• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 人気投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏同級生スペシャル・デュオによる渾身のフランス・プログラム&ガーシュウィン『Pianos’ Conversation 2025』
ニュース&レコメンド2025.5.20

同級生スペシャル・デュオによる渾身のフランス・プログラム&ガーシュウィン『Pianos’ Conversation 2025』

2025年11月3日(月・祝)にBunkamuraオーチャードホールにて開催『Pianos’ Conversation 2025』は、阪田知樹と務川慧悟が相まみえるピアノ・ファン必聴の2台ピアノ公演!

同級生スぺシャル・デュオが奏でる、全曲2台ピアノの超レア・プログラム!

さまざまなコラボレーションで鍵盤楽器の魅力を引き出す『Pianos’ Conversation』。第5弾は、阪田知樹と務川慧悟という両雄が相まみえる、ピアノ・ファン必聴の2台ピアノ公演が実現! 2021年のエリザベート王妃国際音楽コンクール同時入賞が大きな話題となった2人ですが、実は東京藝術大学の同級生。それぞれが海外に留学するまでの2年半を同じ教室で過ごした特別な間柄です。これまでの共演は意外にも一度だけ、2022年の名古屋国際音楽祭で2台ピアノのための協奏曲を演奏したのみ。ピアノだけのプログラムでは、待望の初共演となります。2025年に生誕150年を迎えたラヴェルを中心とするフランス・プログラムに加え、ガーシュウィン「ポーギーとベス」の聴き所を凝縮した幻想曲という、この上なく贅沢な楽曲が並びました。前半は、フローラン・シュミットの作品でフランス・プログラムの幕を開け、管弦楽曲であるドビュッシー「3つの夜想曲」とラヴェル「スペイン狂詩曲」の2台ピアノ編曲版を。後半はラヴェルとプーランク、そしてガーシュウィン「ポーギーとベス」で締めくくります。この5人はいずれも19世紀末から20世紀という同じ時代を生き、互いに影響を与え続けた作曲家。フランスで活躍した4人はもちろん、ラヴェルがアメリカに渡航した際にガーシュウィンと会ったことは有名です。2人のトークを交えながら、めくるめくピアノの色彩で管弦楽、オペラの作品をも横断する一日限りのレア・プログラムをお楽しみください。
<文・東急文化村>

《公演概要》

公演名 Pianos’ Conversation 2025
日時 2025年11月3日(月・祝) 15:00開演
会場 Bunkamuraオーチャードホール   東京都渋谷区道玄坂2-24-1
出演 阪田知樹、務川慧悟
曲目
フローラン・シュミット:3つの狂詩曲 Op.53 より 第1曲「フランス風」
ドビュッシー(ラヴェル編曲):3つの夜想曲
ラヴェル:スペイン狂詩曲 M.54
ラヴェル:耳で聴く風景 M.8 & 13
プーランク:2台のピアノのためのソナタ FP156
ガーシュウィン(パーシー・グレインジャー編曲):歌劇「ポーギーとベス」による幻想曲

主催 Bunkamura
協賛 日本信号株式会社/株式会社西原衛生工業所
料金 S\7,500 A¥6,000 B¥4,500(税込)
チケット一般発売 2025年6月21日(土)10:00~

取扱いプレイガイド 
※各プレイガイドともにURLはPC・スマホ共通、座席選択可能(ローソンチケットのみ6/22(日)より座席選択可能)
●Bunkamura
オンライン オンラインチケットMY Bunkamura https://mybun.jp/pianos2025
電話 Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999 <オペレーター対応/10:00~15:00>
店頭 東急シアターオーブ/Bunkamuraチケットカウンター <渋谷ヒカリエ2階 11:00~18:00> 
※発売初日は店頭販売なし。6/22(日)以降、残席がある場合のみ取扱い。
※Bunkamura1階チケットカウンターは休業中です。
●イープラス
https://eplus.jp/pianos2025
ファミリーマート店舗(毎月第1・第3木曜日の2:00AM~8:00AMを除く)
●チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/pianos2025
セブン-イレブン店舗 <Pコード:299-169>(24時間/毎週火曜日・水曜日の1:30AM~5:30AMを除く)
●ローソンチケッ
https://l-tike.com/pianos2025/(発売日翌日以降座席選択可能)
ローソン・ミニストップ店内Loppi <Lコード:34263>

【ご注意】
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※公演中止、または、主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。
※その他の注意事項はホームページをご覧ください。
公演ホームページ:https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/25_piano/
チケットに関するお問合せ:Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999(10:00~15:00)
公演に関するお問合せ:Bunkamura 03-3477-3244(10:00~18:00)

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 北九州マリンバオーケストラ RIM Concert vol.12 Challenging! <2026年2月11日 福岡・黒崎ひびし...

  • ベルリン・フィル八重奏団 <2026年2月26日 東京・サントリー...

  • 庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリ デュオ・リサイタル <2026年3月6日 東京・サントリーホ...

  • ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル <2026年1月26日 神奈川・ミューザ...

  • 田中彩子ソプラノ・リサイタル2025 <11月15日 愛知・豊田市コンサートホ...

  • 務川慧悟ピアノ・リサイタル2025~革新のベートーヴェン~ <11月13日 愛知県芸術劇場> 202...

  • NHKクラシック倶楽部「イ・ヒョク ピアノ・リサイタル I・Ⅱ」 今年7月4日、浜離宮朝日ホールで開催され...

  • 近藤薫プロデュース「リヴァラン弦楽四重奏団 #5 +1(プラス・ワン)」 <2026年1月17日 長野市芸術館> ...

もっと見る
レコメンド
  • 作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち 画像

    作曲とピアノのあいだで―― 作曲家・加羽沢美濃が見つけた表現のかたち

  • オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま” 画像

    オリジナルで世界をつなぐ—— ヴァイオリニストTAIRIKが奏でる“いま”

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ