• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏ウィーン少年合唱団 2024
首都圏2024.4.14

ウィーン少年合唱団 2024

<5月3日〜 東京・サントリーホール ほか> 今年もウィーン少年合唱団がやってくる。コロナ禍のブランクを経て、昨年4年ぶりの来日を果たし、久しぶりの2年続けてのツアーとなる。長年のファンにはうれしい限りだろう。
 同合唱団の創立は1498年。日本の戦国時代に当たる。今年で創立526年の歴史を誇る、伝統ある合唱団だ。20世紀前半を代表する名指揮者トスカニーニは彼らのコーラスを「天使の歌声」と評し、以来、合唱団の代名詞となっている。
 現在は10歳から14歳までの少年たち約100名が在籍し、ゆかりのある作曲家であるハイドン、モーツァルト、シューベルト、ブルックナーの名前を冠した4つのグルーブが年ごとに順に来日している。それぞれに個性があり、聴き比べるのを楽しみにしているファンも多い。今年はシューベルト組が来日する。
 プログラムはAとBのふたつ。「夢みる夜と魔法の世界」と題されたAプログラムはヨハン・シュトラウスⅡ世の《美しく青きドナウ》などのウィンナー・ワルツ、唱歌《ふるさと》といった合唱のスタンダードのほか、宮崎アニメ「天空の城ラピュタ」から《君をのせて》、ディズニー映画「ピノキオ」から《星に願いを》など、なじみの深い曲が取り上げられている。
 Bプログラムは「ウィーン少年合唱団と巡る四季」と題し、ウィンナー・ワルツの他、ドビュッシー《春のあいさつ》、ガーシュウィンの歌劇「ポーギーとベス」から《サマータイム》といったように、春夏秋冬にちなんだ曲が選ばれている。
 東京2会場での7公演をはじめ、全国公演は全19公演が予定されており、特設サイトで随時更新中。5歳以上から入場可能なので、ぜひ家族で楽しみたい。

<文・小出和明>

テーブル
 

テーブル見出し
公演名
テーブル本文
ウィーン少年合唱団 2024
 

テーブル見出し
日時・会場
テーブル本文
【プログラムA】
東京公演
●5月3日(金・祝) 14:00開演(13:20開場)
サントリーホール
●6月7日(金) 13:30開演(12:50開場)、
 6月14日(金) 13:30開演(12:50開場)、
 6月15日(土) 14:00開演(13:20開場)
東京オペラシティ コンサートホール

全国公演
●4月27日(土) 14:00開演(13:30開場)
宇都宮市文化会館
●4月29日(月) 14:00開演(13:30開場)
岸和田市立南海浪切ホール
●5月6日(月・休) 15:00開演(14:00開場)
松山市民会館 大ホール
●5月7日(火) 18:30開演(18:00開場)
ハイスタッフホール(観音寺市民会館) 大ホール
●5月11日(土) 14:00開演(13:15開場)
熊本県立劇場
●5月12日(日) 14:00開演(13:30開場)
みやまコンセール(霧島国際音楽ホール)
●5月18日(土) 14:00開演(13:20開場)
越後妻有文化ホール「段十ろう」
●5月25日(土) 14:30開演(13:45開場)
愛知県芸術劇場 コンサートホール
●6月2日(日) 14:00開演(13:15開場)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
●6月8日(土) 14:00開演(13:15開場)
横浜みなとみらいホール
●6月9日(日) 15:00開演(14:15開場)
iichikoグランシアター

【プログラムB】
東京公演
●5月4日(土・祝) 14:00開演(13:20開場)
サントリーホール 
●6月12日(水) 13:30開演(12:50開場)
東京オペラシティ コンサートホール 

全国公演
●5月9日(木) 19:00開演(18:30開場)
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
●5月26日(日) 14:00開演(13:00開場)
熱海MOA(救世会館)
●5月30日(木) 19:00開演(18:15開場)
ハーモニーホールふくい
●6月1日(土) 14:00開演(13:00開場)
ザ・シンフォニーホール

 

テーブル見出し
出演
テーブル本文
[合唱]ウィーン少年合唱団 シューベルト組
[シューベルト組カペルマイスター]オリバー・シュテッヒ
 

テーブル見出し
プログラム
テーブル本文
【プログラムA  夢みる夜と魔法の世界】
第1部
シュトラウスⅡ世:ワルツ《千夜一夜物語》
ウィールクス:マドリガル集《エア、または、とりとめのない気分》より〈ロビン・フッド〉
シューマン:ロマンス第2集より《水の精》
メンデルスゾーン:歌劇《真夏の夜の夢》より〈ぼつぼつ模様の舌が二つのお蛇さん〉
ブルックナー:真夜中に
プーランク:《小さな声》より〈迷い犬〉、〈はりねずみ〉
滝廉太郎:花
ロジャーズ:映画「サウンド・オブ・ミュージック」より《エーデルワイス》、映画「サウンド・オブ・ミュージック」より《ひとりぼっちの羊飼い》
スピリチュアル:ジェリコの戦い
第2部
ブルガリア民謡:カヴァル吹き
オーストリア民謡:《くわ、くわ、》《万歳、チロルの仲間》
岡野貞一:ふるさと
久石譲:映画「天空の城ラピュタ」より《君をのせて》
ハーライン:映画「ピノキオ」より《星に願いを》
シュワルツ:ミュージカル「ウィキッド」より《エメラルドシティ》
久石譲:映画「ハウルの動く城」より《人生のメリーゴーランド》
シュトラウスⅡ世:アンネン・ポルカ、ワルツ《美しく青きドナウ》
シュトルツ:プラターに再び花は咲き

【プログラムB ウィーン少年合唱団と巡る四季】
第1部
【秋】
イェイロ:秋
ヴェント:森の梢は葉を落とし
メンデルスゾーン:秋の歌
シューベルト(ブラームス編):エレンの歌第2番
フォーレ:《レクイエム》より〈アニュス・デイ〉
【冬】
メンデルスゾーン:主をほめたたえよ
レオントヴィッチ:キャロル・オブ・ザ・ベル
フランスのクリスマスキャロル:新しいノエル
アルネセン:ゆりかごの賛歌
ピアポント:ジングル・ベル
スピリチュアル:世界に告げよ
第2部
【春】
ペルゴレージ:《スターバト・マーテル》より第1曲
ドビュッシー:春の挨拶
オーストリア民謡:メル渓谷にて
岡野貞一:ふるさと
ホルスト:《2つの東洋の絵画》より〈春〉
【夏】
ホルスト:《2つの東洋の絵画》より〈夏〉
日本民謡(小倉朗編):ほたるこい
ガーシュイン:歌劇《ポーギーとベス》より〈サマータイム〉
米津玄師:パプリカ
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル《休暇旅行で》
シュトラウスⅡ世:ワルツ《美しく青きドナウ》

 

テーブル見出し
チケット
テーブル本文
休日料金
全席指定:S席8,500円 A席7,000円 B席5,500円

平日料金
全席指定:S席7,500円 A席6,500円 B席5,500円

U20 4,000円(S-B席)

 

テーブル見出し
お問い合わせ
テーブル本文
ジャパン・アーツぴあ コールセンター
TEL:0570-00-1212(10:00~16:00)
詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 《東京二期会オペラ》 ピョートル・チャイコフスキー 作曲 イオランタ/くるみ割り人形 <7月18日~21日 東京文化会館大ホー...

  • 同級生スペシャル・デュオによる渾身のフランス・プログラム&ガーシュウィン『Pianos’ Conversation 2025』 同級生スぺシャル・デュオが奏でる、全曲2...

  • ヴォクターヴ 夢の国のヴォイス・オーケストラ <6月8日 静岡・長泉町文化センター ほ...

  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • ベルリンフィル12人のチェリストたち <7月13日 東京・サントリーホール ほ...

  • PMF GALAコンサート/PMFオーケストラ東京公演 <7月27日 北海道・札幌コンサートホー...

  • billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~ <5月30日 東京・サントリーホール ほ...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ