• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏日本フィルハーモニー交響楽団 詩的な響き、魂の声―作曲家の想いあふれる傑作を聴く
首都圏2021.4.1

日本フィルハーモニー交響楽団 詩的な響き、魂の声―作曲家の想いあふれる傑作を聴く

 <4月18日 東京・サントリーホール 他>日本フィルハーモニー交響楽団が指揮者の沼尻竜典とピアニスト河村尚子を迎えて「詩的な響き、魂の声―作曲家の想いあふれる傑作を聴く」と題されたコンサートを開催。曲は、シューマンの《ピアノ協奏曲》とショスタコーヴィチの《交響曲第5番》を披露する。両作品ともまさに傑作にして名作、クラシック音楽のレパートリーの中でも人気の高い作品だ。河村は万難排してドイツより帰国し、沼尻とはおよそ10年ぶりの共演を果たす。(なんと10年前の共演もシューマンの同作品だったそう!)その間、沼尻はびわ湖ホールの芸術監督を務めるなどあらゆる挑戦を続け、河村もドイツを中心に旺盛な活動を展開してきた。互いに久々の共演を心待ちにしているという。
 シューマンの《ピアノ協奏曲》は妻クララへの愛がこれでもかというほどに込められたロマンチックな作品。河村の豊かな表現力と深い洞察力から生まれる音楽に注目したい。さらに、ショスタコーヴィチの5番目の交響曲は、革命とそれに翻弄させられた市民を彷彿とさせる世界観を持っている。熱狂的な激しさや滲み入るような悲しさが音楽に全面的に現れており、沼尻と日本フィルの結束力を感じられることだろう。音楽に込められたメッセージを各々が自由に受け取り、心の糧にできる、贅沢なコンサートとなりそうだ。

♪指揮者 沼尻竜典さんよりメッセージ
” 先日、久しぶりに指揮した日本フィルは若返りが進み、私が正指揮者を務めていた頃のメンバーはだいぶ少なくなっていましたが、伝統である元気の良さや、音楽の楽しさをお客様に懸命に伝えようとする姿勢はいまだ健在でした。今や都内屈指のオーケストラとなった日本フィルですが、その大きな立役者の一人がラザレフさんでしょう。そのラザレフさんの代役として指揮台に立てることは、大変な名誉だと感じています。また、海外在住でなかなか共演の機会を得るのが難しい河村尚子さんと共演できることも、大きな喜びです。 “(日本フィルハーモニー交響楽団公式HPより)

♪ソリスト 河村尚子さんよりメッセージ
” コロナ禍のドイツでは、まだまだ無観客演奏会が日常となっており、私も観客の皆様に音楽を聞いて頂くのは半年振りです。沢山の演奏会がキャンセル、延期となり、音楽家やエンターテイナーにとって大変辛い時期ではありますが、コンサートを開いてくださる主催者の方々に感謝です。一刻も早く日常に戻れることを祈りつつ、精一杯演奏に集中しますので、聴衆の皆様、音楽会をどうぞお楽しみに! ” (日本フィルハーモニー交響楽団公式HPより抜粋)

公演名 日本フィルハーモニー交響楽団
詩的な響き、魂の声―作曲家の想いあふれる傑作を聴く
日時 第366回横浜定期演奏会<春季> 
2021年4月16日(金)19:00開演(開場18:00)
場所:神奈川県民ホール
※ライブ配信あり(視聴券 ¥1,000 3か月間視聴可)

第391回名曲コンサート
2021年4月18日(日)18:00開演(開場17:00)
場所:サントリーホール 大ホール

出演 [指揮]沼尻竜典 
[ピアノ]河村尚子
[管弦楽]日本フィルハーモニー交響楽団
プログラム シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 op.47
チケット 第366回横浜定期演奏会<春季>:4月16日(金)
S¥8,000 A¥6,500 B¥6,000 C¥5,000 P¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500

第391回名曲コンサート:4月18日(日)
S¥7,000 A¥5,500 B¥5,000 C¥4,000 P¥3,000 Gs(65歳以上)¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500

※Ys(ヤング・シート)、Gs(グランド・シート)はS席以外から選択可能。

【先着100名・4/18限定】春のキャンパスキャンペーン!サントリーホール最上席でオーケストラを聴こう!25歳以下の方はS席半額¥3,500!
(同行者1名まで同料金)

お問い合わせ 日本フィル・サービスセンター
TEL:03-5378-5911(平日11:00~16:00)

4月16日の詳細はこちら

4月18日の詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • ORCHARD PRODUCE 2025 福川伸陽 共同プロデュース
    ワールド・ホルン・サミット WORLD HORM SUMMIT <7月12日、19日 東京・Bunkam...

  • A Starlight Symphony / An Evening with Sarah Brightman <7月3日 神奈川・パシフィコ横浜 国立...

  • ベルリンフィル12人のチェリストたち <7月13日 東京・サントリーホール ほ...

  • PMF GALAコンサート/PMFオーケストラ東京公演 <7月27日 北海道・札幌コンサートホー...

  • billboard classics 山崎育三郎 Premium Symphonic Concert Tour 2025 ~Eleganza~ <5月30日 東京・サントリーホール ほ...

  • 沢田蒼梧ピアノリサイタル <6月8日 千葉・J:COM浦安音楽ホー...

  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 Dramatic Series 楽劇「ラインの黄金」 セミステージ形式 <6月21日 神奈川・横浜みなとみらいホ...

  • マリア・ジョアン・ピリス ピアノ・リサイタル 「平和の夕べ」コンサート <7月21日 東京・サントリーホール> ...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ