• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEニュース&レコメンド<モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団来日公演> モナコ公国大使、モナコ政府観光会議局共催、レセプションを開催
ニュース&レコメンド2024.5.31

<モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団来日公演> モナコ公国大使、モナコ政府観光会議局共催、レセプションを開催

モナコ政府観光会議局(所在地:モナコ公国)は、2024年5月27日(月)、28日(火)にサントリーホールにて、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の公演が開催されたことをお知らせします。
<文・モナコ政府観光会議局日本事務所>

山田和樹氏が、2016年から芸術監督兼音楽監督を務めるモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団とともに来日し、公演ではソリストに今話題沸騰のピアニスト藤田真央氏を迎え、「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番」「ラヴェル:ピアノ協奏曲」をはじめ、山田氏の十八番といえる「ベルリオーズ:幻想交響曲」「サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付》」などが披露されました。

演奏者の個性を尊重しながらも美点を最大限に引き出し、自分が目指す音楽を作り上げていく山田氏の見事な手腕に会場は魅了されました。また、繊細かつ豊かな抒情性で、世界の聴衆を魅了しつづける若きピアニスト藤田氏の魅力が存分に引き出される演奏となりました。オーケストラが退場後も拍手が鳴りやまないほどの盛り上がりを見せ、幕を閉じました。

画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
ピアニスト 藤田真央氏 ©JUNICHIRO MATSUO
28日の公演終了後、モナコ公国大使、モナコ政府観光会議局の共催により、約70名のご招待者および関係者の方々にご列席いただき、カクテルパーティーが華やかに執り行われました。

モナコ公国大使はご招待者の皆様をお一人ずつご挨拶でお迎えし、また演奏後に駆け付けられた山田氏を囲み、演奏内容やモナコについての歓談で大いに盛り上がりました。皆様から、次回は是非本場のモナコで演奏を聴きたいというお言葉をたくさん頂きました。

画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
ディディエ・ガメルダンェ駐日モナコ公国大使
ディディエ・ガメルダンジェ駐日モナコ公国大使は以下のように述べています。
「8年ぶりの来日公演を実現下さった関係者の皆様に感謝申し上げます。山田マエストロのリーダーシップのもと、素晴らしい音楽を日本の皆様にお楽しみいただくことができ、大変うれしく思います。モナコと日本はともに芸術・文化を大切にする国です。来年の大阪万博ではモナコもパビリオンを出展します。モナコの文化・芸術に触れていただく場となる予定ですので、どうぞご期待ください。」
画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 芸術監督兼音楽監督 山田和樹氏
公演を終えた山田氏はレセプションにて下記のように述べ、皆様との交流を楽しまれました。
「今回、モナコから楽団を連れての来日公演に際して、日本で成功するのかプレッシャーも感じておりました。しかしながら2日間お客様からいただいた喝采で緊張も吹き飛び、皆様に喜んで頂けたことを嬉しく思います。また、モナコについてのお話をさせていただくことも多く、音楽を通して日本の皆様へモナコ公国の魅力をお伝えするできることを光栄に思います。」
画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
モナコ政府観光会議局日本事務所 ディレクター シルベスタ典子
同主催者であるモナコ政府観光会議局日本事務所ディレクターを務めるシルベスタ典子は、「現在モナコではLike Nowhere Else “比類なき美しい国、モナコ”というメッセージを発信しています。本日の公演で、モナコは、芸術を大切にしている国であり、旅行に行かれた際にも、世界基準の音楽やオペラ、バレエをお楽しみいただける国であると感じていただけたのではないかと思います。そのほか、スポーツ観戦、一流の食やショッピング等、様々なアクティビティをお楽しみいただけます。海辺のシティリゾートながら、治安の良さは抜群という、挙げたらきりのないほど、比類なき、特別な場所です。 ぜひ次回はモナコの地でこの素晴らしい芸術を、モナコでの旅の途中でお楽しみいただけたら幸いです。」と述べています。
画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
レセプションパーティの様子
画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
モナコ公国名誉総領事 小林健氏

モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団について

1856 年に結成され、音楽界で国際的にも重要な地位を占め、その伝統と現代性を融合させる力により、重要な交響曲作品や現代音楽作品の演奏、オペラやダンス音楽においても主導的な役割を果たしている。その歴史は、ヴィクトール・デ・サバタ、ルイ・フレモ―、イーゴリ・マルケヴィチ、ロヴロ・フォン・マタチッチ、ジャンルイジ・ジェルメッティ、マレク・ヤノフスキ、ヤコヴ・クライツベルク、そして 2016 年から現在まで音楽監督を務める、山田和樹といった偉大な指揮者や音楽監督によって彩られてきた。
URL: https://www.opmc.mc/
画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
© MONTE-CARLO Société des Bains de Mer

山田和樹氏について

2009年第51回ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。ほどなく BBC 響を指揮してヨーロッパデビュー。以来、破竹の勢いで活躍の場を広げている。2016/17 シーズンからモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団芸術監督権音楽監督、2023年4月からバーミンガム市交響楽団の首席指揮者件アーティスティックアドバイザーに就任後、2024年5月に同楽団 音楽監督に就任。2022年にはモナコ公国からシュバリエ功労勲章を受章した。
画像
画像のポジション
中央
Alt
キャプション
© MONTE-CARLO Société des Bains de Mer

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 西関東、東京都、東海、四国の吹奏楽コンクールを無料ライブ配信  株式会社朝日新聞社は、今年も吹奏楽コン...

  • 鈴木雅明指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン J.S.バッハ:管弦楽組曲(全曲) <9月15日 静岡・グランシップ 中ホー...

  • 新国立劇場 新作オペラ『ナターシャ』。台本を手がけた多和田葉子のトークイベント動画公開 新国立劇場が世界初演の新作オペラ『ナター...

  • NHK『クラシック倶楽部』「アサド兄弟 ギター・デュオ・リサイタル」 ブラジルの熟練ギター・デュオ、アサド兄弟...

  • グラミー賞受賞ピアニスト、パブロ・シーグレルが来日決定!東京公演を江東区文化センターにて8月27日開催 ブエノスアイレス・コネクション事務局は、...

  • 池辺晋一郎 音楽の不思議 「サクソフォン」上野耕平 <9月23日 新潟・柏崎市文化会館アルフ...

  • チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央 <9月22日 東京・サントリーホール ほ...

  • 清塚信也 47都道府県ツアー2025-2026 <9月4日 神奈川・横浜みなとみらいホー...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ