• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル 2023
首都圏2023.1.13

ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル 2023

<2023年2月26日 東京・すみだトリフォニーホール ほか> ユリアンナ・アヴデーエワ(Yulianna Avdeeva, b. 1985)は、ショパン生誕200周年のメモリアルイヤーである2010年、ショパン国際ピアノコンクールで第1位の成績を収めて以来、世界各国で旺盛な演奏活動を行っているピアニストだ。2023年1月にはオーストリアのリンツ、チェコのプラハ、ドイツのフランクフルト、スペインのバルセロナで演奏したのち、2月初頭にニューヨークでの演奏会が終わったあとで、2023年2月11日(土・祝)から2月26日(日)にかけて日本の各地方で演奏するようだ。東京公演はそのフィナーレとなる。
 ショパンの《幻想ポロネーズ》は13年前のショパンコンクール第三次審査でも演奏した作品。彼女の演奏は当時と比べてどのように変化しているのだろう。シュピルマンはややマイナーな作曲家に思われるかもしれないが、映画『戦場のピアニスト』の主人公であると言えばわかりやすいだろう。ピアノ組曲《ザ・ライフ・オブ・ザ・マシーンズ》はジャズのエッセンスを取り入れた軽妙で親しみやすい佳作だ。ヴァインベルクの《ピアノソナタ第4番》も同じくマイナーに思われるかもしれないが、彼はアヴデーエワにとっては何度もCD収録したお馴染みの作曲家である。ショスタコーヴィチを思わせる、滑稽さと深刻さが表裏一体で存在する作品。そして最後に演奏するのはプロコフィエフの《ピアノソナタ第8番》。アヴデーエワは、8分の7拍子の有名な《ピアノソナタ第7番》第3楽章を録音しているが、この日は同じく〈戦争ソナタ〉と呼ばれる《第8番》で爽快なピアニズムを堪能させてくれるようだ。
 シュピルマンもヴァインベルクも、ユダヤ人として第二次世界大戦時代に大変な辛酸を舐めた作曲家だ。そこへ続くプロコフィエフの〈戦争ソナタ〉。これらを選曲したアウデーエワの心中を思うと、また違ったメッセージが聞こえるかもしれない。

<文・小島広之>

公演名 ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル 2023
日時・会場 ●2023年2月26日(日) 15:00開演(14:00開場)
東京・すみだトリフォニーホール 大ホール

●2023年2月11日(土・祝) 14:00開演(13:15開場)
長野・塩尻市文化会館レザンホール

●2023年2月16日(木) 18:45開演(18:15開場)
愛知・三井住友海上しらかわホール

●2023年2月18日(土) 14:00開演(14:00開場)
京都・青山音楽記念館バロックザール

●2023年2月19日(日) 14:00開演(13:15開場)
大阪・ザ・シンフォニーホール

●2023年2月21日(火) 19:00開演(18:15開場)
東京・王子ホール

●2023年2月23日(木・祝) 13:30開演(18:15開場)
高崎芸術劇場 音楽ホール

●2023年2月24日(金) 13:30開演(14:00開場)
横浜みなとみらいホール 大ホール

出演 [ピアノ]ユリアンナ・アヴデーエワ
プログラム ●プログラムA(2月26日[日]東京)
“Resilience”
ショパン:ポロネーズ第7番 変イ長調 《幻想ポロネーズ》 Op.61
シュピルマン:ピアノ組曲《ザ・ライフ・オブ・ザ・マシーンズ》
ヴァインベルク:ピアノソナタ第4番 ロ短調 Op.56
プロコフィエフ:ピアノソナタ第8番 変ロ長調 《戦争ソナタ》 Op.84

●プログラムB1(2月11日[土・祝]長野、2月16日[日]愛知)
ショパン:ポロネーズ第7番 変イ長調 《幻想ポロネーズ》 Op.61
シュピルマン:ピアノ組曲《ザ・ライフ・オブ・ザ・マシーンズ》
ヴァインベルク :ピアノナタ第4番 ロ短調 Op.56 
J.S.バッハ:パルティータ第2番 ハ短調 BWV826
ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36(アヴデーエワ版)

●プログラムB(2月19日[日]大阪、2月23日[木・祝]高崎、2月24日[金]横浜)
ショパン:ポロネーズ第7番 変イ長調 《幻想ポロネーズ》 Op.61
シュピルマン:ピアノ組曲《ザ・ライフ・オブ・ザ・マシーンズ》
ヴァインベルク:ピアノソナタ第4番 ロ短調 Op.56 
ラフマニノフ:10のプレリュード Op.23から第10、9、8、7番、ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36(アヴデーエワ版)

●プログラムC(2月18日[土]京都、2月21日[火]東京)
武満徹:雨の樹 素描、リタニ ― マイケル・ヴァイナーの追憶に
リスト:調性のないバガテル、凶星!、《伝説》より〈水の上を歩くパオラの聖フランチェスコ〉
ベートーヴェン:ピアノソナタ第29番 変ロ長調 《ハンマークラヴィーア》 Op.106

お問い合わせ 2023年2月26日(日)
東京・すみだトリフォニーホール公演のお問い合わせ
カジモト・イープラス TEL:050-3185-6728

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 日本オペラ振興会、「ラ・トラヴィアータ ~椿姫~」を新国立劇場 オペラパレスにて9月5日~7日(日)に上演 公益財団法人日本オペラ振興会は、2025...

  • アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:牛田智大 <9月1日 東京・サントリーホール ほか...

  • 東京フィルハーモニー交響楽団 2025シーズン7月定期演奏会(7/17, 18, 20)気鋭の指揮者チョン・ミンとヴァイオリニスト神尾真由子が登場! 公益財団法人 東京フィルハーモ...

  • リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) <9月13日、15日 東京音楽大学 10...

  • 藤原道山(尺八演奏家)25周年企画第三弾、山田和樹氏(指揮者)と藝大フィルハーモニア管弦楽団を迎え開催決定! 株式会社DO(ディーオー)は尺八演奏家 ...

  • 「美しい日本の歌 歌い継ぐ音楽のこゝろ」 お知らせ 2025年6月21日 ららら♪...

  • ローム ミュージック ファンデーション スカラシップコンサート <7月26日 京都府立府民ホールアルティ...

  • 日本クラシック界を牽引するアーティスト達が贈る 新時代の室内楽音楽祭宮田大&横溝耕一が贈る室内楽フェスティバルAGIO vol.3開催決定! この度、2025年11月22日(土)~2...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ