目次
お知らせ
- 2022.07.04
「Best Requests Classics Vol.1 ショパン・コンサート」開催決定
ららら♪クラブが贈る新しいコンサート「Best Requests Classics Vol.1 ショパン・コンサート」の開催が決定しました。公演新着情報は随時UPしていきます。
公演概要
一番はあの曲?
投票で選ばれた名曲を人気演奏家がランキング形式でお届けする感動のベスト版クラシックコンサート。《Best Requests Classics》Vol.1の特集は「CHOPIN」。
ショパンのベストを豪華生演奏でお楽しみください。
公演名 | Best Requests Classic Vol.1 ショパン・コンサート |
---|---|
会場 | 東京芸術劇場 コンサートホール |
日時 | 2022年10月25日(火)19:00 開演(開場18:00) |
出演 | 横山 幸雄(ピアノ) 高橋 多佳子(ピアノ) 近藤 嘉宏(ピアノ) 山本 貴志(ピアノ) 古海 行子(ピアノ) 司会:笠井 美穂 |
チケット | S席:8,200円 A席:7,400円 B席:6,600円 C席:5,800円
※全席指定 税込み。 |
プログラム | 演奏プログラムは人気投票で決定! 当公式ページの「演奏曲人気投票」にあるリストから演奏を希望する曲を「10曲以内」でお選びください、1曲だけでも結構です。その人気上位曲をランキング形式で演奏します。 ※投票はおひとり1回限定。 ※投票の〆切は10月9日(日)。 ※演奏曲は10月15日(土)に当サイトで発表(予定)。 ※得票順位の発表は公演当日のお楽しみです。 ※投票参加頂きました方から抽選で5名様にご招待チケット(ペア席)をプレゼントします。 演奏曲人気投票はこちら |
主催 | ららら♪クラブ実行委員会 |
問い合わせ | ウドー音楽事務所 TEL:03-3402-5999 月曜・水曜・金曜 12:00〜15:00 |
出演者プロフィール

横山幸雄(ピアノ)
Yukio Yokoyama, pianist
第12回ショパン国際ピアノコンクールにおいて歴代の日本人として最年少入賞を果たし、文化庁芸術選奨文部大臣新人賞など数多くの賞を受賞。ポーランド政府より「ショパン・パスポート」を授与。自ら企画する「入魂のショパン」はギネス世界記録に認定され、継続的に開催される自身による意欲的な企画は常に注目を浴び、高く評価されている。2022年4月 デビュー30周年を記念して、CDショパン ピアノ協奏曲第1番&第2番ほか(ソニーミュージック)をリリース。エリザベト音楽大学、名古屋芸術大学、京都市立芸術大学、山梨大学の各客員教授。日本パデレフスキ協会会長。
オフィシャル・ホームページ

高橋多佳子(ピアノ)
Takako Takahashi, pianist
1990年第12回ショパン国際ピアノ・コンクール第5位。桐朋学園大学卒業、国立ワルシャワ・ショパン音楽院研究科を最優秀修了。2010年から《生で聴く「のだめカンタービレ」の音楽会》全国ツアーに参加。国内のほとんどのプロオーケストラにソリストとして度々招かれる。ソロの他には宮谷理香とのピアノ・デュオ「デュオ・グレイス」、礒絵里子(Vn)新倉瞳(Vc)との「椿三重奏団」としても大きな注目を集めている。

近藤嘉宏(ピアノ)
Yoshihiro Kondo, pianist
日本音楽コンクール第2位。桐朋学園大学首席卒業後、ミュンヘン国立音楽大学でゲルハルト・オピッツ氏に師事。1992年ミュンヘン交響楽団と共演しデビュー。カーネギーホール、ウィーン・ムジークフェラインなどの海外主要ホールにも相次いでリサイタルデビュー。内外著名オーケストラで多くのマエストロと共演を重ね、日本を代表するピアニストとして第一線で活躍。これまでに30タイトル以上のCDを国内外でリリースする。

山本貴志(ピアノ)
Takashi Yamamoto, pianist
長野市生まれ。04年文化庁新進芸術家海外留学研修員。2005年第15回ショパン国際ピアノコンクール第4位他海外での賞歴多数。第33回日本ショパン協会賞を受賞。これまでに大島正泰、玉置善己、P.パレチニの各氏に師事。ワルシャワフィル、スロヴァキアフィル、ブダペストフィル、ベルリン響、関西フィル、京響、東京フィルを始めとする国内外のオーケストラと多数共演。現在ワルシャワに拠点を持ち、リサイタル、室内楽公演など幅広く活躍中。
オフィシャル・ホームページ

古海行子(ピアノ)
Yasuko Furumi, pianist
2022年第12回ダブリン国際ピアノコンクール第2位を受賞、2021年第18回ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリスト。2018年第4回高松国際ピアノコンクールにおいて日本人初優勝。2019年第11回パデレフスキ国際ピアノコンクール第3位。「シューマン:ピアノ・ソナタ第3番」でCDデビュー。2020、21年度(公財)ロームミュージックファンデーション奨学生。昭和音楽大学大学院修了。同附属ピアノアートアカデミー在籍。江口文子氏に師事。

笠井美穂(司会)
Miho Kasai
福岡県出身。九州大学文学部を卒業後、KYT鹿児島讀賣テレビを経て、2013年よりNHK北九州放送局で『ニュースブリッジ北九州』のキャスター、2018年以降、NHK BS1『BSニュース』『BSニュース4K+ふるさと』のキャスターを務め、現在はNHK Eテレ『手話ニュース』、ラジオ第一『ラジオニュース』へ出演中。また、ドラマ『京都人の密かな愉しみ Blue 修業中』などナレーションや、イベント・セミナー、クラシックコンサートなどの司会でも幅広く活動。
チケット
S席:8,200円 A席:7,400円 B席:6,600円 C席:5,800円
※全席指定・税込み。
※未就学児入場不可。
※出演者が変わる可能性があります。出演者変更の場合でも払い戻しはいたしかねます。
※新型コロナウィルス感染状況により開催ならびに運営方法が変更になる場合があります。
※公演が中止となる場合を除き、既にご購入いただいているチケットの変更・キャンセル及び払い戻しはできません。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
チケット発売
●一般販売:9月3日(土)10:00~
【会員先行】
●ららら♪クラブ会員先行:8月17日(水)10:00 〜 21日(日)23:59
●ウドー・プレミアムメンバーズ:8月20日(土)12:00 〜 26日(金)23:59
●チケットぴあ「プリセール」(先着):8月20日(土)12:00 〜 26日(金)23:59
▲Topに戻る