• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション中部・北陸チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央
エリア・インフォメーション2025.7.11

チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央

●このコンサートは終了しました。

Filarmonica della Scala ©Giovanni Hänninen Myung-Whun Chung ©Silvia-Lelli
Mao Fujita Photo Johanna-Berghorn ©Sony-Music-Entertainment

<9月22日 東京・サントリーホール ほか> ミラノ・スカラ座といえば、オペラ界の最高峰ともいうべきオペラハウス。そのピットに入り、公演を支えているのがミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団だ。オペラやバレエのオフシーズンである6月から10月にかけて、オーケストラ単独での活動を展開している。アルトゥーロ・トスカニーニ、クラウディオ・アバド、ダニエル・バレンボイム、リッカルド・シャイーをはじめ、名指揮者たちと数々の名演を繰り広げてきた。
 2027年シーズンからミラノ・スカラ座の音楽監督にアジア人として初めて就任が決まった巨匠チョン・ミョンフンが、本公演のタクトを執る。また、2017年に第27回クララ・ハスキル国際ピアノコンクールで優勝を果たして以来、2019年のチャイコフスキー国際コンクール第2位受賞など世界的な活躍を続けるピアニストの藤田真央が、本公演のソリストとして出演する。
 9月22日(月)・23日(火・祝)のプログラムA、24日(水)のプログラムB、ともにヴェルディの《運命の力》より〈序曲〉に始まる。そして、プログラムAではラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 ハ短調、プログラムBではベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番 ト長調を披露する。まったく時代も性格も異なるふたつの協奏曲を藤田がどのように聴かせてくれるか楽しみだ。
 またシンフォニーは、プログラムAではチャイコフスキー、プログラムBではブラームスの交響曲第4番が演奏される。苦難を乗り越えて勝利へ向かうチャイコフスキー、内省的で苦悩に満ちた、悲劇的な響きに満たされたブラームス。2027年シーズンからミラノ・スカラ座の音楽監督にアジア人として初めて就任が決まったチョン・ミョンフンが、スカラ座フィルの緻密なアンサンブルと滑らかな音色をどのように紡いでゆくだろうか。巨匠と名門と期待の若手の共演が生み出す化学反応に期待したい。

<文・加藤新平>

公演名 チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
ピアノ:藤田真央【プログラムA】
日時・会場 ●9月20日(土) 15:00開演(14:15開場)
 札幌コンサートホール Kitara 大ホール
●9月22日(月) 19:00開演(18:15開場)
 サントリーホール 大ホール
●9月23日(火・祝) 14:00開演(13:15開場)
 横浜みなとみらいホール 大ホール
●9月27日(土) 14:00開演(13:00開場)
 フェニーチェ堺 大ホール
出演 [管弦楽]ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
[指揮]チョン・ミョンフン
[ピアノ]藤田真央
プログラム 【プログラムA】
ヴェルディ:歌劇《運命の力》より〈序曲〉
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 Op.74《悲愴》
チケット 全席指定:
【東京公演】※完売
【横浜公演】※完売
【札幌公演】SS席※完売 S席25,000円 A席22,000円 B席21,000円 C席18,000円 D席※完売 U25(B・C)5,000円 ペアS席48,000円 ペアA席42,000円
【大阪公演】S席29,000円 A席26,000円 B席※完売 注釈付席※完売
お問い合わせ 【東京公演】テンポプリモ TEL:03-3524-1221
【横浜公演】神奈川芸術協会 TEL:045-453-5080
【札幌公演】Kitaraチケットセンター TEL:011-520-1234
【大阪公演】フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール) TEL:072-223-1000
公演名 チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
ピアノ:藤田真央【愛知公演】
日時 9月26日(金) 18:45開演(18:00開場)
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 [管弦楽]ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
[指揮]チョン・ミョンフン
[ピアノ]藤田真央
プログラム ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 Op.58
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 Op.74《悲愴》
チケット 全席指定:S席28,000円 A席25,000円 B席19,000円 C席12,000円 D席9,000円
お問い合わせ 中京テレビクリエイション
TEL:052-588-4477
公演名 チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
ピアノ:藤田真央【プログラムB】
日時 9月24日(水) 19:00開演(18:15開場)
会場 サントリーホール 大ホール
出演 [管弦楽]ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
[指揮]チョン・ミョンフン
[ピアノ]藤田真央
プログラム 【プログラムB】
ヴェルディ:歌劇《運命の力》より〈序曲〉
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 Op.58
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 Op.98
チケット 全席指定:S席38,000円 A席33,000円 B席※完売 C席※完売 D席※完売
お問い合わせ テンポプリモ
TEL:03-3524-1221

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • NHKプレミアムシアター <新国立劇場バレエ団『ジゼル』・ロンドン公演> 新国立劇場バレエ団の吉田都芸術監督が、2...

  • 「親子 de クラシック」中国銀行ドリーミーコンサート <12月7日 岡山芸術創造劇場ハレノワ>...

  • 森絵都の短編小説を舞台化!シアター・デビュー・プログラム『彼女のアリア』が10/24(金)、25(土)に上演 東京文化会館が展開する「シアター・デビュ...

  • ウクライナ国立歌劇場 《アイーダ》《トゥーランドット》 <2026年1月4日、6日、7日 東京文...

  • NHKクラシックTV「クロスロード 〜ショパン〜」 音楽家ショパンの人生の転換点「クロスロー...

  • NHKクラシック倶楽部「角野隼斗 ピアノ・リサイタルI・Ⅱ」 角野隼斗の全国ツアー2025 “Huma...

  • 作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち  作曲家、そしてピアニストとして活躍され...

  • ハプスブルク大公来日記念講演&クラシカルコンサート in TOKYO <10月18日、19日 東京・ドイツ文化...

もっと見る
レコメンド
  • 作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち 画像

    作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち

  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ