• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏芸劇&読響 0才から聴こう!!/4才から聴こう!! 春休みオーケストラコンサート
首都圏2020.1.21

芸劇&読響 0才から聴こう!!/4才から聴こう!! 春休みオーケストラコンサート

<3月31日 東京芸術劇場コンサートホール> 2007年4月にスタートした読売日本交響楽団と東京芸術劇場の事業提携から生まれたオーケストラコンサート。コンサートになかなか足を運べなくなってしまったお父さん・お母さんへのプレゼント。未就学のこどもたちにとっては、クラシック音楽やオーケストラとの素敵な出会いの場に。「クラシック音楽は敷居が高くて……」という大人の方にも気軽に楽しんでもらいたい。そんな世代をこえて楽しめるコンサートです。
0才から入場できる午前の回と、4才以上からの午後の回の2回公演。NHK「おかあさんといっしょ」第11代目体操のお兄さんの小林よしひさがナビゲーターとなり、演奏曲は、劇音楽『真夏の夜の夢』から「結婚行進曲」や、ドヴォルザークの「スラヴ舞曲」など名曲が盛りだくさんです。指揮は第18回東京国際コンクール指揮部門、第56回ブザンソン国際若手指揮者コンクール優勝者の沖澤のどか。ゲストは芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミーのサクソフォン奏者、金野龍篤。「チャルダーシュ」では華麗なテクニックを、「スカラムーシュ」では、美しく優雅な音色を聴かせてくれます。

会場 東京芸術劇場コンサートホール
日時 2020年3月31日(火)
1回目:11:30開演(10:30ロビー開場)※0才から入場可
2回目:13:30開演(13:00開場)※4才から入場可
料金 <全席指定・税込>
S席3,500円 A席2,500円
こども(3才以上小学生まで S席・A席共通)1,000円

〇1回目:0才から入場可。保護者の膝上での鑑賞の場合、2才まで無料
(ただし、保護者1名につき子ども1名まで)。
座席を必要とする場合はすべて有料。

〇2回目:4才から入場可。
(3才以下の入場不可・全席有料)。

※本公演は休憩なしの50分公演です(各回入替制)。

出演 指揮:沖澤のどか
サクソフォン:金野龍篤
ナビゲーター:小林よしひさ
管弦楽:読売日本交響楽団
演奏曲 <1回目:0才プログラム>
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲 第1番 ハ長調
メンデルスゾーン/劇音楽『真夏の夜の夢』から「結婚行進曲」
★三木たかし/アンパンマンのマーチ*
モンティ/チャルダーシュ*
★J.シュトラウス1世/ラデツキー行進曲
★J.シュトラウス2世/ポルカ「観光列車」
外山雄三/管弦楽のためのラプソディ

★は0才プログラムのみの演奏曲
*はサクソフォン演奏

<2回目:4才プログラム>
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲 第1番 ハ長調
メンデルスゾーン/劇音楽『真夏の夜の夢』から「結婚行進曲」
☆ミヨー/「スカラムーシュ」から第3曲*
モンティ/チャルダーシュ*
☆ブラームス/ハンガリー舞曲 第1番 ト短調
☆チャイコフスキー/バレエ音楽『くるみ割り人形』から「あし笛の踊り」
外山雄三/管弦楽のためのラプソディ

☆は4才プログラムのみの演奏曲
*はサクソフォン演奏

問い合わせ 東京芸術劇場ボックスオフィス 
TEL:0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ハプスブルク大公来日記念講演&ウィーンミュージカルコンサート <10月11日 福岡シンフォニーホール ...

  • 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 入賞者ガラコンサート <2026年1月27日 東京芸術劇場 ほ...

  • Seiko Presents キリル・ゲルシュタイン × 藤田真央 <12月9日 東京・サントリーホール ほ...

  • 第40回 「寬仁親王牌・彬子女王牌童謡こどもの歌コンクール」グランプリ大会 ゲストコーナーの出演者が決定!観覧の申し込みを本日より開始! ■約3,500組の中からグランプリ大会に...

  • 【新国立劇場】《芸術の秋到来!永遠の青春オペラ『ラ・ボエーム』で新シーズンいよいよ開幕!》 新国立劇場(東京都渋谷区)の2025/2...

  • 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×隈 研吾 モーツァルト:オペラ《フィガロの結婚》2026年2月に上演決定! モーツァルト時代の音と、現代の最高峰クリ...

  • No Name Horses 20周年アニバーサリー『小曽根真 クリスマス・ジャズナイト2025』開催決定! Bunkamura は、2025年12月...

  • 練馬区演奏家協会レクチャーコンサート 美術と音楽の共鳴~練馬区立美術館のコレクションから~ 練馬文化センターにて2025年11月8日(土)に開催 練馬文化センター(公益財団法人練馬区文化...

もっと見る
レコメンド
  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ