• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏歌曲でめぐる世界 ~ことばと愛~
首都圏2022.12.27

歌曲でめぐる世界 ~ことばと愛~

<2023年2月25日 神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホール> リーズ国際ピアノコンクールでの入賞以来、長きにわたり英国と日本を拠点に活躍するピアニスト、小川典子。ソリストとして世界各地でリサイタルやマスタークラスを開催し、ポーランド放送響など数多くのオーケストラと共演を重ねるかたわら、リーズ国際ピアノコンクール審査員、浜松国際ピアノコンクール審査委員長など、国際コンクールの審査員としても活躍している。
 ミューザ川崎シンフォニーホールのアドバイザーも務める小川がプロデュースし、自ら伴奏者も務める特別企画のテーマは「ことばと愛」。バリトンの寺田功治、ソプラノの隠岐彩夏をソリストに迎えて、小川の選曲による選りすぐりの歌曲をお送りする。バリトンの寺田は、東京音楽大学を経て英国ギルドホール音楽演劇学校オペラ科を修了し、サイトウ・キネン・フェスティバルで小澤征爾と度々共演して来た、世界で活躍するオペラ歌手である。ソプラノの隠岐は、岩手大学を経て東京藝術大学大学院を修了し、イタリア、ウィーン、ニューヨークなどで研鑽を積んできた。オペラと宗教曲、そして歌曲と、幅広いレパートリーを持つ。
 コンサートの第1部では、寺田の独唱により、シューマンの歌曲集《詩人の恋》を取り上げる。第2部では、ドイツを出発点に、英国、ロシア、フランス、日本を巡ってドイツへと帰る世界旅行が繰り広げられる。シューベルトの《アヴェ・マリア》や武満徹の《小さな空》などの日本でもよく知られた作品から、フィンジの《おい、おれのカノジョ》やクララ・シューマンの《美しさゆえに愛するのなら》などの、なかなか実演で聴く機会の少ない作品まで、バラエティに富んだ選曲だ。世界旅行の締めくくりは、メンデルスゾーンの《秋の歌》などを二重唱でお届けする。
 NHKラジオの「音楽の泉」に出演中の音楽評論家、奥田佳道のナビゲーションで、国ごとの、作曲家ごとの「愛情表現」の違いを存分に味わってほしい。

<文・加藤新平>

公演名 ホールアドバイザー小川典子企画
歌曲でめぐる世界 ~ことばと愛~
日時 2023年2月25日(土)  14:00開演(13:00開場)
会場 ミューザ川崎シンフォニーホール
出演 [バリトン]寺田功治
[ソプラノ]隠岐彩夏(ゲスト出演)
[ピアノ]小川典子
[音楽評論家]奥田佳道 
プログラム <第1部>
シューマン:詩人の恋 Op.48

<第2部>
[ドイツ]
シューベルト:《アヴェ・マリア》D.839
モーツァルト:《すみれ》K.476
ブラームス:《子守歌》Op.49-4
クララ・シューマン:《美しさゆえに愛するのなら》Op.37-4
[英国]
フィンジ:《もはや灼熱の太陽も怖れるな》Op.18-3、《おい、おれのカノジョ》Op.18-4
[ロシア]
ラフマニノフ:《いや、お願いだ、行かないで》Op.4-1、《美しい人よ、私のために歌わないで》Op.4-4
[フランス]
ドビュッシー:月の光
フォーレ:《秘密》Op.23-3
[日本]
越谷達之助:初恋
武満徹:小さな空
[ドイツ]
シューマン:《太陽の輝くように》Op.37-12
メンデルスゾーン:《恋人よ打ち明けておくれ》Op.63-1、《秋の歌》Op.63-4

チケット 全席指定:4,000円
お問い合わせ ミューザ川崎シンフォニーホール
TEL:044-520-0200(10:00~18:00)

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ヴォクターヴ 夢の国のヴォイス・オーケストラ <6月8日 静岡・長泉町文化センター ほ...

  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • ベルリンフィル12人のチェリストたち <7月13日 東京・サントリーホール ほ...

  • PMF GALAコンサート/PMFオーケストラ東京公演 <7月27日 北海道・札幌コンサートホー...

  • billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~ <5月30日 東京・サントリーホール ほ...

  • 沢田蒼梧ピアノリサイタル <6月8日 千葉・J:COM浦安音楽ホー...

  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 Dramatic Series 楽劇「ラインの黄金」 セミステージ形式 <6月21日 神奈川・横浜みなとみらいホ...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ