• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
Budo Classic 2025 Japan Tour
Budo Classic 2025 Japan Tour
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEニュース&レコメンド【札幌文化芸術劇場 hitaru】モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」
ニュース&レコメンド2025.1.9

【札幌文化芸術劇場 hitaru】モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」

●このコンサートは終了しました。

札幌文化芸術劇場 hitaru(公益財団法人札幌市芸術文化財団)では、地元のオペラ団体、実演芸術家などの協力を得て、hitaruを舞台とした新たなオペラ作品を創造・発信する「hitaruオペラプロジェクト」の第2回公演として、国内外のオペラで注目を集める園田 隆一郎の指揮、粟國 淳の演出で、モーツァルトの名作オペラ「ドン・ジョヴァンニ」を2025年3月7日(金)・9日(日)に上演いたします。
<文・公演社団法人札幌市芸術文化財団>

地元が誇る札幌交響楽団が織りなす美しいオーケストラにより彩られる、オーディションにより選ばれた実力派のキャスト達と合唱の歌声は圧巻です。

公演概要

hitaruオペラプロジェクト モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」

■日時

2025年3月7日(金)17:00開場 18:00開演
2025年3月9日(日)13:00開場 14:00開演
上演予定時間:約3時間30分 ※休憩含む

■会場

札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市中央区北1条西1丁目)

■演目

歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(W.A.モーツァルト作曲)
全2幕・原語(イタリア語)上演・日本語字幕付

■指揮・演出

指揮・フォルテピアノ:園田隆一郎

演出:粟國淳

園田隆一郎
粟國淳

■キャスト

ドン・ジョヴァンニ:栗原峻希
騎士長:大塚博章
ドンナ・アンナ:針生美智子
ドン・オッタ―ヴィオ:荏原孝弥
ドンナ・エルヴィーラ:倉岡陽都美
レポレッロ:岡元敦司
マゼット:粟野伶惟
ツェルリーナ:髙橋茉椰
合唱:hitaruオペラプロジェクト「ドン・ジョヴァンニ」合唱団

■管弦楽

札幌交響楽団


■チケット料金

3月7日(金)3月9日(日)
S席14,000円S席14,000円
ペアS席(平日)26,000円ペアS席(休日)27,000円
A席11,000円A席11,000円
ペアA席(平日)20,000円ペアA席(休日)21,000円
B席8,000円B席8,000円
C席6,000円C席6,000円
D席5,000円D席5,000円
U25
(各席、S席を除く)※
2,000円U25
(各席、S席を除く)※
2,000円

※U25 1999年以降にお生まれの方。ご来場時に生年を証明できるものをお持ちください。

■プレイガイド

・札幌市民交流プラザメンバーズサイト
・市民交流プラザチケットセンター(札幌市民交流プラザ2階)
 営業時間 10:00~19:00(札幌市民交流プラザの休館日を除く)
・ 道新プレイガイド (札幌市中央区南1条西1丁目8-2高桑ビル MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店地下1階) 営業時間 10:00~19:00 (火曜定休) TEL 0570-00-3871
・ Kitaraチケットセンター ※WEBのみ取扱
・セイコーマート店内マルチコピー機 (セコマコード:P25030701)
・チケットぴあ(Pコード:280-474)
・ ローソンチケット(Lコード:11354)


■助成

文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援) 独立行政法人日本芸術文化振興会

■主催

札幌文化芸術劇場 hitaru(公益財団法人 札幌市芸術文化財団)

■ 公演サイト 

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 日本クラシック界を牽引するアーティスト達が贈る 新時代の室内楽音楽祭宮田大&横溝耕一が贈る室内楽フェスティバルAGIO vol.3開催決定! この度、2025年11月22日(土)~2...

  • NHK クラシック倶楽部「フライブルク・バロック・オーケストラ演奏会Ⅰ・Ⅱ」 「モーツァルトの再来」と称賛されるフォル...

  • 話題の「100 チェロ」を描く NHK 音楽ドキュメンタリー『Music Beyond Borders  ソッリマと 150 人のチェリスト』 バッハ、ブラームスから、デヴィッド・ボウ...

  • セントラル愛知交響楽団 超!有名曲シリーズVol.11 <7月5日 愛知県芸術劇場> クラシック...

  • デビュー35周年記念 石丸幹二 オーケストラコンサート2025 <8月9日 山形・やまぎん県民ホール> ...

  • 周防亮介&イリヤ・ラシュコフスキー デュオ・リサイタル <8月28日 大阪・住友生命いずみホール...

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢  10代のころから国内をはじめ、フランス...

  • TSUKEMEN CONCERT TOUR Re:EMOTION <6月7日 愛知・中電ホール ほか> 生...

もっと見る
レコメンド
  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ