• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏合唱と吹奏楽の祭典 大井剛史×東京混声合唱団 山田和樹×東京佼成ウインドオーケストラ
首都圏2023.7.2

合唱と吹奏楽の祭典 大井剛史×東京混声合唱団 山田和樹×東京佼成ウインドオーケストラ

<8月20日 東京・江戸川区総合文化センター> 吹奏楽と合唱は、演奏会だけでなく、毎年行われる学生コンクールなどがテレビで特集されたりと、プロ・アマ問わずとても人気のあるジャンルだ。
 今回は大井剛史率いる東京佼成ウィンドオーケストラと、山田和樹率いる東京混声合唱団が共演するという大変めずらしい企画。曲目には《ビリーブ》や《大地讃頌》、エルガー《威風堂々》といった合唱・吹奏楽の定番曲から、映画音楽、J-POPと若者に人気の楽曲が並ぶ。さらにふたりと親交のあるサクソフォン奏者、須川展也のゲスト出演のほか、江戸川女子高等学校 吹奏楽部、東京都立小松川高等学校 合唱部とのコラボレーションも行われる。
 世界で活躍するプロフェッショナルと音楽に情熱を注ぐ学生たちとの共演は、観るものを熱くするだろう。夏休み、音楽に情熱を注ぐ学生たちには、きっと大きな刺激になるに違いない。ぜひこの機会に足を運んでほしい。

<文・高河誠太郎>

公演名 合唱と吹奏楽の祭典
大井剛史×東京混声合唱団 山田和樹×東京佼成ウインドオーケストラ
日時 8月20日(日) 15:00開演(14:00開場)
※14:40~ 指揮者によるプレトークあり
会場 江戸川区総合文化センター 大ホール
出演 [指揮]大井剛史、山田和樹
[吹奏楽]東京佼成ウインドオーケストラ
[合唱]東京混声合唱団

【ゲスト】
[サクソフォン]須川展也
【共演】
江戸川女子高等学校 吹奏楽部
東京都立小松川高等学校 合唱部

プログラム 【第1部】東京混声合唱団 指揮:大井剛史
杉本竜一:ビリーブ
Official髭男dism:Chessboad
King Gnu:白日
Queen:ボヘミアンラプソディ

【第2部】東京佼成ウインドオーケストラ 指揮:山田和樹
三善晃:クロス・バイ・マーチ
A.ララ:グラナダ
M.ハムリッシュ:映画「追憶」のテーマ
E.エルガー:行進曲《威風堂々》第1番

【第3部】東京佼成ウインドオーケストラ×江戸川女子高校(吹奏楽部) 指揮:大井剛史
A.リード:音楽祭のプレリュード
L.プリマ(岩井直溥 編曲):シング・シング・シング
和泉宏隆:宝島

【第4部】東京混声合唱団×都立小松川高校(合唱部) 指揮:山田和樹
米津玄師:カイト
Official髭男dism:Laughter
佐藤眞:大地讃頌

【第5部】東京佼成ウインドオーケストラ×東京混声合唱団 指揮:大井剛史、山田和樹
小田美樹(信長貴富 編曲):群青
浜口庫之助(信長貴富 編曲):恋の山手線
信長貴富:くちびるに歌を

チケット 全席指定:S席4,000円 A席3,000円 学生2,000円
お問い合わせ 江戸川区総合文化センター
TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

詳細はこちら

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • グラミー賞受賞ピアニスト、パブロ・シーグレルが来日決定!東京公演を江東区文化センターにて8月27日開催 ブエノスアイレス・コネクション事務局は、...

  • チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央 <9月22日 東京・サントリーホール ほ...

  • 清塚信也 47都道府県ツアー2025-2026 <9月4日 神奈川・横浜みなとみらいホー...

  • 中国最前線のオーケストラが待望の初来日!ー深セン交響楽団 2025年 日本公演 開催決定  1982年に創立され、中国の都市・深圳...

  • 日本オペラ振興会、「ラ・トラヴィアータ ~椿姫~」を新国立劇場 オペラパレスにて9月5日~7日(日)に上演 公益財団法人日本オペラ振興会は、2025...

  • アンナ・スウコフスカ – ミゴン指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:牛田智大 <9月1日 東京・サントリーホール ほか...

  • 東京フィルハーモニー交響楽団 2025シーズン7月定期演奏会(7/17, 18, 20)気鋭の指揮者チョン・ミンとヴァイオリニスト神尾真由子が登場! 公益財団法人 東京フィルハーモ...

  • リッカルド・ムーティ指揮《シモン・ボッカネグラ》(演奏会形式) <9月13日、15日 東京音楽大学 10...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ