• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏いろいろドレドレ ―美術と音楽に親しむワークショップ&コンサート(3~6歳対象)―
首都圏2019.5.29

いろいろドレドレ ―美術と音楽に親しむワークショップ&コンサート(3~6歳対象)―

<7月26日27日 サントリーホール ブルーローズ> サントリーホールとサントリー美術館とのコラボレーションでお届けする、3~6歳の未就学のお子様を対象とした創作と鑑賞の新しい芸術体験プログラムです。神崎ゆう子の魅力あふれるおはなしと歌、そして目の前で繰り広げられる迫力たっぷりの生演奏で、これまでに「花鳥風月クラシック」、「ガラスと音のファンタジー」、「きらきら島のなつまつり」というテーマで開催してきました。
第4回目となる今回は、同時期にサントリー美術館で開催される「遊びの流儀 遊楽図の系譜」展にちなみ、来場した子どもたちを人々が集い楽しく遊べるパーティー会場にご招待。ワークショップでつくるオリジナルのサイコロとともに、神崎ゆう子(NHK「おかあさんといっしょ」第16代うたのお姉さん)の魅力あふれる案内のもと、ワクワク感に満ちた音楽を存分に楽しんでいただきます。柔軟な子どもたちの創造力と想像力がさらに磨かれ、アートの楽しみが広がるきっかけになりますように。(文・サントリーアートキッズクラブ ホームページより)

会場 サントリーホール
日時 7月26日(金)27日(土)各2回公演:11:00開始 14:00開始
料金 〇親子ペア券(3~6歳のこども1名と同伴保護者1名)2,000円
〇こども券(3~6歳)1,000円
〇おとな券(7歳以上の同伴者追加1名)1,500円(限定40枚)
※対象年齢のこどもが2名以上の場合は、こども券を追加でご購入ください。
※おとなのみ、こどものみでの購入はできません。
※会場の後方に保護者席を設けます。カーペット上でお子様とご一緒の鑑賞も可能です。
※3歳未満のごきょうだいは、保護者席で膝上でのご鑑賞となり、カーペット上での活動にはご参加いただけません。(こども券の追加購入は不要です)
※3歳未満のこどもと保護者のみではご参加いただけません。
出演 お話と歌:神崎ゆう子
Music Players おかわり団
 ヴァイオリン:藤田弥生
 トランペット:斎藤秀範
 サクソフォーン:松井宏幸
 テューバ:佐藤桃
 パーカッション:東佳樹
 ピアノ:堤雅那子
内容 フチーク:剣士の入場
ポルディーニ(クライスラー 編曲):踊る人形
ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム
内田祥子:いろいろドレドレのうた
ほか
問い合わせ サントリーホール
TEL:0570-55-0017

詳細はこちら


シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:牛田智大 <9月1日 東京・サントリーホール ほか...

  • 東京フィルハーモニー交響楽団 2025シーズン7月定期演奏会(7/17, 18, 20)気鋭の指揮者チョン・ミンとヴァイオリニスト神尾真由子が登場! 公益財団法人 東京フィルハーモ...

  • リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) <9月13日、15日 東京音楽大学 10...

  • 藤原道山(尺八演奏家)25周年企画第三弾、山田和樹氏(指揮者)と藝大フィルハーモニア管弦楽団を迎え開催決定! 株式会社DO(ディーオー)は尺八演奏家 ...

  • 「美しい日本の歌 歌い継ぐ音楽のこゝろ」 お知らせ 2025年6月21日 ららら♪...

  • ローム ミュージック ファンデーション スカラシップコンサート <7月26日 京都府立府民ホールアルティ...

  • 日本クラシック界を牽引するアーティスト達が贈る 新時代の室内楽音楽祭宮田大&横溝耕一が贈る室内楽フェスティバルAGIO vol.3開催決定! この度、2025年11月22日(土)~2...

  • TSUKEMEN CONCERT TOUR Re:EMOTION <6月7日 愛知・中電ホール ほか> 生...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ