• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション近畿パリ・オペラ座の木管五重奏団
近畿2025.2.12

パリ・オペラ座の木管五重奏団

<6月1日 大阪・茨木市文化・子育て複合施設おにクル> パリ・オペラ座(パリ国立歌劇場)の起源をさかのぼると、1661年に創立された「王立舞踊アカデミー」に行き着く。創設者はあのルイ14世だ。音楽史に残る数多くの名作がこの劇場で初演され、ヨーロッパの音楽文化の発信源のひとつとしての地位をゆるぎないものにしている。
 本公演では、パリ国立歌劇場管弦楽団の木管セクションを率いる名手5名による木管五重奏団が、アイルランド出身のソプラノ歌手サラ・シャインとともに、珠玉の名曲を披露する。
 モーツァルトの《魔笛》より〈序曲〉〈パミーナのアリア〉や、ビゼーの《カルメン》より〈前奏曲〉〈ジプシーの歌〉〈ハバネラ〉〈闘牛士の歌〉、プッチーニの《ジャンニ・スキッキ》より〈私のお父さん〉は、オペラ・ファンならだれもが知る名曲。グリーグの《ペール・ギュント》より〈朝〉〈ソルヴェイグの歌〉にも期待したい。〈朝〉は現在某ドリンク剤のCMソングになっているし、〈ソルヴェイグの歌〉の旋律は北欧的な情緒にあふれている。近年《ペール・ギュント》の実演に接する機会が少なくなっていただけに、本公演での演奏が楽しみだ。
 ラヴェルの後期の傑作《クープランの墓》の木管五重奏版では、ラヴェルの旋律と和声の美しさを存分に堪能できるはず。そして木管五重奏といえばこれ! というのが、イベールの《3つの小品》だ。木管五重奏ならではの響きを活かした軽妙洒脱な作品から、フランスの風を感じてほしい。

<文・加藤新平>

公演名 パリ・オペラ座の木管五重奏団
日時6月1日(日) 14:00開演(13:15開場)
会場茨木市文化・子育て複合施設おにクル ゴウダホール
出演 [ソプラノ]サラ・シャイン
[フルート]イリス・ダヴェリオ
[オーボエ]フィリップ・ジョルジ
[クラリネット]アレクサンドル・シャボ
[バソン]テオ・サラザン
[ホルン]ブラディミール・デュボワ
プログラム モーツァルト:歌劇《魔笛》より〈序曲〉〈パミーナのアリア〉
グリーグ:歌劇《ペールギュント》より〈朝〉〈ソルヴェイグの歌〉
ビゼー:歌劇《カルメン》より〈前奏曲〉〈ジプシーの歌〉〈ハバネラ〉〈闘牛士の歌〉
ラヴェル:クープランの墓
プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》より〈私のお父さん〉
イベール:3つの小品
ほか
チケット全席指定:S席4,000円 A席3,000円 U25割2,000円
お問い合わせ茨木市文化・子育て複合施設おにクル
TEL:072-631-0296

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • 笹沼 樹 チェロ・リサイタル with 松田華音
    ザ・シンフォニーホール リサイタル・デビュー!! <7月12日 大阪・ザ・シンフォニーホー...

  • Japan National Orchestra&Friends <6月1日 奈良春日野国際フォーラム甍~...

  • billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~ <5月30日 東京・サントリーホール ほ...

  • 児玉隼人 トランペットリサイタルツアー2025 <8月10日 大阪・住友生命いずみホール...

  • ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル ≪ショスタコーヴィチ&ショパン≫ <6月3日 神奈川・ミューザ川崎シンフォ...

  • おにクルPresents BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA directed by ERIC MIYASHIRO <6月21日 大阪・茨木市文化・子育て複...

  • ウィーン少年合唱団2025 <4月27日 千葉・松戸森のホール21 ...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ