<4月22日 東京・サントリーホール> 日本のチェロ界を長らく牽引してきた堤剛の80歳記念演奏会が、東京のサントリーホールと大阪のザ・シンフォニーホールほかで予定されている。
堤剛は1963年のミュンヘン国際音楽コンクールチェロ部門での第2位受賞、カザルス国際コンクール優勝を皮切りに国内外で活躍し、カナダ・アメリカ・日本にて後進の育成にも尽力した。その長年の功績をたたえて紫綬褒章を受章、文化功労者にも選出されている。このコンサートでは、ベートーヴェン、R.シュトラウス、プロコフィエフのチェロソナタのほか、新作委嘱作品にマルティヌーのロッシーニの主題による変奏曲、という80歳とは思えない多彩かつ難曲ぞろいのプログラムが組まれている。堤剛の豊かなバイタリティーとエネルギーに圧倒されるステージになることは間違いない。パートナーをつとめるのはドイツを拠点に活躍するピアニスト・河村尚子。
人生百年時代といわれて久しい。80歳を通過点としてさらに進化し続ける堤剛の姿は、今の時代を生きていく上で今後目指すべき理想像を示してくれる、そんな公演となりそうである。
<文・尾崎羽奈>
公演名 | 堤剛80歳記念チェロ・リサイタル |
---|---|
日時・会場 | ●4月22日(土) 14:00開演(13:15開場) サントリーホール 大ホール ●4月23日(日) 14:00開演(13:15開場) ●4月29日(土・祝) 14:00開演(13:15開場) ●4月30日(日) 14:00開演(13:00開場) |
出演 | [チェロ]堤剛 [ピアノ]河村尚子 |
プログラム | ベートーヴェン:チェロソナタ第4番 ハ長調 Op.102-1 R.シュトラウス:チェロソナタ ヘ長調 Op.6 権代敦彦:無伴奏チェロのための“Z”ゼータ Op.186(2022)~ 堤春恵委嘱作品 ~ プロコフィエフ:チェロソナタ ハ長調 Op.119 マルティヌー:ロッシーニの主題による変奏曲 H.290 |
チケット | 全席指定:S席7,000円 A席5,000円 |
お問い合わせ | カジモト・イープラス TEL:050-3185-6728 |