• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏サントリーホールでオルガンZANMAI! それいけ!オルガン探検隊 & サントリーホールのオルガン・カフェ #6 & おとなのオルガン探検
首都圏2019.8.9

サントリーホールでオルガンZANMAI! それいけ!オルガン探検隊 & サントリーホールのオルガン・カフェ #6 & おとなのオルガン探検

<9月15日 サントリーホール> 世界最大規模のサントリーホールのオルガンの仕組みを学ぶ参加型企画&カフェで過ごすように楽しむオルガンコンサート。昨年まで夏休みのオルガン企画として開催していた「それいけ!オルガン探検隊」、「おとなのオルガン探検」と、秋の休日の午後に開催していた「オルガン・カフェ」の人気企画が、今年は9月15日(日)に特別な一日として同日に開催されることに。初めてオルガン演奏に触れるお子様からオルガン愛好家の方まで、存分に楽しめる一日です。

日時・会場 ■【それいけ!オルガン探検隊】
1回目 10:00開場(11:45終了予定)コンサートは11:00~11:45
2回目 12:30開場(14:15終了予定)コンサートは13:30~14:15
*各回の開場時間(10:00/12:30)からオルガンをより楽しむための体験の時間が始まります。
会場:サントリーホール 大ホール & ブルーローズ(小ホール)

■【サントリーホールのオルガン・カフェ #6】
16:30開演(16:00開場/18:30終了予定)
会場:サントリーホール 大ホール

■【おとなのオルガン探検】
19:00開始(18:30開場/20:30終了予定)
会場:サントリーホール ブルーローズ(小ホール)& 大ホール

サントリーホール

出演・演目 ■【それいけ!オルガン探検隊】
オルガン:勝山雅世 Masayo Katsuyama, Organ
オルガン:花澤絢子 Ayako Hanazawa, Organ
おはなし:池田綾子 Ayako Ikeda, Navigator
トランペット:三澤 慶 Kei Misawa, Trumpet
助手:もぐらん隊長 Captain Moguran, Assistant

〇勝山雅世:『子供のためのオルガン入門』(ナレーション付き)
Masayo Katsuyama: Introduction to Organ for Children
〇ヘンデル:『クレイの音楽時計のための旋律』第2集 より
George Frideric Handel: Excerps from Tunes for Clay’s Musical Clock, Set II
ほか etc.

■【サントリーホールのオルガン・カフェ #6】
オルガン:石丸由佳 Yuka Ishimaru, Organ
打楽器:野本洋介 Yosuke Nomoto, Percussion
ナビゲーター:別所哲也 Tetsuya Bessho, Navigator

〇J. S. バッハ:『平均律クラヴィーア曲集』第1巻 より
Johann Sebastian Bach: Excerpts from Das Wohltemperierte Klavier, Book I
〇ブクステフーデ:パッサカリア ニ短調 BuxWV 161
Dieterich Buxtehude: Passacaglia in D Minor, BuxWV 161
〇ホルスト:組曲『惑星』作品32 より 第1曲「火星」、第4曲「木星」
Gustav Holst: No. 1 “Mars” and No. 4 “Jupiter” from The Planets, Op. 32
〇J. S. バッハ:『オルガン小曲集』より「我は汝に呼びかけん、主イエス・キリストよ」BWV 639
Johann Sebastian Bach: “Ich ruf’ zu dir, Herr Jesu Christ,” BWV 639 from Das Orgel-Büchlein
〇アラン:『架空庭園』AWV 63
Jehan Alain: Le jardin suspendu, AWV 63
ほか etc.

■【おとなのオルガン探検】
お話:木村秀樹 Hideki Kimura, Talk
オルガン:花澤絢子 Ayako Hanazawa, Organ

料金 ■【それいけ!オルガン探検隊】
入場料1,000円(おとな、こどもとも) 小学生対象(4歳以上入場可) 各回定員300名

■【サントリーホールのオルガン・カフェ #6】
指定席2,000円
*就学前のお子様の同伴・入場は不可。(託児サービスあり。)

■【おとなのオルガン探検】
指定席(ブルーローズ)1,000円 小学生以上入場可 定員300名
*大ホールでのミニコンサート(曲目未定)は自由席となります。

問合せ サントリーホールチケットセンター  0570-55-0017(10:00~18:00 休館日をのぞく)

詳細はこちら


シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ハプスブルク大公来日記念講演&ウィーンミュージカルコンサート <10月11日 福岡シンフォニーホール ...

  • 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 入賞者ガラコンサート <2026年1月27日 東京芸術劇場 ほ...

  • Seiko Presents キリル・ゲルシュタイン × 藤田真央 <12月9日 東京・サントリーホール ほ...

  • 第40回 「寬仁親王牌・彬子女王牌童謡こどもの歌コンクール」グランプリ大会 ゲストコーナーの出演者が決定!観覧の申し込みを本日より開始! ■約3,500組の中からグランプリ大会に...

  • 【新国立劇場】《芸術の秋到来!永遠の青春オペラ『ラ・ボエーム』で新シーズンいよいよ開幕!》 新国立劇場(東京都渋谷区)の2025/2...

  • 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×隈 研吾 モーツァルト:オペラ《フィガロの結婚》2026年2月に上演決定! モーツァルト時代の音と、現代の最高峰クリ...

  • No Name Horses 20周年アニバーサリー『小曽根真 クリスマス・ジャズナイト2025』開催決定! Bunkamura は、2025年12月...

  • 練馬区演奏家協会レクチャーコンサート 美術と音楽の共鳴~練馬区立美術館のコレクションから~ 練馬文化センターにて2025年11月8日(土)に開催 練馬文化センター(公益財団法人練馬区文化...

もっと見る
レコメンド
  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ