• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏キユーピー スペシャル サントリーホール ニューイヤー・コンサート 2024
首都圏2023.12.6

キユーピー スペシャル サントリーホール ニューイヤー・コンサート 2024

<2024年1月1日~3日 東京・サントリーホール> クラシックファンの新年のお楽しみといえば、各オーケストラによるニューイヤー・コンサート。なかでもサントリーホールのそれは、ひときわ華やかに年の初めを彩ってくれる。演奏はウィーンの市民劇場専属オーケストラの、ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団。指揮は元ウィーン少年合唱団のメンバーで、作曲も手掛けるグイド・マンクージが務める。
 今回のプログラムでは、シュトラウス一家の作品やおなじみのワルツ、ポルカのほかに、日本では演奏機会の少ない曲目も取り上げられている。たしかに聞き慣れない作曲家やタイトルだが、指揮者のマンクージは「マイナーな作品ではあるけれど、新年に相応しい楽曲」と語る。また、日本を題材に自ら作曲した《新幹線ポルカ》も披露する予定だ。
 加えて今回は、2016年の初来日で、超絶技巧のコロラトゥーラを聴かせて聴衆を沸かせたソプラノ、ベアーテ・リッターと、ニューイヤー・コンサートの常連、テノールのメルツァード・モンタゼーリが登場する。
 本場独特の“ウィーン訛り”のワルツやポルカ、オペレッタのアリアを彩るのは、バレエ・アンサンブルSOVOPウィーンによる華麗なウィンナー・ダンス。いやがうえにもお正月の祝祭感が高まる。1988年以来、30年以上にわたって続く、サントリーホール新年の風物詩。あのヴィンヤード型の空間で鑑賞する贅沢を味わえる。

<文・小出和明>

テーブル
 

テーブル見出し
公演名
テーブル本文
キユーピー スペシャル
サントリーホール ニューイヤー・コンサート 2024
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
 

テーブル見出し
日時
テーブル本文
2024年1月1日(月・祝)、2日(火)、3日(水) 14:00開演(13:00開場)
 

テーブル見出し
会場
テーブル本文
サントリーホール 大ホール
 

テーブル見出し
出演
テーブル本文
[ソプラノ]ベアーテ・リッター
[テノール]メルツァード・モンタゼーリ
[指揮]グイド・マンクージ
[管弦楽]ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
[舞踊]バレエ・アンサンブルSOVOPウィーン
 

テーブル見出し
プログラム
テーブル本文
スッペ:喜歌劇《美しきガラテア》より〈序曲〉
ヨハン・シュトラウスII世:ワルツ《もろびと手をとり》Op.443、喜歌劇《ジプシー男爵》より〈誰が僕たちを結婚させたのか〉、行進曲《我らの旗のひらめくところ》Op.473、喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》より〈誠実でいるなんて趣味じゃない〉、ワルツ《美しく青きドナウ》Op.314
エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・シュネル《人が笑い生きるところ》Op.108
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ《パンジー》Op.183、ポルカ・シュネル《短いことづて》Op.240
グイド・マンクージ:ワルツ《スタイル&エレガンス》、新幹線ポルカ
レハール:喜歌劇《パガニーニ》より〈私ほどあなたを愛した人はいない〉
ほか
 

テーブル見出し
チケット
テーブル本文
全席指定:S席14,000円 A席12,000円 B席10,000円
 

テーブル見出し
お問い合わせ
テーブル本文
サントリーホール
TEL:0570-55-0017
詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 同級生スペシャル・デュオによる渾身のフランス・プログラム&ガーシュウィン『Pianos’ Conversation 2025』 同級生スぺシャル・デュオが奏でる、全曲2...

  • ヴォクターヴ 夢の国のヴォイス・オーケストラ <6月8日 静岡・長泉町文化センター ほ...

  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • ベルリンフィル12人のチェリストたち <7月13日 東京・サントリーホール ほ...

  • PMF GALAコンサート/PMFオーケストラ東京公演 <7月27日 北海道・札幌コンサートホー...

  • billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~ <5月30日 東京・サントリーホール ほ...

  • 沢田蒼梧ピアノリサイタル <6月8日 千葉・J:COM浦安音楽ホー...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ