

今年6月に開催された、ベルリン・フィルの “ワルトビューネ・コンサート” と、ウィーン・フィルの “シェーンブルン 夏の夜のコンサート”。 世界中のクラシックファンが毎年楽しみにしているヨーロッパの二つの人気野外コンサートの模様が一晩で楽しめる。
■ Eテレ 8月17日(日) 午後9:00〜午後11:00
◎ベルリン・フィルの“ワルトビューネ・コンサート”
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
バス・バリトン:ライアン・スピード・グリーン
指揮:グスターボ・ドゥダメル
◎ウィーン・フィルの“シェーンブルン 夏の夜のコンサート”
管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
テノール:ピョートル・ベチャワ
合唱:ウィーン少年合唱団
指揮:トゥガン・ソヒエフ



<ウィーン・フィル&ベルリン・フィル 夏の夜の野外コンサート> 楽曲一覧
◆2025年6月13日 シェーンブルン宮殿の庭園(ウィーン)収録
◎歌劇「ラインの妖精」から 「一緒に歌って踊ろう」
ウィーン少年合唱団(合唱) 、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: オッフェンバック
◎「アルルの女」組曲 第2番から 「ファランドール」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: ビゼー
◎歌劇「カルメン」から 第3幕への前奏曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: ビゼー
◎歌劇「カルメン」から 「お前が投げたこの花は」
ピョートル・ベチャワ(テノール) 、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: ビゼー
◎歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」から 間奏曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: マスカーニ
◎歌劇「トゥーランドット」から 「誰も寝てはならぬ」
ピョートル・ベチャワ(テノール) 、ウィーン少年合唱団(合唱) 、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: プッチーニ
◎歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: ニコライ
◎喜歌劇「女伯爵マリーツァ」から 「ウィーンによろしく」
ピョートル・ベチャワ(テノール) 、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: カールマーン
◎喜歌劇「ジュディッタ」から 「人生は生きるに値する」
ピョートル・ベチャワ(テノール) 、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: レハール
◎ワルツ「ウィーンかたぎ」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、トゥガン・ソヒエフ(指揮)
作曲: ヨハン・シュトラウス
◆2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)収録
◎カウユマリ(青い鹿)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、グスターボ・ドゥダメル(指揮)
作曲: ガブリエラ・オルティス
◎アメリカの古い歌
ライアン・スピード・グリーン(バス・バリトン) 、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、グスターボ・ドゥダメル(指揮)
作曲: アーロン・コープランド
◎「ウエスト・サイド・ストーリー」から 「シンフォニック・ダンス」
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、グスターボ・ドゥダメル(指揮)
作曲: レナード・バーンスタイン
◎トリッチ・トラッチ・ポルカ“トリキ・トラキ”
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、グスターボ・ドゥダメル(指揮)
作曲: ヨハン・シュトラウス 編曲: ポール・ドゥゼンヌ
◎ベルリンの風
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、グスターボ・ドゥダメル(指揮)
作曲: パウル・リンケ