
2004年の第3回スクリャービン国際ピアノコンクール優勝など輝かしい経歴を誇り、演奏面以外では、17歳で司法試験に合格、作曲作詞も手がけ、多言語を操る知性派ピアニスト、アンドレイ・コロベイニコフ。その、今年1月24日浜離宮朝日ホールで行われた「The Bells ~人生の四季~」と題したリサイタルの模様。
◆BS:3月21日(金) 午前5:00〜午前5:55
◆BSP4K:3月21日(金) 午前6:15〜午前7:10
<楽曲情報>
◎幻想的小品集 作品3から第2曲 前奏曲「鐘」嬰ハ短調
作曲: ラフマニノフ
◎練習曲集「音の絵」作品33から第7番 変ホ長調
作曲: ラフマニノフ
◎13の前奏曲 作品32から第12番 嬰ト短調
作曲: ラフマニノフ
◎10の前奏曲 作品23から第2番 変ロ長調
作曲: ラフマニノフ
◎10の前奏曲 作品23から第4番 ニ長調
作曲: ラフマニノフ
◎楽興の時 作品16から第6番 ハ長調
作曲: ラフマニノフ
◎ピアノ・ソナタ第2番 作品36から第2楽章、第3楽章
作曲: ラフマニノフ
◎幻想的小品集 作品3から第1曲「エレジー」変ホ短調
作曲: ラフマニノ
◎練習曲集「音の絵」作品33から第9番 嬰ハ短調
作曲: ラフマニノフ
◆参考:浜離宮朝日ホール 「コンサート情報」
アンドレイ・コロベイニコフ ピアノ・リサイタル ” The Bells ~人生の四季~
https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2025/01/event2839.html