日本が誇る偉大な指揮者・小澤征爾を特集!「世界のオザワ」はいかにして誕生したのか?縁ある音楽家たちが語るその人物像は?音楽の魅力とは?貴重な映像満載の29分! ゲストは小澤さんと親交が深かった指揮者の下野竜也さんとバイオリニストの矢部達哉さん▼小澤征爾の見事な指揮のテクニックがわかる下野さんお勧めの演奏映像「春の祭典」を解説付きで拝見!▼ザワつく6000人の小学生が静まり返った伝説のエピソードとは?▼「お前にバッハがわかるのか?」と言われた小澤さん、その回答にシビれます!▼2月6日は小澤さんが亡くなってちょうど1年。心温まるエピソードと共に振り返ります。
<文・NHK>
◎本放送 【Eテレ】 2025年2月6日 (木) 午後9:00 ~ 9:29
◎再放送 【Eテレ】 2025年2月9日 (日) 午後3:15 ~ 3:44
◎再放送 【Eテレ】 2025年2月10日 (月) 午後2:00 ~ 2:29
【ゲスト】
下野竜也(NHK交響楽団正指揮者) 矢部達哉(東京都交響楽団)
【楽曲一覧】
◎弦楽セレナード
小澤征爾(指揮) 、サイトウ・キネン・オーケストラ(演奏) 作曲: チャイコフスキー
(25秒)〜1992年 長野県松本文化会館〜
◎ラデツキー行進曲
小澤征爾(指揮) 、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(演奏) 作曲: ヨハン・シュトラウス
(20秒)〜2002年 ウィーン楽友協会大ホール〜
◎幻想交響曲
小澤征爾(指揮) 、サイトウ・キネン・オーケストラ(演奏) 作曲: ベルリオーズ
(20秒)〜2007年 長野県松本文化会館〜
◎交響曲第6番「悲愴」
小澤征爾(指揮) 、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(演奏) 作曲: チャイコフスキー
(1分45秒)〜2008年 フィルハーモニー(ベルリン)〜
◎春の祭典
小澤征爾(指揮) 、バイエルン放送交響楽団(演奏) 作曲: ストラヴィンスキー
(1分15秒)〜1983年 ミュンヘン ヘルクレスザール〜
◎管弦楽組曲第3番 アリア
小澤征爾(指揮) 、サイトウ・キネン・オーケストラ(演奏) 作曲: バッハ 編曲: マーラー
(50秒)〜2001年 長野県松本文化会館〜
◎交響曲第2番
小澤征爾(指揮) 、サイトウ・キネン・オーケストラ(演奏) 作曲: ベートーベン
(1分40秒)〜2015年 キッセイ文化ホール(長野県)〜