• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEニュース&レコメンド【東京文化会館】都内のコンサートホール4館が連携!アフタヌーン・コンサート
ニュース&レコメンド2024.1.12

【東京文化会館】都内のコンサートホール4館が連携!アフタヌーン・コンサート

東京文化会館は都内の文化施設と連携し、次代を担う若手アーティストの活動を支援するプログラム「東京ネットワーク計画」を実施しています。多くの文化施設や芸術団体では、独自の若手アーティスト育成・支援活動が行われ、地域や教育・社会福祉施設等でより多様な方に音楽をお届けするためのアウトリーチ・コンサートなども増えており、若手アーティストの活躍の場は広がりを見せています。

東京文化会館では「東京ネットワーク計画」を通じて若手アーティスト支援に力を入れている文化施設・芸術団体と繋がり、さらに若手アーティストと応援してくださるお客様との出会いを結ぶ取組みとして、この「アフタヌーン・コンサート」を開催しています。

今年はサントリーホール、トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール、東京芸術劇場の3館と連携し、それぞれの若手支援プログラム出身のアーティストが2月25日(日)に東京文化会館に集結。自ら選んだ曲を披露します。
<文・公益財団法人東京都歴史文化財団>

東京ネットワーク計画 4館連携 若手アーティスト支援
■ アフタヌーン・コンサート
2024年2月25日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:東京文化会館 小ホール(JR上野駅公園口前)

【開催詳細・申込み受付】
https://www.t-bunka.jp/stage/19923/

【出演】
東京芸術劇場
芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインドより 木管五重奏
フルート:和田桃子
オーボエ:大和田璃奈
クラリネット:栗山かなえ
ファゴット:長 哲也(講師)
ホルン:古川優貴

トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール
アウトリーチセミナー修了生による弦楽四重奏
ヴァイオリン:大庭絃子
ヴァイオリン:安田沙織
ヴィオラ:岩澤なぎさ
チェロ:松本亜優

サントリーホール
サントリーホール オペラ・アカデミーより
ソプラノ:東山桃子
メゾソプラノ:伴野公三子
ピアノ:岡山真奈

サントリーホール室内楽アカデミーより 弦楽四重奏:クァルテット・フェリーチェ
ヴァイオリン:五月女 恵
ヴァイオリン:清水耀平
ヴィオラ:川邉宗一郎
チェロ:蕨野真美

東京文化会館
東京音楽コンクール入賞者より
ホルン:吉田智就 *第20回東京音楽コンクール金管部門第1位
ピアノ:藤平実来 *第20回ピアノ部門第2位

【曲目】
ブリッチャルディ:木管五重奏曲 ニ長調 Op.124より 第1楽章
プロコフィエフ:弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 Op.92より
ドリーブ:オペラ『ラクメ』より 花の二重唱「ジャスミンが咲くドームへ」
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 より
デュカス:ヴィラネル
他

【チケット】指定1,650円
東京文化会館チケットサービスで販売中
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・2月16日(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • NHK大河ドラマ「べらぼう」のサウンドトラックVol.2が6月25日に発売決定! 箏奏者LEOをフィーチャーした「べらぼう紀行II」を含む全20曲収録! 2025年1月より放送が始まったNHKの...

  • 同級生スペシャル・デュオによる渾身のフランス・プログラム&ガーシュウィン『Pianos’ Conversation 2025』 同級生スぺシャル・デュオが奏でる、全曲2...

  • 播磨国吹奏楽団演奏会『広がる吹奏楽の世界』開催 華麗・情熱・自由を奏でるマスター・オブ・...

  • ヴォクターヴ 夢の国のヴォイス・オーケストラ <6月8日 静岡・長泉町文化センター ほ...

  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • アザレアシンフォニーシリーズ 東京佼成ウインドオーケストラ演奏会 <7月13日 宇都宮市文化会館> 本公演...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • 《ストリングス フェスティバル2025》辻󠄀彩奈の<8シーズンズ> <7月13日 岐阜・サラマンカホール> ...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ