• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏藤原歌劇団公演 オペラ「ファウスト」(新制作・字幕付)
首都圏2024.1.22

藤原歌劇団公演 オペラ「ファウスト」(新制作・字幕付)

<1月27日〜 東京文化会館 ほか> 藤原歌劇団の2024年開幕公演は、シャルル・グノーのグランド・オペラ《ファウスト》。主人公ファウストをはじめとする魅力的な登場人物や、合唱にバレエと、見ても聴いても楽しいこの壮大な作品は、藤原歌劇団創立90周年の特別公演にふさわしく、多くの方々に鑑賞してほしい演目だ。
 グノーは近代のフランス音楽、特に歌曲の発展に寄与した人物だ。そのいきいきと美しい旋律や伴奏は《ファウスト》でも存分に発揮されており、ファウストの〈この清らかな住まい〉やマルグリートの〈宝石の歌〉は人気のナンバーだ。また、グノー自身司祭になろうとしていた経験があり、作品中のパイプオルガンの荘厳な音楽や、第5幕で天使たちが歌う合唱はこの上なく美しい。グノーらしさあふれる音楽が盛り込まれたオペラをぜひ楽しんでいただきたい。
 これらの美しい音楽を作り上げる歌手たちや指揮者にも注目だ。登場人物は2日間の公演でそれぞれ違う歌手が演じる。新進気鋭の若手歌手から、活躍を続けるエキスパートまでそろっており、歌手が違えば作品もガラリと違うものになるだろう。指揮はヨーロッパを中心に活躍する阿部加奈子が日本のオペラに満を持して初登場。阿部はピアノ伴奏や副指揮者と、さまざまな角度から《ファウスト》に触れてきたという。藤原歌劇団とはどのような演奏をしてくれるのか期待が高まる。
 藤原歌劇団では60周年記念の際にも公演が行われた《ファウスト》。90周年の今回は新演出で記念の時を祝うすばらしい公演になるだろう。ぜひ貴重なチャンスを逃さず鑑賞したい。

<文・山下実紗>

テーブル
 

テーブル見出し
公演名
テーブル本文
藤原歌劇団公演 オペラ「ファウスト」(新制作・字幕付)
 

テーブル見出し
日時・場所
テーブル本文
●1月27日(土) 14:00 開演 (13:00 開場)
 1月28日(日) 14:00 開演 (13:00 開場)
東京文化会館 大ホール
全席指定:S席17,000円 A席14,000円 B席11,000円 C席8,000円 D席6,000円 E席3,000円

●2月3日(土) 14:00 開演(13:00 開場)
Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
全席指定:S席14,000円 A席11,000円 B席8,000円 C席4,000円

 

テーブル見出し
出演
テーブル本文
●1月27日(土)、2月3日(土)
村上敏明(ファウスト)、アレッシオ・カッチャマーニ(メフィストフェレス)、砂川涼子(マルグリート)、岡昭宏(ヴァランタン)、向野由美子(シーベル)、大槻聡之介(ワグネル)、山川真奈(マルト)
●1月28日(日)
澤崎一了 (ファウスト)、伊藤貴之(メフィストフェレス)、迫田美帆(マルグリート)、井出壮志朗(ヴァランタン)、但馬由香(シーベル)、高橋宏典(ワグネル)、北薗彩佳(マルト)

[総監督]折江忠道
[指揮]阿部加奈子
[演出]ダヴィデ・ガラッティーニ・ライモンディ
[合唱]藤原歌劇団合唱部
[バレエ]NNIバレエアンサンブル 
[バレエソリスト]浅田良和、日髙有梨
[管弦楽]東京フィルハーモニー交響楽団(1月27日、1月28日)、セントラル愛知交響楽団(2月3日)

 

テーブル見出し
プログラム
テーブル本文
グノー:ファウスト
全5幕〈フランス語上演/日本語字幕付〉
 

テーブル見出し
お問い合わせ
テーブル本文
日本オペラ振興会チケットセンター
TEL:03-6721-0874(平日10:00~18:00)
詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ヴォクターヴ 夢の国のヴォイス・オーケストラ <6月8日 静岡・長泉町文化センター ほ...

  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • ベルリンフィル12人のチェリストたち <7月13日 東京・サントリーホール ほ...

  • PMF GALAコンサート/PMFオーケストラ東京公演 <7月27日 北海道・札幌コンサートホー...

  • billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~ <5月30日 東京・サントリーホール ほ...

  • 沢田蒼梧ピアノリサイタル <6月8日 千葉・J:COM浦安音楽ホー...

  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 Dramatic Series 楽劇「ラインの黄金」 セミステージ形式 <6月21日 神奈川・横浜みなとみらいホ...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ