12/6 (Wed)Today’s Topics
「音の日」。1877年のこの日、発明家トーマス・エジソンが蓄音機「フォノグラフ」を発明したことにちなみ、日本オーディオ協会によって音と音楽文化の大切さを広く認識してもらうことを目的に制定された。エジソンは最初の発明以降、生涯をかけて改良を重ねていった。
ニュース&トピックス News & Topics
-
新国立劇場オペラ公演『修道女アンジェリカ』『子どもと魔法』無料映像配信決定 2023年10月に2023/2024シーズンの開幕公演として新制作上演したオペラ『修道女アンジ...
-
「反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ in 東大寺」 NHK『クラシック音楽館』で放送。
-
「角野隼斗 Beethoven Chopin Sumino」 NHK『クラシック倶楽部』で放送。 国内外の一流演奏家のリサイタルを、豊富なラインナップで届けるNHK・BSP/BS4Kの『クラシ...
-
「反田恭平 オール・ショパン・プログラム」 NHK『クラシック倶楽部』で放送。
おすすめコンサート Recommended
-
シエナ・ウインド・オーケストラ めっっっちゃ楽しい!ニュー・イヤー・コンサート <2024年1月6日 東京・サントリーホール> 2024年の年明けは、ダイナミックな演奏とパフ...
-
古澤巖×ベルリン・フィルハーモニックストリングス ~愛のクリスマス~2023 <12月8日 神奈川・横浜みなとみらいホール ほか> クラシックのみならず、世界で活躍するさま...
-
古澤巖×山本耕史コンサート DANDYISM BANQUETⅡ <2024年1月8日東京 12日神奈川 ほか> 2022年秋から2023年の1月までに全国9か...
-
2024ズーラシアンブラス ニューイヤーコンサート 笑門来福 <2024年1月4日 東京文化会館> 「よこはま動物園ズーラシア」から2000年にデビューした...
-
石田組年末感謝祭 2023 <12月31日 神奈川・横浜みなとみらいホール> 2023年の大晦日は、見て、聴いて、インパク...
-
ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤー・コンサート2024 <2024年1月8日 埼玉・田園ホール・エローラ(松伏町中央公民館)ほか> 日本のお正月の恒例...
-
marasy piano live tour『生音』 <12月16日 横浜市市民文化会館 関内ホール ほか> 2008年、ひとりのピアニストが名古屋...
-
宮川彬良 vs 新日本フィル 超!ジルベスター・ コンサート 2023→2024 <12月31日 東京・すみだトリフォニーホール> すみだトリフォニーホール年末恒例のジルベスタ...
-
務川慧悟 連続演奏会 <12月4日~8日 東京・浜離宮朝日ホール> 日本とヨーロッパを往来しながら活躍を続けるピアニ...
-
ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団(旧キエフ国立フィルハーモニー交響楽団) <12月19(火)立川 12月21(木)武蔵野 12月22(金)池袋 ほか> 2005年初来日...
-
ピエール=ロラン・エマール ピアノ・リサイタル <12月1日 東京・ヤマハホール> 昨年2022年の11月にメシアンの大作《鳥のカタログ》を東...
このコンサートは終了しました
-
かぶきもの KOHAN 日本デビュー10周年記念公演 <12月11日 東京・東京文化会館小ホール> ハンガリー出身のクラリネット奏者、コハーン・イシ...
-
ヌッチ、来日 ~イタリアの至宝レオ・ヌッチ、有終の美~ <2月7日 東京オペラシティ コンサートホール ほか> 彼が歌う公演は毎回劇場が揺れるほどの大...
-
新国立劇場 2023/2024シーズンオペラ ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり 新国立劇場「こうもり」2018年公演より 撮影:寺司正彦
-
クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル <12月2日 神奈川・横浜みなとみらいホール 大ホール ほか> 作品に真摯に向き合い、探求心を...
-
クリスマスステップコンサート(東京公演/大阪公演) <12月8日 東京オペシティコンサートホール/12月15日 大阪・ザ・シンフォニーホール> “...
インタビュー Interview
-
あこがれを形にしていく若きチェリスト、水野優也 チェロ界の若き新星、水野優也がデビューアルバムをリリースし、話題を集めています。第89回日本...
-
アクセル全開で駆け上がる、サクソフォン奏者 上野耕平 2014年のアドルフ・サックス国際コンクール入賞……そしてCDデビューから来年2024年で1...
-
時代を駆け抜けるピアニスト、角野隼斗 東大理系出身という異色の経歴を持ち、第18回ショパン国際ピアノコンクールで世界的にも大きな注...
-
一期一会をつむぐチェリスト 宮田大 ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールで日本人初の優勝という、その鮮烈なデビュー以来チェリス...
人気投票 Popularity vote
投票
受付
受付
2024年に注目する日本人ソリスト・ベスト3
投票する
投票
結果
結果
特集 Special
-
Program library Vol.3ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(室内楽曲、管弦楽曲、声楽曲編) コンサートをより楽しむには、その演奏される曲を理解しておくことが...
-
Program library Vol.3ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(ピアノ・ソナタ、ピアノ協奏曲編) コンサートをより楽しむには、その演奏される曲を理解しておくことが...
-
Program library Vol.3 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(交響曲編) コンサートをより楽しむには、その演奏される曲を理解しておくことが大切である。作品が世に出るまで...
-
Program library Vol.2オペラの魅力に迫る コンサートをより楽しむには、その演奏される曲を理解しておくことが大切である。作品が世に出るま...
動画 Video
-
横山幸雄(ピアノ) ポロネーズ 第6 番 変イ長調 〈英雄〉Op.53 横山幸雄(ピアノ) Yukio Yokoyama, pianist ポロネーズ ...
-
近藤嘉宏(ピアノ) 舟歌 (バルカローレ)嬰ヘ長調 Op.60 近藤嘉宏(ピアノ) Yoshihiro Kondo, pianist 舟歌 (バルカ...
-
古海行子(ピアノ) 12 の練習曲 Op.10 より 第5 番 変ト長調 〈黒鍵〉 古海行子(ピアノ) Yasuko Furumi, pianist 12 の練習曲 O...
-
高橋多佳子(ピアノ) 即興曲 第4 番 嬰ハ短調 [遺作]〈幻想即興曲〉Op.66 高橋多佳子(ピアノ) Takako Takahashi, pianist 即興曲 第...