• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEニュース&レコメンドモーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》(新制作・全幕上演)
ニュース&レコメンド2024.9.4

モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》(新制作・全幕上演)

モーツァルト時代の音と、現代の最高峰クリエイター陣による美の融合!
第2弾は世界的現代美術作家 杉本博司とのコラボレーションに決定!

<文・Bunkamura>

ORCHARD PRODUCE オペラ企画 第2弾
Bunkamuraを飛び出し、様々な個性を持つ外部ホールで企画を実施するORCHARD PRODUCE。
東急線・都立大学駅に位置する、めぐろパーシモンホールとタッグを組んだモーツァルトのオペラ・シリーズ、第2弾では傑作のひとつ、《ドン・ジョヴァンニ》を新制作上演します。
様々な文化芸術の融合=「Bunkamuraらしさ」の表現として、総合芸術であるオペラに、毎回世界的美術家とのコラボレーションをコンセプトとする本シリーズ。大成功に終えた第1弾《魔笛》千住博(2024年2月)に続き、今回は写真・建築・舞台美術ほか多岐に渡る活動で知られる現代美術作家・杉本博司を迎えての上演となります。すでにパリ・オペラ座でバレエの美術・演出を手掛けた杉本が、初のオペラの舞台をどのように表現するのか、各界からの注目が集まること必至。
気鋭の指揮者・鈴木優人が指揮する、世界的古楽器アンサンブル(管弦楽&合唱)のバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)と、世界トップレベルの招聘歌手、それにひけをとらない最高峰の日本人歌手のキャスティングにより、音楽的・視覚的に最高レベルのプロダクションを目指します。

最高峰の出演者とクリエイティヴ陣による美の融合!
鈴木優人指揮、世界的な奏者たちと1990年に結成された古楽器オーケストラ&合唱団(BCJ)による音楽と、最高峰のソリストたちとともに贈るオペラ《ドン・ジョヴァンニ》の新制作・全幕上演。演出の飯塚励生は国際的かつ多様な経験から、様々なアーティストの個性をまとめあげる手腕でオペラの核を担います。美術を担当する杉本博司は「海景」「劇場」などの写真シリーズや、小田原文化財団 江之浦測候所ほか多岐にわたる活躍で知られる現代美術作家。今回のプロダクションには、モーツァルトとほぼ同時代に生きた建築家・考古学者であり、ローマの古代遺跡を研究して当時の建築や都市の景観を描いた版画作品で知られるジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージの作品をフィーチャーした美術を構想中。衣裳を担当するソニア・パークは、比類のないセンスで衣食住すべてを取り扱うARTS&SCIENCEのクリエイティヴディレクター兼オーナー。スウェーデン出身、新進気鋭のウィリアム・オウェソンとタッグを組んでの初のオペラ衣裳制作において、そのポリシーである“美しさと機能性のバランス”がどのように発露されるのかが注目。オペラのみならず、アートやファッション、建築のファンにとっても垂涎の上演となるでしょう。

≪公演概要≫
【公演名】
ORCHARD PRODUCE 2025
高砂熱学 PRESENTS
鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×杉本博司 with G.B.Piranesi
モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》(新制作・全幕上演)
【会場】
めぐろパーシモンホール 大ホール(東京都目黒区八雲1-1-1)
【公演日程】
2025年2月20日(木)、2月21日(金)  各17:00開演  2月23日(日・祝)、2月24日(月・休) 各14:00開演
【料金】
S席:25,000円 A席:21,000円 B席:17,000円 C席:11,000円(税込)
【一般発売】
2024年10月19日(土)
MY Bunkamura、めぐろパーシモンホール、他プレイガイドにて発売
【出演】
指揮:鈴木優人 管弦楽・合唱:バッハ・コレギウム・ジャパン 
ドン・ジョヴァンニ(バリトン):クリストフ・フィラー 
レポレッロ(バス):平野和
ドンナ・エルヴィラ(ソプラノ):カリーナ・ゴーヴァン  
ドンナ・アンナ(ソプラノ):森麻季 ドン・オッターヴィオ(テノール):山本耕平 
マゼット(バリトン):加耒徹 ツェルリーナ(ソプラノ):高橋維 ほか
【演出】
飯塚励生 
【美術】
杉本博司  
【衣裳】
ソニア・パーク/ウィリアム・オウェソン
【舞台監督】
幸泉浩司(アートクリエイション)
【主催】
Bunkamura 
【共催】(公財)目黒区芸術文化振興財団
【特別協賛】
高砂熱学工業株式会社 
【協賛】 太陽生命保険株式会社
【公演に関するお問合せ】
Bunkamura 03(3477)3244
【公演ホームページ】
https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/25_dongiovanni.html

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • NHK『クラシック倶楽部』「アサド兄弟 ギター・デュオ・リサイタル」 ブラジルの熟練ギター・デュオ、アサド兄弟...

  • グラミー賞受賞ピアニスト、パブロ・シーグレルが来日決定!東京公演を江東区文化センターにて8月27日開催 ブエノスアイレス・コネクション事務局は、...

  • 池辺晋一郎 音楽の不思議 「サクソフォン」上野耕平 <9月23日 新潟・柏崎市文化会館アルフ...

  • チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央 <9月22日 東京・サントリーホール ほ...

  • 清塚信也 47都道府県ツアー2025-2026 <9月4日 神奈川・横浜みなとみらいホー...

  • 中国最前線のオーケストラが待望の初来日!ー深セン交響楽団 2025年 日本公演 開催決定  1982年に創立され、中国の都市・深圳...

  • 日本オペラ振興会、「ラ・トラヴィアータ ~椿姫~」を新国立劇場 オペラパレスにて9月5日~7日(日)に上演 公益財団法人日本オペラ振興会は、2025...

  • NHK「クラシック音楽館」<N響 第2038回定期公演 指揮=ギエドレ・シュレキーテ、ピアノ=藤田真央> ヨーロッパの一流歌劇場で目覚ましい活躍を...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ