• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 日本人管楽器奏者・ベスト3
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション関東・甲信越2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル ふれあいコンサート Ⅱ ~樫本大進を迎えて~
エリア・インフォメーション2025.6.18

2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル ふれあいコンサート Ⅱ ~樫本大進を迎えて~

<8月25日 長野・松本市音楽文化ホール> 日本を代表する指揮者として世界的なキャリアを築き、長年にわたり日本のクラシック音楽界を牽引してきた小澤征爾。その逝去から早くも1年が経つ。彼の師である齋藤秀雄を偲んで、没後10年にあたる1984年のメモリアルコンサートを機に生まれたサイトウ・キネン・オーケストラは、小澤氏らの呼びかけに賛同した音楽仲間たちが心を寄せあった、まさに志の結晶だった。
 やがてこのオーケストラは世界的評価を得るようになり、1992年には長野県松本市にて「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」がスタート。2015年からは『セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)』と名をあらため、さらなる飛躍を遂げている。小澤征爾亡きあとも、彼の志は受け継がれ、今年もオーケストラ公演、オペラ、室内楽、子どものためのプログラムなど、多彩な演目が予定されている。
 ご紹介する「ふれあいコンサートⅡ」では、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスターを務めるヴァイオリニスト・樫本大進を迎え、20世紀の珠玉の作品が披露される。ヴォーン=ウィリアムズに始まり、ブルッフ、ウェーベルン、シェーンベルクと、重厚かつ繊細なプログラム構成は、まさに“攻めの選曲”。世界的名手たちが紡ぐこれらの楽曲の魅力は、こうした歴史ある音楽祭だからこそ味わえるものだろう。
 伝統を受け継ぎつつ、クラシック音楽の未来を切り開く――。そんな一夜に立ち会ってみてはいかがだろうか。

<文・尾崎羽奈>

公演名 2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル
ふれあいコンサート Ⅱ ~樫本大進を迎えて~
日時 8月25日(月) 18:00開演(17:30開場)
会場 松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)
出演 [ヴァイオリン]樫本大進、大宮臨太郎、双紙正哉、田島高宏、豊嶋泰嗣、矢部達哉
[ヴィオラ]川本嘉子、村松龍、篠﨑友美、横溝耕一
[チェロ]佐藤晴真、趙靜
[コントラバス]池松宏
プログラム ヴォーン=ウィリアムズ:幻想的五重奏曲
ブルッフ:弦楽八重奏曲 変ロ長調(遺作)
ウェーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章
シェーンベルク:浄められた夜 Op.4
チケット 全席指定:※完売
お問い合わせ セイジ・オザワ松本フェスティバル実行委員会
TEL:0263-39-0001

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • NHK街角ピアノ <スペシャル 角野隼斗 ポーランドを行く> 街角ピアノの特別編。ピアニスト・角野隼斗...

  • NHKクラシック音楽館 <N響定期公演 指揮 タルモ・ペルトコスキ ヴァイオリン ダニエル・ロザコヴィッチ> 飛ぶ鳥を落とす勢いの若手指揮者、タルモ・...

  • ランチタイム・コンサート Vol.28 中川英二郎 自由な音の世界 ―トップ・トロンボーン奏者を迎えて <9月18日 大阪・住友生命いずみホール...

  • KAWAI主催の国際ピアノコンクール【第5回 Shigeru Kawai国際ピアノコンクール 結果】 「第5回 Shigeru Kawai 国...

  • 阿部加奈子 指揮/作曲 横浜みなとみらいホール特別演奏会 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ~オルガン“LUCY”プロジェクト~ <11月1日 神奈川・横浜みなとみらいホ...

  • 第43回横浜市招待国際ピアノ演奏会 <11月16日 神奈川・横浜みなとみらい...

  • 新国立劇場2025/2026シーズンオペラ 開幕公演 プッチーニ ラ・ボエーム 令和7年度(第80回)文化庁芸術祭オープ...

  • 「INAMORI ミュージック・デイ 2025」 8~11月に京都府内で開催 公益財団法人稲盛財団は、2025年8月か...

もっと見る
レコメンド
  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ