• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEららら♪クラシックコンサート「祝祭音楽の展覧会 読響 × パイプオルガン」
ららら♪クラシックコンサート Vol. 12

「祝祭音楽の展覧会 読響 × パイプオルガン」

「祝祭音楽の展覧会 読響 × パイプオルガン」

目次

チラシダウンロード

お知らせ

◎「ららら♪クラシックコンサートVol.12 本日のアンコール曲」のご案内(2021年12月1日掲載)
ビゼー≪カルメン≫前奏曲

◎「ららら♪クラシックコンサートVol.12 当日券販売」のご案内(2021年12月1日掲載)
当日券はS席とA席のみ17:30から正面入り口デスクで販売致します。
クレジットカードの受付はしておらず、現金になりますので、お釣りが発生しませんようお支払いのご用意をお願い致します。

◎「ららら♪クラシックコンサートVol.12 ご来場の皆様へ」のご案内を掲載しました(2021年11月25日掲載)
こちら

◎ららら♪クラシックコンサートVol. 12 開催が決定しました。(2021年8月26日掲載)
公演新着情報は随時UPしていきます。

音楽の華美絢爛、ここに極まれり。限りなく豪華な演奏会を想像してみてください――それがこのコンサート。
年末の第 1 日目にふさわしい、オーケストラとオルガンによる祝祭音楽特集!
演奏されるのはすべて名作・大作。極彩色のプログラムを指揮するのは、人気騒鳴の川瀬賢太郎。
圧倒的感動のソワレ、日本クラシック界の頂点・サントリーホールにて俳優・高橋克典がご案内。
公演名

ららら♪クラシックコンサートVol.12
祝祭音楽の展覧会 読響×パイプオルガン
ー王道曲による至高の饗宴ー
会場

サントリーホール 大ホール
日時

2021年12月1日(水)18:30 開演(17:30 開場予定)
出演

指揮:川瀬賢太郎
オーケストラ:読売日本交響楽団
パイプオルガン:冨田一樹
司会:高橋克典 金子奈緒
※やむをえない事情により出演者等が変更される場合がございます。
チケット

S席:10,800円 A席:9,800円 B席:7,800円 (全席指定・税込)
※未就学児の入場は不可。
主催

ららら♪クラブ実行委員会
(パルコ ヴィーナスアクト 読売新聞社)
企画制作

NHKエンタープライズ
運営

楽天チケット
問い合わせ

ららら♪クラブ・チケット TEL:050-5434-7343(平日10:00〜17:00)

出演者プロフィール

出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
© Yoshinori Kurosawa
出演者名
川瀬 賢太郎 Kawase Kentaro(指揮)
出演者プロフィール説明
1984年東京生まれ。私立八王子高等学校芸術コースを経て、2007年東京音楽大学音楽学部音楽学科作曲指揮専攻(指揮)を卒業。これまでに指揮を広上淳一、汐澤安彦、チョン・ミョンフンなどの各氏に師事。2006年10月に行われた東京国際音楽コンクール<指揮>において2位(最高位)に入賞。その後、各地のオーケストラから次々に招きを受ける。2011年4月には名古屋フィルハーモニー交響楽団指揮者に就任。2014年4月より神奈川フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者に就任。卓越したプログラミングを躍動感あふれる演奏で聴衆に届けている。オペラにおいても、細川俊夫作曲「班女」、モーツァルト作曲「魔笛」、ヴェルディ作曲「アイーダ」などを指揮、目覚ましい活躍を遂げている。現在、名古屋フィルハーモニー交響楽団正指揮者、神奈川フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者、オーケストラ・アンサンブル金沢 常任客演指揮者、三重県いなべ市親善大使。2015年渡邉暁雄音楽基金音楽賞、第64回神奈川文化賞未来賞、2016年第14回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第26回出光音楽賞など各賞を受賞。東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)特任講師。
オフィシャルサイトリンク
https://www.hirasaoffice06.com/artists/view/67
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
© 読売日本交響楽団
出演者名
読売日本交響楽団 Yomiuri Nippon Symphony Orchestra
出演者プロフィール説明
1962年、クラシック音楽の振興と普及のために読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビのグループ3社を母体に設立された。アルブレヒトやスクロヴァチェフスキら世界的な名匠が歴代の常任指揮者を務めてきた。2019年4月からセバスティアン・ヴァイグレが第10代常任指揮者を務め、充実した活動を展開している。現在の指揮者陣には、首席客演指揮者の山田和樹、指揮者/クリエイティヴ・パートナーの鈴木優人、桂冠指揮者のカンブルラン、名誉指揮者のテミルカーノフらが名を連ねている。17年11月にはメシアンの歌劇「アッシジの聖フランチェスコ」(全曲日本初演)が好評を博し、『音楽の友』誌の「コンサート・ベストテン」第1位、サントリー音楽賞などを受賞。 現在、名誉顧問に高円宮妃久子殿下をお迎えし、サントリーホールや東京芸術劇場などで演奏会を多数開催中。演奏会の様子は日本テレビ「読響プレミア」で放送されるほか、「Hulu」でも動画配信されている。
オフィシャルサイトリンク
https://yomikyo.or.jp/
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
出演者名
冨田 一樹 Tomita Kazuki(パイプオルガン)
出演者プロフィール説明
大阪音楽大学オルガン専攻を最優秀賞を得て首席で卒業。同大学音楽専攻科オルガン専攻を修了。リューベック音楽大学大学院オルガン科修士課程を最高得点で修了。オルガンをアルフィート・ガスト、土橋薫、ピアノを大竹道哉、古楽をハンス・ユルゲン・シュノールの各氏に師事。ライプツィヒ第20回バッハ国際コンクールのオルガン部門にて日本人初となる第一位と聴衆賞を受賞。これまでに「咲くやこの花賞(音楽部門)」「音楽クリティック賞(奨励賞)」「坂井時忠音楽賞」等を受賞。ドキュメンタリー番組「情熱大陸」(2016年12月)に出演。バロック音楽を得意とし、国内外で数多くの演奏会に出演。YouTube にてパイプオルガンを紹介する活動も行う。(一社)日本オルガニスト協会会員。
オフィシャルサイトリンク
https://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
出演者名
司会:高橋克典 Takahashi Katsunori
出演者プロフィール説明
神奈川県横浜市生まれ。1993年『抱きしめたい』で歌手デビュー。その後、俳優として『サラリーマン金太郎』や『特命係長只野仁』などのヒット作を得る。最近では2020年大河ドラマ『麒麟がくる』に出演するなど時代劇にも活躍の場を広げている。BSテレ東『ワタシが日本に住む理由』に番組MCとして出演中(毎週水曜日19:49~放送中)。両親は共に音楽家で、小学生の頃はピアノとトランペットに親しんだ。現在も、ロック・ジャズ・クラシックと音楽全般に関心をもっている。
オフィシャルサイトリンク
https://www.katsunori.net/
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
出演者名
司会:金子奈緒 Kaneko Nao
出演者プロフィール説明
東京都出身。慶応義塾大学総合政策学部卒業。FM BIRD 所属。J-WAVE などでラジオDJとして活躍。クラシックをはじめ、多岐にわたる音楽に精通している。また気品溢れる声で NHK E テレ『クラシック音楽館』のナレーションや NHK-FM『N響演奏会』の案内役を務めている。著書に『美しく生きる人の話し方レッスン』(日本文芸社)がある。
オフィシャルサイトリンク

チケット

S席:10,800円 A席:9,800円 B席:7,800円 (全席指定・税込)
※未就学児の入場は不可。
※出演者が変わる可能性があります。出演者変更の場合でも払い戻しはいたしかねます。
※新型コロナウィルス感染状況により開催ならびに運営方法が変更になる場合があります。
※公演が中止となる場合を除き、既にご購入いただいているチケットの変更・キャンセル及び払い戻しはできません。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

チケット発売

◆ららら♪クラブ会員先行:8月31日(火)10:00 〜 9月4日(土)23:59
http://r-t.jp/lalala12(座席選択可)
※ららら♪クラブ会員への登録こちら

◆プレイガイド先行:9月5日(日)10:00 〜 11日(土)23:59
※下記プレイガイド参照

◆一般発売:9月12日(日)10:00~

プレイガイド
◆ららら♪クラブ・チケット
http://r-t.jp/lalala12/ TEL:050-5434-7343(平日10:00~17:00)
※電話申込の場合は基本手数料に加えて電話受付手数料330円が発生します。
※車椅子の方は、ticket-concert@mail.rakuten.com まで事前にメールでお問合せ下さい。
◎プレイガイド先行あり

◆PARCO STAGE スマホアプリ「パルステ!」
アプリダウンロード(検索「パルステ!」)
※アプリへの会員登録の他にチケットぴあが運営するパルステ!チケットへの会員登録が必要です。(無料)

◆チケットぴあ
http://w.pia.jp/t/lalala/ TEL:0570-02-9999(Pコード:202-700)
◎プレイガイド先行あり

◆イープラス
https://eplus.jp/lalala12/
◎プレイガイド先行あり

◆ローソンチケット
https://l-tike.com/lalala12/(Lコード:35425)
◎プレイガイド先行あり

◆サントリーホールチケットセンター
TEL:0570-550-017(10:00~18:00 休館日を除く)
・サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB
http://suntoryhall.pia.jp/

プログラム

◎チャイコフスキー 序曲 《1812年》
◎エルガー 《威風堂々》 原典版 (オルガン付き)
◎ヨハン・シュトラウス2世 オペレッタ 《こうもり》 序曲
◎ヘンデル オラトリオ 《メサイア》 より〈ハレルヤ〉
◎映画 「スター・ウォーズ」 より J. ウィリアムズ 《メイン・タイトル》
◎バッハ 《小フーガ》 BWV 578
◎ジャゾット 《アルビノーニのアダージョ》 原典版 (オルガン付き)
※演奏曲目は変更になる可能性がございます
144

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • クラシック界 期待のヴィルトゥオーソ お知らせ コンサートお知らせリスト &n...

  • 「美しい日本の歌 歌い継ぐ音楽のこゝろ」 お知らせ コンサートお知らせリスト &n...

  • 『ソリストたちのカルテット』 お知らせ ◎本日のアンコール曲(2021...

  • ミュージカル特集 お知らせ コンサートお知らせリスト &n...

  • 「躍動するバロック音楽」 公演概要 男たちだけで奏でるバッハなどは...

  • 「4手6手ピアノ特集」 公演概要 第8回は「ピアノ特集」第二弾。...

  • ベートーヴェン特集 引用 ららら♪クラシックコンサートVol...

  • ミュージカル特集 引用 ららら♪クラシックコンサートVol...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ