• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏河村尚子 ピアノ・リサイタル
首都圏2024.6.25

河村尚子 ピアノ・リサイタル

<9月30日 東京・サントリーホール> 日本で生まれ、ドイツで育ち、ハノーファー国立音楽大学在学中にミュンヘン国際音楽コンクール第2位、クララ・ハスキル国際音楽コンクールで優勝を果たした河村尚子は、ドイツを拠点に世界各国で大活躍を続けている。
 デビュー20周年という節目の年に、生まれ故郷の日本でリサイタルを開催するにあたり、河村は特別なプログラムを組んだ。J.S.バッハ作曲、ブゾーニ編曲による《シャコンヌ》は、ヴァイオリン独奏曲の最高傑作をピアノ独奏曲の珠玉の名品へとつくりかえた、音楽史における「編曲」のすばらしい成功例である。プロコフィエフのピアノ・ソナタ第7番《戦争ソナタ》は、第二次世界大戦の真っただ中に書かれた作品で、近年では第2楽章におけるシューマンの《リーダークライス》の引用に注目が集まっている。プログラムの後半ではショパンの作品に焦点を当てる。《即興曲》第3番 変ト長調 Op.51に続いて披露されるのは、ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58だ。その旋律の美しさと堂々たるスケール感で、絶大な人気を誇る名曲である。
 本公演で注目すべき点がもうひとつ。プログラムの前半に披露される、河村による委嘱を受けて書かれた岸野未利加の新曲《単彩の庭 Ⅸ》だ。2011年から書き続けている “Monochromer Garden” シリーズの第9作にあたり、日本庭園の作庭過程や、作庭師の精神から着想を得て書かれたものであると岸野は語っている。
 戦地から陸続きであるドイツに暮らす河村が、平和の日を待ち遠しく思いつつ舞台に立つ本公演は、実は彼女にとって初のサントリーホールでのリサイタル。選りすぐりの名曲とともに、これまでの20年、そして次の20年に想いを寄せながら存分に河村の演奏を楽しんでほしい。
 なお、本公演は文化庁の「劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業」の対象公演に指定されており、公演当日に小学校1年生~18歳以下の方は入場無料となる。後日Googleフォームにて応募受付が開始されるので、ぜひ、こまめな情報チェックを!

<文・加藤新平>

引用
振り返れば20年という時間が超高速列車のようなスピードで過ぎていった。その間、次のステップへの道しるべとなるかけがいのない出会いと演奏会、公演後の幸せな笑顔と共感し合う感動の涙、どんな時も私を見守ってくれる人々。これらが満員電車のようにぎゅっと詰まっているということを、東京オペラシティでデビューしたばかりの私には想像すらできなかっただろう。
大都市の人混みにも今は大分慣れ、故郷の日本で演奏できる喜びと感謝の気持ちを毎回噛み締めている。各地に音響の素晴らしいホールがあり、他国とは比べ物にならない程の優秀なピアノ技術師が集まっている。その上に、クラシック音楽が好きでたまらない聴衆が興味津々で待っていてくれる日本の様な国が、世界のどこにあるだろうか?
ドイツ在住の私は日本で生まれ、ドイツで育ち、日本と東欧の先生方に師事してきた。この様な国際的な環境に恵まれ、音楽を通して刺激とインスピレーションを受けながら毎日成長していける事を心より有難く感じている。
これからも精進し続けていければ、どんなに幸せなことであろうか。あわせて、皆様に変わらぬお付き合いを願う次第だ。

河村尚子

テーブル
 

テーブル見出し
公演名
テーブル本文
河村尚子 ピアノ・リサイタル
デビュー20周年特別プログラム
 

テーブル見出し
日時
テーブル本文
9月30日(月) 19:00開演(18:20開場)
 

テーブル見出し
会場
テーブル本文
サントリーホール 大ホール
 

テーブル見出し
出演
テーブル本文
[ピアノ]河村尚子
 

テーブル見出し
プログラム
テーブル本文
J.S.バッハ/F.ブゾーニ:シャコンヌ BWV1004
岸野末利加:単彩の庭 Ⅸ(河村尚子委嘱作品)
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第7番《戦争ソナタ》 変ロ長調 Op.83
ショパン:即興曲第3番 変ト長調 Op.51、ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
 

テーブル見出し
チケット
テーブル本文
全席指定:S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円
 

テーブル見出し
お問い合わせ
テーブル本文
ジャパン・アーツぴあ
TEL:0570-00-1212
詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:牛田智大 <9月1日 東京・サントリーホール ほか...

  • 東京フィルハーモニー交響楽団 2025シーズン7月定期演奏会(7/17, 18, 20)気鋭の指揮者チョン・ミンとヴァイオリニスト神尾真由子が登場! 公益財団法人 東京フィルハーモ...

  • リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) <9月13日、15日 東京音楽大学 10...

  • 藤原道山(尺八演奏家)25周年企画第三弾、山田和樹氏(指揮者)と藝大フィルハーモニア管弦楽団を迎え開催決定! 株式会社DO(ディーオー)は尺八演奏家 ...

  • 「美しい日本の歌 歌い継ぐ音楽のこゝろ」 お知らせ 2025年6月21日 ららら♪...

  • ローム ミュージック ファンデーション スカラシップコンサート <7月26日 京都府立府民ホールアルティ...

  • 日本クラシック界を牽引するアーティスト達が贈る 新時代の室内楽音楽祭宮田大&横溝耕一が贈る室内楽フェスティバルAGIO vol.3開催決定! この度、2025年11月22日(土)~2...

  • TSUKEMEN CONCERT TOUR Re:EMOTION <6月7日 愛知・中電ホール ほか> 生...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ