• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEニュース&レコメンド東京交響楽団のコンサート無料生配信5年目の実施決定
ニュース&レコメンド2024.4.2

東京交響楽団のコンサート無料生配信5年目の実施決定

株式会社ドワンゴと公益財団法人東京交響楽団は、同社が運営するライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で、2024年4月~2025年3月に行われる東京交響楽団のコンサートを無料生中継することをお知らせします。あわせて、配信ラインナップを以下の通り発表します。
<文・株式会社ドワンゴ>

東京交響楽団とニコニコの取り組みは、2020年3月、オーケストラ史上初となる無観客コンサートの生中継からスタートし、今年で5年目となります。新たなオーケストラ鑑賞のかたちとして注目を集め、大きな反響を得たことから、同年6月にプロオーケストラとして初となるニコニコチャンネル「ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)」を開設し、コンサートを定期的に生配信しています。さらに、2023年10月からはクラシック音楽ファンの裾野を広げるべく、バーチャルアーティストプロジェクト「ポルタメタ」(https://portameta.com/)がスタートし、東京交響楽団との連携をさらに強めています。

昨年、ニコ響4年目となる2023/ 24 シーズンの配信では、特に、オペラ歌手3名がモーツァルト:「フィガロの結婚」より”手紙の二重唱”やドヴォルザーク:「ルサルカ」より“月に寄せる歌”などを披露した9月のコンサートが反響を呼びました。有名な楽曲のコンサートということに加えて、歌手が指揮者の横でただ歌うのではなく、客席からあらわれるパフォーマンスや、3名のオペラ歌手が披露した楽曲に合わせ寸劇を演じるなど見所満載のステージを、スイッチング映像と固定カメラ映像を好きなように切り替えながらコメントで感情共有して楽しむという、ニコ響ならではの鑑賞スタイルで盛り上がりを見せました。

画像
画像のポジション
右寄り
Alt
キャプション
またニコ響ならではの楽しみ方として、終演後や休憩時間中のインタビューでコメントが盛り上がります。指揮者やソリスト、ソロで活躍した団員の感想を聞けたり、入団や退団するメンバーの挨拶が見ることができたりと、さまざまなインタビューを通して東京交響楽団の団員たちを身近に感じられるコーナーになっています。ニコ響でしか見られないインタビューですので、実際に演奏会に足を運んだ方はタイムシフトで確認することで違った視点で楽しめるようになっています。
現在「ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)」チャンネルでは、誰でも無料で楽しめる生放送とは別に、昨年世界初演された小田実結子:「Kaleidoscope of Tokyo」(東京交響楽団委嘱作品)や、ブラームス:交響曲第3番、ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲など、過去のニコ響から抜粋された映像が「チャンネル会員限定で見放題」を実施中です。好きな時に好きな場所でオーケストラのコンサートを楽しめる機会を提供しています。

東京交響楽団からのコメント

ニコニコ東京交響楽団が5年目を迎えます。
ご視聴いただいている皆さまと、チャンネル会員としてサポートいただいている皆さまのおかげで、オ―ケストラで前例のなかった「コメント機能付きの無料生配信」はあっという間に定着し、新たなオーケストラ鑑賞のかたちとして、皆さまに愛していただけるコンテンツとなりました。「コロナ禍で会場に来られない人にも演奏を聴いてもらいたい」と始まった配信ですが、今ではこの配信をきっかけに実際にコンサートホールに足を運んでいただく方も増えました。
私たちのホーム、ミューザ川崎シンフォニーホールからお届けする、今年度のニコニコ東京交響楽団にもどうぞご期待ください。

配信スケジュール

諸般の事情により、番組全編もしくは一部タイムシフトの公開がない場合があります。
配信時間、番組URLなどの詳細はニコニコ東京交響楽団より随時お知らせします。

■2024年4月21日(日)14時00分開演
<公演名>川崎定期演奏会 第95回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344509153
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:サカリ・オラモ
Sop:アヌ・コムシ
<曲目>
ラウタヴァーラ: カントゥス・アルクティクス(鳥とオーケストラのための協奏曲) op.61
サーリアホ:サーリコスキ歌曲集(管弦楽版)
シベリウス:交響詩「ルオンノタル」op.70
ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調op.88

■2024年5月18日(土)14時00分開演
<公演名>名曲全集  第197回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344518795
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:ジョナサン・ノットミューザ川崎シンフォニーホール
ヴィオラ:青木篤子(東京交響楽団首席奏者)
ヴィオラ:サオ・スレーズ・ラリヴィエール
<曲目>
ベルリオーズ:交響曲「イタリアのハロルド」op.16
酒井健治:ヴィオラ協奏曲「ヒストリア」
イベール:交響組曲「寄港地」

■2024年6月8日(土)14時00分開演
<公演名>名曲全集  第198回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344525678
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:ユベール・スダーン
<曲目>
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調op.68「田園」
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調op.60        

■2024年9月14日(土)14時00分開演
<公演名>名曲全集  第199回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344595688
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:アンドレアス・オッテンザマー
ヴァイオリン:中野りな
<曲目>
ストラヴィンスキー:弦楽のための協奏曲 ニ調  
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」
チャイコフスキー:交響曲第1番ト短調 op.13「冬の日の幻想」

■2024年10月13日(日)14時00分開演
<公演名>川崎定期演奏会 第97回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344596425
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:クシシュトフ・ウルバンスキ
ピアノ:デヤン・ラツィック
<曲目>
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18
ショスタコーヴィチ:交響曲第6番ロ短調op.54        

■2024年11月10日(日)14時00分開演
<公演名>名曲全集 第201回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344596624
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:ジョナサン・ノット
クラリネット:マルティン・フレスト
メゾソプラノ:中島郁子
バリトン:青山貴
合唱:東響コーラス
<曲目>
ラヴェル:スペイン狂詩曲
ジャレル:クラリネット協奏曲(日本初演)(スイス・ロマンド管弦楽団/トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団/東京交響楽団/サンパウロ州立交響楽団による共同委嘱作品)
デュリュフレ:レクイエムop.9          

■2024年12月8日(日)14時00分開演
<公演名>川崎定期演奏会 第98回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344648150
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:ジョナサン・ノット
ヴァイオリン:アヴァ・バハリ
<曲目>
シェーンベルク:ヴァイオリン協奏曲op.36
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調op.67「運命」

■2025年1月18日(土)14時00分開演
<公演名>名曲全集第203回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344688630
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:出口大地
ピアノ:小林海都
<曲目>
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」第2幕から 夕べの祈り~パントマイム
ショスタコーヴィチ :ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調op.102″
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」から

■2025年2月22日(土)14時00分開演
<公演名>名曲全集  第204回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344648743
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:原田慶太楼
ヴァイオリン:吉本梨乃
<曲目>
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調op.61
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64      

■2025年3月30日(日)14時00分開演 
<公演名>川崎定期演奏会 第99回
<視聴URL>https://live.nicovideo.jp/watch/lv344686289
<会場>ミューザ川崎シンフォニーホール
<出演>
指揮:オスモ・ヴァンスカ
ピアノ:イノン・バルナタン
<曲目>
ニールセン:序曲「ヘリオス」op.17
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調op.37
プロコフィエフ:交響曲第5番変ロ長調op.100

※やむを得ず出演者、曲目、また放送予定が変更となる場合がございます。
※ライブ配信翌週日曜23:59まで、どなたでも会員登録なし、無料で何度でもご覧いただくことができます。

ニコニコチャンネル「ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)」概要

チャンネル名称:ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)
チャンネルURL:https://ch.nicovideo.jp/tokyosymphony
※チャンネル月額会費:1,000円(税抜)
※チャンネル会員限定動画公開中

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • NHKクラシックTV「King of Pop マイケル・ジャクソン」 “人類史上最も成功したエンターテイナー”...

  • 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×隈 研吾 モーツァルト:オペラ《フィガロの結婚》2026年2月に上演決定! モーツァルト時代の音と、現代の最高峰クリ...

  • NHKクラシック倶楽部「クァルテット・インテグラ演奏会」 情熱的な音楽性と緻密なアンサンブルで高い...

  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”  「音楽って、楽しいんだな」—— その瞬...

  • NHK プレミアムシアター<パリ・オペラ座バレエ「眠りの森の美女」>ヌレエフ振付 壮麗でスケールの大きなグランド・バレエと...

  • ​秋田・潟上国際音楽祭 アレーナ・ディ・ヴェローナ ​オペラ名曲 ガラ・コンサート <11月1日 秋田アトリオン音楽ホール>...

  • ピアニスト・辻井伸行&ヴァイオリニスト・三浦文彰によるコンサートも実施!「ARK Hills Music Week 2025」 開催  森ビル株式会社が運営するアークヒルズ(...

  • 10万人以上が熱狂「こども音楽フェスティバル 2025」 公演映像のYouTube公開決定 公益財団法人ソニー音楽財団は、2025年...

もっと見る
レコメンド
  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ