• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏東京フィルハーモニー交響楽団 第25回 渋谷の午後のコンサート/第37回 平日の午後のコンサート〈笛吹きの休日〉
ニュース&レコメンド2025.3.3

東京フィルハーモニー交響楽団 第25回 渋谷の午後のコンサート/第37回 平日の午後のコンサート〈笛吹きの休日〉

<4月29日 東京・Bunkamura オーチャードホール/4月30日 東京オペラシティ コンサートホール> 東京フィルハーモニー交響楽団の第25回 渋谷の午後のコンサートと第37回 平日の午後のコンサートは〈笛吹きの休日〉。そのタイトルから思い浮かぶ情景とは裏腹に、フルートが大活躍する作品が並ぶ。豪華な奏者たちが奏でるフルートのさまざまな音色と、指揮者・角田鋼亮による音楽にまつわる話を楽しみたい演奏会だ。
 今回演奏される作品はフルートにおける重要な作品ばかり。爽やかで壮大な音楽が特徴的なグリーグの劇付随音楽《ペール・ギュント》より〈朝〉や、独特の浮遊感と不思議な音楽に惹きつけられるドビュッシーの《牧神の午後への前奏曲》。また、2025年はフランスの作曲家ジョルジュ・ビゼーの没後150年記念ということもあり、彼の作品からは2作品演奏される。
 そして、今回登場するソリストにも注目したい。モーツァルトのフルート協奏曲第1番では日本のフルート界における重鎮・工藤重典が、続くチマローザの《2本のフルートのための協奏曲》では工藤と若きフルート奏者・Cocomiが登場する。ベテラン・工藤が奏でるモーツァルトはもちろん、チマローザではふたりのハーモニーを堪能したい。
 春のうららかな午後、多様なフルート音楽の世界を楽しみに出かけてみるのはいかがだろうか。

<文・山下実紗>

 
公演名 東京フィルハーモニー交響楽団
第25回 渋谷の午後のコンサート/第37回 平日の午後のコンサート〈笛吹きの休日〉
日時・会場 ●4月29日(火・祝) 14:00開演(13:15開場)
 Bunkamura オーチャードホール
●4月30日(水) 14:00開演(13:15開場)
 東京オペラシティ コンサートホール
出演 [指揮とお話]角田鋼亮
[フルート]工藤重典、Cocomi
[管弦楽]東京フィルハーモニー交響楽団
プログラム グリーグ:劇付随音楽《ペール・ギュント》より〈朝〉
ビゼー:歌劇《カルメン》より〈間奏曲〉、組曲《アルルの女》第2番より〈メヌエット〉
モーツァルト:フルート協奏曲第1番より第1楽章
チマローザ:2本のフルートのための協奏曲
ドビュッシー:牧神の午後ヘの前奏曲
スメタナ:連作交響詩《わが祖国》より〈モルダウ〉
チケット 【4月29日(火・祝)オーチャードホール公演】
全席指定:S席5,700円 A席4,600円 B席完売 C席完売

【4月30日(水)東京オペラシティ公演】
全席指定:S席5,700円 ※残席僅少 A席完売 B席完売 C席2,100円 ※残席僅少

※シリーズ4回セット券購入者多数のため、1回券の販売枚数に限りあり。
※「平日の午後のコンサート」は4回セット券が予定枚数終了。「休日」「渋谷」のシリーズは4回セット券も販売あり(完売している席種もあるため詳細は要問い合わせ)。

【1回券発売日】
・最優先発売(賛助会員・定期会員):3月4日(火)10:00~
・優先発売(東京フィルフレンズ会員):3月8日(土)10:00~
・WEB優先発売期間 / 期間中はどなたも定価の1割引き
 3月8日(土)10:00 ~ 3月17日(月)23:59
・一般発売:3月18日(火)10:00~
※1回券は、4回セット券で残席がある場合のみ後日販売。
※優先発売で完売した場合は一般発売はありません。
お問い合わせ 東京フィルチケットサービス
TEL:03-5353-9522

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • アザレアシンフォニーシリーズ 東京佼成ウインドオーケストラ演奏会 <7月13日 宇都宮市文化会館> 本公演...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • 《ストリングス フェスティバル2025》辻󠄀彩奈の<8シーズンズ> <7月13日 岐阜・サラマンカホール> ...

  • ベルリンフィル12人のチェリストたち <7月13日 東京・サントリーホール ほ...

  • エマニュエル・パユ SOLO Vol.4 <7月9日 東京オペラシティ コンサート...

  • 笹沼 樹 チェロ・リサイタル with 松田華音
    ザ・シンフォニーホール リサイタル・デビュー!! <7月12日 大阪・ザ・シンフォニーホー...

  • PMF GALAコンサート/PMFオーケストラ東京公演 <7月27日 北海道・札幌コンサートホー...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ