<3月16日 東京文化会館 ほか> 氷上の華麗な舞を支えていた「あの曲」、「あの演技」に、そんなエピソードがあったとは! プロフィギュアケーターの村上佳菜子さんのトークで進む音楽会は、そんな驚きと曲への親しみにあふれるに違いありません。いや、あふれることでしょう。ウィンター・スポーツの華、そして芸術的な表現が多くの人々を魅了するフィギュアスケートでは多くのクラシックの名曲が使用されています。100年、200年もの間、人々に愛され続ける名曲のドラマチックな世界観は、氷上のアーティストたちを鼓舞し、華やかに輝かせ、見る人を“氷のドラマ”に誘います。
この音楽会では、トレードマークの「佳菜子スマイル」で世界を魅了し、プロフィギュアスケーター転向後はバラエティ番組でも活躍している村上佳菜子が、スケーターたちの選曲のこだわりや競技生活のエピソードなどについてトークを繰り広げます。東京公演では、数々の「日本男子初」の成績を残し、2010年バンクーバー五輪で銅メダル獲得、現在はプロスケーターとして活躍する高橋大輔選手が、名古屋公演では、幾度もオリンピックで入賞し、プロ転向後はアイスショーに出演、振付師として活躍している鈴木明子と、2014年の世界選手権で銀メダルを獲得し、現在は解説者、振付師としても活躍している町田樹をゲストに迎えます。
演奏されるのは、トリノオリンピックで荒川静香が金メダルに、平昌オリンピックで宇野昌磨が銀メダルに輝いたときに氷上に流れたプッチーニの歌劇《トゥーランドット》より〈誰も寝てはならぬ〉、村上佳菜子が2014-15年シーズンに使用したA.ロイド=ウェバー《オペラ座の怪人》よりなど。当時のスケーターたちが全身全霊で表現した美しき世界を彷彿とさせることでしょう。
田中祐子の指揮、ヴァイオリンの木嶋真優、テノールの笛田博昭を迎えて演奏するオーケストラは、バレエなど劇場を主な活動の場とするシアター オーケストラ トウキョウ。身体表現のステージで出演者を支える経験が豊富なオーケストラだけに、迫力ある生演奏は、当時の感動をよみがえらせるに違いありません。“すべらない”コンサートで時を経てよみがえる感動の場面を、ぜひ会場で味わってください。
<文・小畑智恵>
公演名 | 村上佳菜子のフィギュアスケート音楽会【東京公演】 |
---|---|
日時 | 3月16日(日) 14:00開演(13:15開場) |
会場 | 東京文化会館 大ホール |
出演 |
[司会]村上佳菜子 [指揮]田中祐子 [ヴァイオリン]木嶋真優 [テノール]笛田博昭 [東京公演スペシャルゲスト]高橋大輔 [管弦楽]シアター オーケストラ トウキョウ |
プログラム |
プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》より〈誰も寝てはならぬ〉 A.ロイド=ウェバー:《オペラ座の怪人》より ニーノ・ロータ:映画「道」より レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》より〈衣装をつけろ〉 ほか |
チケット | 全席指定:最前列シート15,000円 S席12,000円 A席9,000円 B席6,000円 C席4,000円 |
お問い合わせ | 光藍社チケットセンター TEL:050-3776-6184(土日祝・休12:00~16:00) |
公演名 | 村上佳菜子のフィギュアスケート音楽会【愛知公演】 |
---|---|
日時 | 3月20日(木・祝) 14:00(13:15開場) |
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 |
[司会]村上佳菜子 [指揮]田中祐子 [ヴァイオリン]木嶋真優 [テノール]笛田博昭 [愛知公演スペシャルゲスト]鈴木明子、町田樹 [管弦楽]シアター オーケストラ トウキョウ |
プログラム |
プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》より〈誰も寝てはならぬ〉 A.ロイド=ウェバー:「オペラ座の怪人」より プッチーニ:歌劇《トスカ》より〈星は光りぬ〉 ストラヴィンスキー:バレエ組曲《火の鳥》より〈終曲〉 ほか |
チケット | 全席指定:最前列シート13,000円 S席9,500円 A席7,500円 B席5,500円 |
お問い合わせ | 光藍社チケットセンター TEL:050-3776-6184(土日祝・休12:00~16:00) |