• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション中国・四国あわぎんホール × 関西4オケ 徳島スペシャルコンサート Vol.3 大阪交響楽団
エリア・インフォメーション2025.5.27

あわぎんホール × 関西4オケ 徳島スペシャルコンサート Vol.3 大阪交響楽団

EXPO 2025 大阪・関西万博 記念事業

<8月17日 徳島・あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)> 大阪・関西万博開催を記念して、関西を代表する4つのオーケストラが競演する、あわぎんホール独自企画の第3弾。今回は大阪交響楽団が登場する。同楽団は1980年、初代音楽監督・常任指揮者に小泉ひろしを迎え「大阪シンフォニカー」として創立。2001年の「大阪シンフォニカー交響楽団」改称を経て、2010年に現在の「大阪交響楽団」となった。創設者・敷島博子の提唱した「聴くものも、演奏するものも満足できる音楽を!」を現在まで受け継ぎ、聴衆を熱く感動させるその演奏は「魂の叫び」「情熱の音」と評されている。タクトを取るのは山下一史。1986年ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール優勝。同年、アシスタントについていたカラヤンの代役として、急遽ジーンズ姿のままベートーヴェンの《第九》を指揮し話題となった。以降、内外の主要オーケストラの指揮台に立ち、2022年からは同楽団の常任指揮者を務めている。
 ブラームス《ヴァイオリン協奏曲》のソリストは、ソロ活動とNHK交響楽団第一コンサートマスターの二刀流で活躍する郷古廉。2007年のデビュー以来、常にシーンのトップを走り続ける俊英だ。二刀流で磨かれたバランス感覚を活かした、オーケストラとの競演に期待が高まる。
 ブラームスに先立って演奏されるのは、地元・徳島市出身の作曲家・尾方凜斗の《やっぱり踊りはやめられぬ》。阿波踊りのかけ声であるタイトルどおり、あの心浮き立つお囃子が織り込まれている。8月、このホールで聴くのにぴったりの、粋なプログラムだ。

<文・小出和明>

公演名 EXPO 2025 大阪・関西万博 記念事業
あわぎんホール × 関西4オケ 徳島スペシャルコンサート
Vol.3 大阪交響楽団
日時 8月17日(日) 15:00開演(14:30開場)
会場 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
出演 [指揮]山下一史
[ヴァイオリン]郷古廉
[管弦楽]大阪交響楽団
プログラム 尾方凜斗:やっぱり踊りはやめられぬ
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77、交響曲第4番 ホ短調 Op.98
チケット 全席指定:S席7,000円 U-18 S席4,000円 A席5,000円 U-18 A席3,000円
お問い合わせ あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
TEL:088-622-8121

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ル・ポン国際音楽祭2025赤穂・姫路の開催 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コ...

  • 西関東、東京都、東海、四国の吹奏楽コンクールを無料ライブ配信  株式会社朝日新聞社は、今年も吹奏楽コン...

  • 鈴木雅明指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン J.S.バッハ:管弦楽組曲(全曲) <9月15日 静岡・グランシップ 中ホー...

  • 新国立劇場 新作オペラ『ナターシャ』。台本を手がけた多和田葉子のトークイベント動画公開 新国立劇場が世界初演の新作オペラ『ナター...

  • NHK『クラシック倶楽部』「アサド兄弟 ギター・デュオ・リサイタル」 ブラジルの熟練ギター・デュオ、アサド兄弟...

  • グラミー賞受賞ピアニスト、パブロ・シーグレルが来日決定!東京公演を江東区文化センターにて8月27日開催 ブエノスアイレス・コネクション事務局は、...

  • 池辺晋一郎 音楽の不思議 「サクソフォン」上野耕平 <9月23日 新潟・柏崎市文化会館アルフ...

  • チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央 <9月22日 東京・サントリーホール ほ...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ