• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏阿部加奈子 指揮/作曲 横浜みなとみらいホール特別演奏会 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ~オルガン“LUCY”プロジェクト~
エリア・インフォメーション2025.8.3

阿部加奈子 指揮/作曲 横浜みなとみらいホール特別演奏会 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ~オルガン“LUCY”プロジェクト~

●このコンサートは終了しました。

<11月1日 神奈川・横浜みなとみらいホール> 全身を揺さぶるパイプオルガンの荘厳な音色。横浜みなとみらいホール 大ホールには4,632本ものパイプを持つパイプオルガン(通称“LUCY[ルーシー]”)があり、この楽器を存分に堪能できる演奏会も多い。本演奏会には、長らくヨーロッパを拠点に活躍してきた指揮者・作曲家の阿部加奈子、横浜みなとみらいホールのホールオルガニスト・近藤岳、神奈川フィルハーモニー管弦楽団が登場する。LUCYの多面的な魅力を知ることができる公演だ。
 プログラムにはフランス音楽とオルガン作品の名曲が並ぶ。ドビュッシーの交響詩《海》は各楽器の繊細で煌めくような音色や、大きな波のようにうねるオーケストラの合奏が美しい。プログラムの中盤では、本演奏会のために阿部が委嘱作曲した新作《風の睦(むつ)び 〜オルガンとオーケストラのための3章》が演奏される。「横浜の風景」をテーマに作曲された作品は、横浜みなとみらいホールでどのように奏でられるのだろうか。また、サン=サーンスの交響曲第3番《オルガン付》では神秘的で美しい響きや、会場中を揺らすような迫力の音色など、さまざまなパイプオルガンの表現を堪能できるだろう。
 この楽器の荘厳な音色の真髄は生演奏でこそ得られる。天から降りそそぐような、また、まろやかに包み込んでくれるようなLUCYの魅力的な音をぜひ楽しんでいただきたい。

<文・山下実紗>

公演名 阿部加奈子 指揮/作曲 横浜みなとみらいホール特別演奏会 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
~オルガン“LUCY”プロジェクト~
日時 11月1日(土) 14:00開演(13:20開場)
会場 横浜みなとみらいホール 大ホール
出演 [指揮]阿部加奈子
[パイプオルガン]近藤岳
[管弦楽]神奈川フィルハーモニー管弦楽団
プログラム ドビュッシー:交響詩《海》
阿部加奈子:風の睦(むつ)び~オルガンとオーケストラのための3章(世界初演) ※横浜みなとみらいホール委嘱作品
サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 Op.78《オルガン付》
チケット 全席指定:S席7,000円 A席5,000円 大学生・障がい者手帳をお持ちの方4,000円 高校生以下3,500円
※小学生~18歳以下は無料招待あり(限定枚数/詳細はホールWEBサイト)
お問い合わせ 横浜みなとみらいホールチケットセンター
TEL:045-682-2000

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • クラシックTV「超オススメ! 武満徹の世界にハマる!」 日本を代表する作曲家・武満徹を特集!クラ...

  • 本堂 誠 バリトン・サクソフォン リサイタル おおたかの森《新しい才能》シリーズ Vo...

  • 新野将之 パーカッション・リサイタル おおたかの森《新しい才能》シリーズ Vo...

  • 挾間美帆 & 滝 千春 project《MaNGROVE》 <2026年1月17日 東京・小金井 宮...

  • 饗宴!5台のピアノと5人のピアニスト <2026年1月11日 ロームシアター京...

  • プッチーニ 作曲 歌劇『トゥーランドット』 <2026年3月7日、8日 滋賀県立芸術...

  • 漆原 啓子&阪田 知樹 Duoリサイタル <2026年1月11日 香川・レクザムホ...

  • NHKクラシック倶楽部「須川展也 サクソフォーンの神髄」 サクソフォン界の第一人者として長年にわた...

もっと見る
レコメンド
  • ソリストからカルテット、そして社会貢献へ―― ヴァイオリニスト・﨑谷直人の現在地 画像

    ソリストからカルテット、そして社会貢献へ―― ヴァイオリニスト・﨑谷直人の現在地

  • 作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち 画像

    作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち

  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ