• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
Duo Fest.
Duo Fest.
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション近畿プッチーニ 作曲 歌劇『トゥーランドット』
エリア・インフォメーション2025.11.11

プッチーニ 作曲 歌劇『トゥーランドット』

びわ湖ホール プロデュースオペラ

<2026年3月7日、8日 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール> 19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍した、イタリア・オペラを代表する作曲家のひとり、ジャコモ・プッチーニ。《トゥーランドット》は、プッチーニにとって最後の作品となった。未完成のまま遺された本作は、フランコ・アルファーノによって補筆完成され、1926年にアルトゥーロ・トスカニーニの指揮によりミラノ・スカラ座で初演された。以来、プッチーニの代表作として、イタリア・オペラに燦然と輝くレパートリーとなっている。
 絶世の美女である中国の王女トゥーランドットは、他国による支配の歴史への悲しみと怒りから、冷酷極まりない性格の持ち主となっていた。求婚者には必ず3つの謎を解くよう求め、解けなかった者を容赦なく斬首刑に処していた。戦いに敗れて国を追われたダッタンの王ティムールは、女奴隷のリューに手を引かれて北京へやってくる。そして、生き別れた王子カラフと劇的な再会を果たす。しかしカラフは、処刑場に現れたトゥーランドットの姿を見て恋に落ちてしまう。カラフはトゥーランドットの出す3つの謎に挑み、みごとすべて正解する。そしてカラフとの結婚を渋るトゥーランドットに対して「私もひとつの謎を出そう。私の名は誰も知らぬ。明日の夜明けまでに私の名を当てれば、私は潔く死を選ぼう」と挑みかかる。トゥーランドットは持ち前の冷酷さを発揮し、カラフの名を知るリューを拷問にかける。しかしリューは口を閉ざし、衛兵の刀を奪って自ら命を絶ってしまう。リューの献身を目の当たりにし、氷のようなトゥーランドットの心がついに変化する。
 本公演は、《ばらの騎士》《死の都》に続く、阪哲朗プロデュース第3弾であり、びわ湖ホールでの6年ぶりの《トゥーランドット》上演となる。
 2024年5月、びわ湖ホールプロデュースオペラとして初めて、キャストの公募オーディションが行われた。トゥーランドット役に谷明美と並河寿美、カラフ役に宮里直樹と福井敬、ティムール役に妻屋秀和と西田昂平、そしてリュー役に𠮷川日奈子と船越亜弥を配した、実力派オペラ歌手がずらりと並ぶ。まさにオールスター・キャストと言ってよいだろう。オペラ演出の世界で活躍を続ける粟國淳の手がける舞台演出、そして阪哲朗率いる京都市交響楽団の演奏にも期待が高まる。
 びわ湖ホールが日本オペラ界の総力を結集した《トゥーランドット》。オペラ・ファン必見の公演である。

<文・加藤新平>

公演名 ​びわ湖ホール プロデュースオペラ
プッチーニ 作曲 歌劇『トゥーランドット』
日時 2026年3月7日(土) 14:00開演(13:15開場)
2026年3月8日(日) 14:00開演(13:15開場)
会場 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
出演 [指揮]阪哲朗
[演出]粟國淳

【2026年3月7日公演】
[トゥーランドット]谷明美
[カラフ]宮里直樹
[ティムール]妻屋秀和
[リュー]𠮷川日奈子
[アルトゥム]大野徹也
[ピン]晴雅彦
[パン]与儀巧
[ポン]中井亮一
[役人]市川敏雅

【2026年3月8日公演】
[トゥーランドット]並河寿美
[カラフ]福井敬
[ティムール]西田昂平
[リュー]船越亜弥
[アルトゥム]林誠
[ピン]迎肇聡
[パン]福西仁
[ポン]奥本凱哉
[役人]市川敏雅

[合唱]びわ湖ホール声楽アンサンブル、「トゥーランドット」合唱団
[管弦楽]京都市交響楽団
プログラム ジャコモ・プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》
全3幕〈イタリア語上演/日本語字幕付〉
予定公演時間:約3時間(休憩含む)
チケット 全席指定:SS席※完売 S席20,900円 A席18,700円 B席15,400円 C席※完売 D席※完売 E席※完売
U30席(30歳以下)3,300円 U24席(24歳以下)2,200円
お問い合わせ びわ湖ホールチケットセンター
TEL:077-523-7136

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 漆原 啓子&阪田 知樹 Duoリサイタル <2026年1月11日 香川・レクザムホ...

  • NHKクラシック倶楽部「須川展也 サクソフォーンの神髄」 サクソフォン界の第一人者として長年にわた...

  • クラシックTV「ゆめっち meets ルロイ・アンダーソン」 「トランペット吹きの休日」や「そりすべり...

  • おにクルエキサイティング・ミュージック 上野耕平&阪田知樹デュオ・リサイタル 歌心にあふれ、心揺さぶる名曲を‟若き巨匠...

  • ドミトロ・ウドヴィチェンコ&ミカエル・ロポネン デュオコンサート <11月20日 東京文化会館> 1999...

  • 宮田大×LEO Duo Recital <2026年1月17日 静岡市清水文化会...

  • クラシックTV「The Artist オーボエ奏者 吉井瑞穂」 旬の演奏家に迫る「ジ・アーティスト」。オ...

  • NHK特番<反田恭平 ザルツブルク音楽祭デビュー> 世界中が注目するクラシック音楽の夏の祝典...

もっと見る
レコメンド
  • ソリストからカルテット、そして社会貢献へ―― ヴァイオリニスト・﨑谷直人の現在地 画像

    ソリストからカルテット、そして社会貢献へ―― ヴァイオリニスト・﨑谷直人の現在地

  • 作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち 画像

    作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち

  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ