• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEニュース&レコメンド日本を代表する指揮者、小林研一郎&ハンガリー・ブダペスト交響楽団。ピアニスト亀井聖矢(かめいまさや)を迎えて2024年6月~7月に日本ツアーを開催!
ニュース&レコメンド2024.2.22

日本を代表する指揮者、小林研一郎&ハンガリー・ブダペスト交響楽団。ピアニスト亀井聖矢(かめいまさや)を迎えて2024年6月~7月に日本ツアーを開催!

炎のマエストロとロン=ティボー国際音楽コンクール覇者との邂逅!ブダペスト国際指揮者コンクール優勝から50年。小林研一郎の鮮烈な海外デビューで共演した楽団と情熱の演奏をお届けします。
<文・テンポプリモ>

小林研一郎が1974年に第1回ブダペスト国際指揮者コンクールで優勝してから50年。この鮮烈なデビューで共演した楽団が今回ツアーを共にする「ハンガリー・ブダペスト交響楽団」です。コンサートは、優勝時に演奏したロッシーニの歌劇『セビリアの理髪師』序曲から始まり、2022年にロン=ティボー国際音楽コンクールで優勝した亀井聖矢が、超絶技巧きわだつ艶やかな音色でリストのピアノ協奏曲第1番を奏でます。後半はチャイコフスキーの交響曲第4番。緊迫感が漂うファンファーレと憂いを帯びた旋律にはじまり、深い哀しみや儚さを経て華々しいラストを迎えます。互いの信頼で結ばれて半生紀。小林とハンガリーの熱き魂がつくりだす芳醇な音の渦に身を任せてみませんか。
チケットは3月2日(土)朝10時より各プレイガイドで一般発売いたします。

三井住友海上プライマリー生命 Presents
小林研一郎 指揮 ハンガリー・ブダペスト 交響楽団

《公演概要》
■公演日程・会場: 2024年7月2日(火)19:00開演   サントリーホール
■出演: 小林研一郎(指揮)・亀井聖矢(ピアノ)・ハンガリー・ブダペスト交響楽団(管弦楽)
■曲目:
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲
リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124/R455      ピアノ:亀井聖矢
チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 Op.36
■チケット料金:  
全席指定 S席 ¥15,000 A席 ¥12,000 B席 ¥10,000 P席 ¥8,000 3月2日(土)10:00から一般発売
■公演詳細:
https://tempoprimo.co.jp/stage/y2024/mav2
■公演に関するお問合せ:テンポプリモ 03-3524-1221(平日10:30~17:00)info@tempoprimo.co.jp

主催:日本経済新聞社/テンポプリモ 特別協賛:三井住友海上プライマリー生命保険株式会社  
後援: ハンガリー大使館/リスト・ハンガリー文化センター/日本ハンガリー友好協会

《出演者プロフィール》

小林 研一郎 Ken-ichiro Kobayashi (指揮者)

画像
画像のポジション
左寄り
Alt
キャプション
“炎のコバケン”の愛称で親しまれる日本を代表する指揮者。東京藝術大学作曲科、及び指揮科の両科を卒業。1974年 第1回ブタペスト国際指揮者コンクール第一位、及び特別賞を受賞。2002年プラハの春音楽祭では東洋人初のオープニング「わが祖国」を指揮して万雷の拍手を浴びた。
これまでにハンガリー国立フィル、チェコ・フィル、アーネム・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管、フランス国立放送フィル、ローマ・サンタ・チェチーリア国立管、ロンドン・フィル、ハンガリー放送響、N響、読響、日本フィル、都響等の名立たるオーケストラと共演を重ね、数多くのポジションを歴任。
ハンガリー政府よりハンガリー国大十字功労勲章(同国で最高位)等、国内では旭日中綬章、文化庁長官表彰、恩賜賞・日本芸術院賞等を受賞。 2005年、社会貢献を目的としたオーケストラ「コバケンとその仲間たちオーケストラ」を設立、以来全国にて活動を続けている。 CD、DVDはオクタヴィア・レコードより多数リリース。著書に『指揮者のひとりごと』(日本図書協会選定図書)等がある。
現在、日本フィル桂冠名誉指揮者、ハンガリー国立フィル・名古屋フィル・群響桂冠指揮者、読売日響特別客演指揮者、九響名誉客演指揮者、東京藝術大学・東京音楽大学・リスト音楽院名誉教授、ローム ミュージック ファンデーション評議員等を務める。
亀井聖矢 Masaya Kamei  (ピアニスト)
画像
画像のポジション
左寄り
Alt
キャプション
2022年、ロン=ティボー国際音楽コンクールにて第1位を受賞。併せて「聴衆賞」「評論家賞」の2つの特別賞を受賞。
2001年生まれ。4歳よりピアノを始める。2019年、第88回日本音楽コンクールピアノ部門第1位、及び聴衆賞受賞。第43回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、及び聴衆賞受賞。2022年、マリア・カナルス国際ピアノコンクール第3位受賞。ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールセミファイナリスト。
これまでに、N響、読響、東響、東京フィル、日本フィル、新日本フィル、東京シティフィル、関西フィル、京響など、国内の主要オーケストラと共演。「世界一受けたい授業」「日曜日の初耳学」「題名のない音楽会」などメディア出演も多数。愛知県立明和高等学校音楽科を経て、飛び入学特待生として桐朋学園大学に入学し、2023年3月に同大学を首席で卒業。2023年には、文化庁長官表彰(国際芸術部門)、出光音楽賞、岐阜県芸術文化奨励賞、愛知県芸術文化選奨文化新人賞を受賞。2021~2022年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。第51回公益財団法人江副記念リクルート財団奨学生。現在、カールスルーエ音楽大学、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースに在籍中。これまでに、青木真由子、杉浦日出夫、上野久子、岡本美智子、長谷正一、児玉桃の各氏に師事。作曲を鈴木輝昭氏に師事。
ハンガリー・ブダペスト交響楽団  MAV Symphony Orchestra
画像
画像のポジション
左寄り
Alt
キャプション
1945年、ハンガリー国営鉄道によって設立される。ハンガリーならびにヨーロッパ各地で公演を行い、これまでにヤーノシュ・フェレンチク、タマーシュ・ヴァ―シャリ、モーシェ・アツモン(名フィル名誉指揮者)、ゾルタン・コチシュなどハンガリーを代表する名匠をはじめ、ハンス・スワロフスキー、フランツ・コンヴィチュニー、オトマール・スウィトナー(N響元名誉指揮者)、クルト・マズア(読響名誉指揮者)、ヘルベルト・ブロムシュテット(N響桂冠名誉指揮者)、シャルル・デュトワ(N響名誉音楽監督)、ジェイムズ・レヴァイン等巨匠が定期的に登壇。日本からは小林研一郎が定期的に客演し、現在では名誉指揮者を務めている。この他、キリ・テ・カナワやペレーニ、ゲリンガス、堤剛、メニューイン等世界的な演奏家が客演し、パヴァロッティ、ドミンゴ、カレーラスの世界三大テノールとは度々世界ツアーを行い、各地で好評を博した。CDはソニー、ナクソス等から多数リリース。
《ハンガリー・ブダペスト交響楽団 2024日本ツア ー各地公演日程》

■福島
2024年6月22日(土) 14:00開演(13:15開場)
いわきアリオス アルパイン大ホール
お問い合わせ:アリオスチケットセンター 0246-22-5800(10:00〜20:00 火曜定休)
■埼玉
2024年6月23日(日) 14:00開演(13:15開場)
所沢市民文化センターミューズ アークホール
お問い合わせ:所沢市民文化センターミューズ TEL:04-2998-6500
■東京
2024年6月24日(月) 19:00開演(18:15開場)
武蔵野市民文化会館 大ホール
お問い合わせ:武蔵野市民文化会館 TEL:0422-54-8822
■埼玉
2024年6月27日(木) 19:00開演(18:00開場)
RaiBoC Hall(市民会館おおみや) 大ホール
お問い合わせ:SaCLaインフォメーションセンター TEL:048-866-4600
■香川
2024年6月29日(土)14:00開演(13:15開場)
レクザムホール(香川県県民ホール)
お問い合わせ:レクザムホール TEL:087-823-3131
■愛知
2024年7月5日(金)
愛知県芸術劇場 コンサート
お問い合わせ:CBCテレビ事業部 TEL:052-241-811
■大阪
2024年7月6日(土) 16:00開演(15:00開場)
フェニーチェ堺
お問い合わせ:フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール) TEL:072-223-1000
ほか

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:牛田智大 <9月1日 東京・サントリーホール ほか...

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人  金管楽器の世界に広がった衝撃―― 日本...

  • ~やまぎん県民ホールシリーズVol.2~ 東北UNITED 山響×仙台フィル合同演奏会2025 <9月14日 山形・やまぎん県民ホール>...

  • 声優朗読劇 フォアレーゼン 天正遣欧少年使節 in メタバース <9月28日 大分・iichikoグラン...

  • 東京フィルハーモニー交響楽団 2025シーズン7月定期演奏会(7/17, 18, 20)気鋭の指揮者チョン・ミンとヴァイオリニスト神尾真由子が登場! 公益財団法人 東京フィルハーモ...

  • 反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ コンサートツアー2025夏 <9月5日 兵庫・たつの市総合文化会館 ...

  • 鈴木愛美 ピアノ・リサイタル 〜浜松国際ピアノコンクール日本人初優勝記念〜 <9月19日 宮城・宮城野区文化センター...

  • 九州交響楽団 吹奏楽×オーケストラ スペシャルライブ <9月28日 アクロス福岡シンフォニーホ...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ