• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏藤原歌劇団・NISSAY OPERA 2022公演「コジ・ファン・トゥッテ」新制作
首都圏2022.6.10

藤原歌劇団・NISSAY OPERA 2022公演「コジ・ファン・トゥッテ」新制作

<7月1日~3日 東京・日生劇場>モーツァルトが作品の端々に散りばめた、遊び心が弾けるような旋律がきらめく《コジ・ファン・トゥッテ》に、今夏、藤原歌劇団が新たな演出で挑みます。演出を手掛けるのは、作品への深い切り込みと鮮やかな解釈で数々のオペラ公演を成功へ導いてきた岩田達宗。その世界観にさらなる華を添えるのは、スタイリッシュなタクトさばきで不動の人気を誇る川瀬賢太郎。この2人のタッグが、コケティッシュでコミカルな愛の物語どう描き出すのか期待が高まります。
 恋の胸の高鳴りを謳い上げるアリア、胸に秘めた愛が交差してドラマティックに響き合うアンサンブルと、歌声の美しさにうっとりとする数々の場面で紡がれるこの作品は、あらためて歌手達の力量と魅力に触れることのできる絶好の作品でもあります。本公演ではダブルキャストでの配役。フィオルディリージ役に迫田美帆&中畑有美子、ドラベッラ役に山口佳子&高橋華子、グリエルモ役に岡昭宏&龍進一郎、フェランド役に山本康寛&渡辺康と、今の藤原歌劇団の魅力を存分に体現できる布陣が舞台を彩ります。愛する人と心通わせて胸を震わせる人生の喜びと愉しみを、登場人物達の想いに重ね合わせながら是非お楽しみください。

<文・吉村麻希>

公演名 藤原歌劇団・NISSAY OPERA 2022公演
「コジ・ファン・トゥッテ」新制作
日時 7月1日(金)、2日(土)、3日(日) 14:00開演(13:00開場)
会場 日生劇場
出演 ●7月1日(金)・3日(日)
迫田美帆(フィオルディリージ)、山口佳子(ドラベッラ)、岡昭宏(グリエルモ)、山本康寛(フェランド)、向野由美子(デスピーナ)、田中大揮(ドン・アルフォンソ)
●7月2日(土)
中畑有美子(フィオルディリージ)、高橋華子(ドラベッラ)、龍進一郎(グリエルモ)、渡辺康(フェランド)、河野めぐみ(デスピーナ)、小野寺光(ドン・アルフォンソ)

[指揮]川瀬賢太郎
[演出]岩田達宗
[合唱]藤原歌劇団合唱部
[管弦楽]新日本フィルハーモニー交響楽団

プログラム ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:コジ・ファン・トゥッテ
全2幕〈イタリア語上演/日本語字幕付〉
予定上演時間:約3時間(休憩含む)
チケット 全席指定:S席12,800円 A席9,800円 B席6,800円 C席4,800円 D席3,000円
お問い合わせ 日本オペラ振興会チケットセンター
TEL:03-6721-0874(平日10:00~18:00)

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×隈 研吾 モーツァルト:オペラ《フィガロの結婚》2026年2月に上演決定! モーツァルト時代の音と、現代の最高峰クリ...

  • No Name Horses 20周年アニバーサリー『小曽根真 クリスマス・ジャズナイト2025』開催決定! Bunkamura は、2025年12月...

  • 練馬区演奏家協会レクチャーコンサート 美術と音楽の共鳴~練馬区立美術館のコレクションから~ 練馬文化センターにて2025年11月8日(土)に開催 練馬文化センター(公益財団法人練馬区文化...

  • 神奈川県民ホール恒例の名物企画が年末年始に小田原、鎌倉で開催! ◼️ ファンタスティック・ガラ...

  • ピアニスト・辻井伸行&ヴァイオリニスト・三浦文彰によるコンサートも実施!「ARK Hills Music Week 2025」 開催  森ビル株式会社が運営するアークヒルズ(...

  • 日本オペラ協会公演「ニングル」昭和女子大学人見記念講堂にて、9月20日(土)に上演 公益財団法人日本オペラ振興会は、2025...

  • 【世界初演】吹奏楽の巨匠・保科洋がベートーヴェン「第九」を新編曲。12月19日、東京佼成ウインドオーケストラがサントリーホールで奏でる歓喜の歌。 一般社団法人東京佼成ウインドオーケストラ...

  • CELLO LEGENDS & RISING STARS 堤剛×スティーヴン・イッサーリス×横坂源×上野通明 <10月16日 東京・浜離宮朝日ホール>...

もっと見る
レコメンド
  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ