• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏英国女王陛下の近衛軍楽隊 《コールドストリーム・ガーズ・バンド》
首都圏2022.11.4

英国女王陛下の近衛軍楽隊 《コールドストリーム・ガーズ・バンド》

<12月1日 東京・武蔵野市民文化会館> 黒くて大きい毛皮の帽子をかぶり、真っ赤な制服に身を包んでバッキンガム宮殿を守る姿が印象的で、英国という国のビジュアルイメージを代表すると言っても過言ではない、英国陸軍近衛連隊。グレナディアガーズ、コールドストリーム・ガーズ、スコッツガーズ、アイリッシュガーズ、ウェルシュガーズの5つの連隊で構成されており、各連隊に軍楽隊が置かれている。ロンドン・オリンピックをはじめとする国家行事や衛兵交代式で楽器を演奏する姿を、テレビなどで目にしたことのある方も多いのではないだろうか。
 その、近衛連隊軍楽隊のひとつ「コールドストリーム・ガーズ・バンド」が、英国での装いもそのままに、日本にやってくる。
 コールドストリーム・ガーズは、清教徒革命のころ、1650年に発足した連隊で、王政復古後は近衛師団を構成する連隊のひとつとして、英国王室の衛兵を務めている。そして「コールドストリーム・ガーズ・バンド」は、1785年に設立された楽隊がルーツであり、5つある近衛連隊のバンドの中で、もっとも優秀なバンドと称されている。直近では、2022年9月19日に執り行われたエリザベス女王の国葬パレードにおいて、軍楽隊の中心に立って行進したことでも知られている。
 エルガーの名曲《威風堂々》や、スコットランド民謡など選りすぐりの名曲を、金管楽器と打楽器で編成される英国式ブラスバンドの、輝かしく豊かな響きとともにお楽しみいただきたい。
 スコッツガーズに属するバグパイプ隊「スコッツガーズ・バグパイパー」、韓国出身でロサンゼルス在住のオペラ歌手ファン・ユンジョン、そして2021年マーチングコンテスト全国大会で銀賞を獲得した強豪校、八王子学園八王子高校吹奏楽部との共演もお聴き逃しなく。

<文・加藤新平>

公演名 英国女王陛下の近衛軍楽隊《コールドストリーム・ガーズ・バンド》
日時 12月1日(木) 19:00開演(18:15開場)
会場 武蔵野市民文化会館 大ホール
出演 [音楽監督・指揮]スチュワート・ハリデイ少佐
[金管バンド]コールドストリーム・ガーズ・バンド

[特別共演]スコッツガーズ・バグパイパー、ファン・ユンジョン(ソプラノ)、八王子学園八王子高校吹奏楽部

チケット 全席指定:S席8,500円 A席6,500円 25歳以下2,000円(要証明・枚数限定)
お問い合わせ 武蔵野市立武蔵野市民文化会館
TEL:0422-54-2011

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • グラミー賞受賞ピアニスト、パブロ・シーグレルが来日決定!東京公演を江東区文化センターにて8月27日開催 ブエノスアイレス・コネクション事務局は、...

  • チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央 <9月22日 東京・サントリーホール ほ...

  • 清塚信也 47都道府県ツアー2025-2026 <9月4日 神奈川・横浜みなとみらいホー...

  • 中国最前線のオーケストラが待望の初来日!ー深セン交響楽団 2025年 日本公演 開催決定  1982年に創立され、中国の都市・深圳...

  • 日本オペラ振興会、「ラ・トラヴィアータ ~椿姫~」を新国立劇場 オペラパレスにて9月5日~7日(日)に上演 公益財団法人日本オペラ振興会は、2025...

  • アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:牛田智大 <9月1日 東京・サントリーホール ほか...

  • 東京フィルハーモニー交響楽団 2025シーズン7月定期演奏会(7/17, 18, 20)気鋭の指揮者チョン・ミンとヴァイオリニスト神尾真由子が登場! 公益財団法人 東京フィルハーモ...

  • リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) <9月13日、15日 東京音楽大学 10...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ