• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEキーワードdeおでかけ(再)「Road to ベートーベン(2) 楽聖の魂 ピアノ・ソナタ」(2019年5月17日放送)
キーワードdeおでかけ2020.11.4

(再)「Road to ベートーベン(2) 楽聖の魂 ピアノ・ソナタ」(2019年5月17日放送)

10月2日の放送は2019年5月17日に放送した「Road to ベートーベン(2) 楽聖の魂 ピアノ・ソナタ」の再登場でした。ということで、今回はベートーベンのピアノ・ソナタが演奏されるコンサートをご紹介します。

※コンサートは11/3時点での情報です。新型コロナウィルスの感染状況により、スケジュール等変更となる場合がありますことあらかじめご了承ください。

おでかけ No.1【愛知】

小田部京子 ピアノリサイタル

<日時> 2020年11月23日(月・祝)15時開演
(14:30開場)
<会場> 宗次ホール
<出演> 田部京子(ピアノ)
<曲目> シューベルト:アダージョ ホ長調 D.612
ベートーベン:ピアノ・ソナタ
  第30番 ホ長調 op.109
  第31番 変イ長調 op.110
  第32番 ハ短調 op.111
新型コロナウィルス感染症の影響により、プログラムと日程を変更して開催いたします。
<詳細> こちら

ベートーベン、最後の3曲のピアノ・ソナタである第30番、31番、32番が演奏されます。幻想的できらめく美しい音色に定評のある田部京子。ベートーベンが最後に行きついたこの奥深い3つの作品は、彼女の音色と見事にマッチします。


おでかけ No.2【鹿児島】

グレートピアニストシリーズ第7弾 
ゲルハルト・オピッツ ピアノリサイタル

<日時> 2020年12月19日(土)14時開演
<会場> みやまコンセール
<出演> ゲルハルト・オピッツ(ピアノ)
<曲目> ベートーベン:
ピアノソナタ第8番「悲愴」
ピアノソナタ第14番「月光」
ピアノソナタ第17番「テンペスト」
ピアノソナタ第23番「熱情」
<詳細> こちら

ドイツの巨匠、ゲルハルト・オピッツによる、ベートーベンの特に有名な4つのピアノ・ソナタをまとめて聴けるコンサートです。温泉街でもある霧島。宿泊と込みでコンサートをお得に聴ける割引も行っているようなので、会場「みやまコンセール」のホームページもチェックしてみてください。


おでかけ No.3【長野】

辻井伸行 ピアノ プレミアム・リサイタル
<オール・ベートーヴェン・プログラム>

<日時> 2020年12月25日(金)
19:00開演(18:15開場)
<会場> ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)
<出演> 辻井伸行(ピアノ)
<曲目> ベートーベン:
ピアノ・ソナタ第14番「月光」
ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」
ピアノ・ソナタ第29番 「ハンマークラヴィーア」
<詳細> こちら

世界が注目するピアニスト、辻井伸行による演奏会です。辻井を象徴するベートーベンの難曲、ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」をはじめ、「月光」「ワルトシュタイン」という名曲中の名曲を披露。ベートーベンのピアノで過ごすクリスマスというのも、たまにはいいですね。


シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 歌曲王のピアノ曲 シューベルトの幻想曲“さすらい人”  2021年3月12日の放送は「歌曲王の...

  • バート・バカラック〜名曲にクラシックのスパイスを〜  2021年3月5日のららら♪クラシック...

  • 「誘惑のジャズ」  2021年2月12日のららら♪クラシッ...

  • 「3大テノールの世界~心に響く歌声の秘密~」  2021年2月5日のららら♪クラシック...

  • 「天才×遅咲き“スペイン交響曲”〜サラサーテとラロ〜」  2021年1月22日のららら♪クラシッ...

  • 「メタル loves クラシック!?」  2021年1月15日の放送は「メタル ...

  • 「楽譜は語る バッハの職人気質」  2021年1月8日の放送は「楽譜は語る...

  • (再)踊るシュトラウス・ファミリー
    〜次男・ヨーゼフの視点から〜  2020年12月25日の放送は、同年3...

もっと見る
レコメンド
  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ