●このコンサートは終了しました

<7月9日 愛知・三井住友海上しらかわホール> 角田鋼亮(つのだ・こうすけ)を常任指揮者に迎え、一層勢いを増しているセントラル愛知交響楽団は、今年2023年、発足40周年のメモリアルイヤーを迎えた。
夏の暑い日差しが予想される7月に向けて、彼らが選んだのは、ヨーロッパを周遊するようなプログラムである——ドビュッシーの《牧神の午後への前奏曲》でパリの薫り高い音の織物を、24歳の青年ブラームスによる《ピアノ協奏曲第1番》のドイツ的苦悩、さらにドヴォルザーク《交響曲第6番》でボヘミアの風と大地を堪能する。《牧神の午後への前奏曲》は定番の作品であるものの、ブラームスの協奏曲なら《第1番》は《第2番》と比べて演奏機会の乏しい作品であり、ドヴォルザークの交響曲なら《第6番》は《第9番〈新世界より〉》をはじめとする後期の作品と比べて、軽んじられることの多いというのが実態だ。しかし、そういった作品にこそ宿る作曲家のエッセンスに対し、角田のタクトが新たな光を当てるだろう。
ブラームスの《ピアノ協奏曲第1番》のソリストを務めるのは、小山実稚恵(こやま・みちえ、b. 1959)。1982年チャイコフスキー国際コンクール第3位(1位なし)、1985年ショパン国際ピアノコンクール第4位によって世界の注目を集め、以後、華々しく活動し続けている日本を代表するピアニストである。
〈文・小島広之〉
公演名 | セントラル愛知交響楽団 第198回定期演奏会~夏・夢~ |
---|---|
日時 | 7月9日(日) 14:30開演(13:45開場) ※14:10~指揮者によるプレトークあり |
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | [指揮]角田鋼亮 [ピアノ]小山実稚恵 [管弦楽]セントラル愛知交響楽団 |
プログラム | ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op.15 ドヴォルザーク:交響曲第6番 ニ長調 Op.60 |
チケット | 全席指定:プラチナ席6,000円 A席5,000円 B席4,000円 C席3,000円 U25席1,000円 |
お問い合わせ | セントラル愛知交響楽団 TEL:052-581-3851 |