• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション中部・北陸第12回浜松国際ピアノコンクール 受賞記念ガラコンサート
エリア・インフォメーション2025.3.21

第12回浜松国際ピアノコンクール 受賞記念ガラコンサート

<6月29日 愛知県芸術劇場コンサートホール> 浜松市市制施行80周年を記念して1991年に始まった浜松国際ピアノコンクール。3年に1度の周期で開催されてきた本コンクールは、1998年には国際音楽コンクール世界連盟への加盟が承認され、第4回の優勝者アレクサンダー・ガヴリリュク、第5回の第2位ラファウ・ブレハッチ、第7回の優勝者チョ・ソンジンなど、数多くの世界的スターを世に送り出してきた。
 2024年開催の第12回大会も、世界各国からの出場者がしのぎを削った。
 第1次予選は練習曲1曲を含む自由選択だが、第2次予選では古典派、ロマン派、近・現代から「ふたつの時代区分から、2作品以上」を選ぶことが求められ、3次予選ではモーツァルトのピアノ四重奏曲第1番、第2番から1作と自由曲によるソロ・リサイタル、そして本選ではベートーヴェン、ショパン、シューマン、リスト、ブラームス、サン=サーンス、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ラヴェル、バルトーク、プロコフィエフ、そしてグリーグのピアノ協奏曲から1曲を選んでオーケストラと共演する……という、演奏技術だけでなく、ピアニストとしてのレパートリーの広さと体力が求められるハードな戦いを勝ち抜いて、第3位には小林海都、第2位にはドイツのヨナス・アウミラー、そして第1位・室内楽賞・聴衆賞・札幌市長賞・ワルシャワ市長賞には鈴木愛美が輝いた。本コンクールの歴史において、日本人が優勝するのは史上初の快挙である。
 3人の受賞者がそろう本公演の曲目にも注目だ。浜松国際ピアノコンクールの受賞者である、ということは、すなわち演奏技術と演奏解釈が優れているのみならず、時代を超えた幅広いレパートリーをもつことを意味する。ピアノ・ファンを唸らせる魅力的なプログラムを準備してきてくれているので、新星たちの選曲も楽しみたい。

<文・加藤新平>

   
公演名 第12回浜松国際ピアノコンクール 受賞記念ガラコンサート
日時 6月29日(日) 13:30開演(12:45開場)
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 [ピアノ]鈴木愛美、ヨナス・アウミラー、小林海都
プログラム 【鈴木愛美】
シューマン:幻想小曲集 Op.12
【ヨナス・アウミラー】
ショパン:即興曲第2番 嬰ヘ長調 Op.36、ピアノ・ソナタ第2番《葬送》 変ロ短調 Op.35
【小林海都】
ショパン:子守歌 変ニ長調 Op.57、バラード第1番 ト短調 Op.23
ドビュッシー:《前奏曲集》より〈カノーブ〉〈妖精はよい踊り子〉〈亜麻色の髪の乙女〉〈ヴィーノの門〉〈風変わりなラヴィーヌ将軍〉
チケット 全席指定:一般3,500円 U22 1,500円
お問い合わせ クラシック名古屋
TEL:052-678-5310

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ヴォクターヴ 夢の国のヴォイス・オーケストラ <6月8日 静岡・長泉町文化センター ほ...

  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • アザレアシンフォニーシリーズ 東京佼成ウインドオーケストラ演奏会 <7月13日 宇都宮市文化会館> 本公演...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • 《ストリングス フェスティバル2025》辻󠄀彩奈の<8シーズンズ> <7月13日 岐阜・サラマンカホール> ...

  • ベルリンフィル12人のチェリストたち <7月13日 東京・サントリーホール ほ...

  • エマニュエル・パユ SOLO Vol.4 <7月9日 東京オペラシティ コンサート...

  • 笹沼 樹 チェロ・リサイタル with 松田華音
    ザ・シンフォニーホール リサイタル・デビュー!! <7月12日 大阪・ザ・シンフォニーホー...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ