
2025年12月17日、19日、20日、21日、22日の5日間、4会場にて、年末恒例の「第九」特別演奏会を開催いたします。
<文・新日本フィルハーモニー交響楽団>
指揮を務めるのは、新日本フィル第5代音楽監督の佐渡裕。ソリストには、欧米の主要歌劇場で活躍するハイディ・ストーバー(ソプラノ)、清水華澄(メゾ・ソプラノ)、リッカルド・デッラ・シュッカ(テノール)、グスターボ・カスティーリョ(バリトン)ら実力派4人が揃い、栗友会合唱団とともに充実の布陣で、佐渡の熱いタクトのもと、ベートーヴェンの傑作に迫ります。
12月18日の「みんなで楽しむ「第九」特別演奏会2025」は4歳からご鑑賞いただける公演。前半には、イラストとお話で綴る「第九ものがたり」をご覧いただきます。アニメーション作家・イラストレーターのいよりさきさんが描いたイラストをご覧いただきながら、ベートーヴェンが不朽の名曲「第九」を作曲するに至るまでの物語をたどります。物語は、新日本フィルのnoteでもおなじみの指揮者・コラムニスト岡田友弘さんによる書き下ろし。
「みんなで楽しむ「第九」」(12/18)と「横浜みなとみらいホール公演(12/19)には、18歳以下のお子様を無料招待します。1年を振り返り、新たな年へと思いを馳せるひととき─世代を越えて、新日本フィルとともに「第九」を心ゆくまでご堪能ください。
公演詳細 (小学生から入場可)
第九特別演奏会2025
【プログラム】
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調『合唱付き』op.12
12月17日(水)19:00開演 サントリーホール完売
主催:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団
特別協賛:スターツグループ
12月19日(金)19:00開演 横浜みなとみらいホール★
主催:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団
特別協賛:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
協力:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
助成:令和7年度文化庁劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業
12月20日(土)14:00開演 すみだトリフォニーホール完売
主催:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団
共催:すみだトリフォニーホール(公益財団法人墨田区文化振興財団)
特別協賛:住友林業株式会社
12月21日(日)14:00開演 東京オペラシティコンサートホール完売
主催:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団
特別協賛:ユニオンツール株式会社
12月22日(月)19:00開演東京オペラシティコンサートホール
主催:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団
特別協賛:株式会社アドバンスクリエイト
みんなで楽しむ「第九」特別演奏会2025
※18歳以下無料ご招待 4歳から入場可
12月18日(木)19:00開演すみだトリフォニーホール★
【プログラム】
・イラストとお話で綴る「第九ものがたり」*
・ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調『合唱付き』op.125
※4歳から「第九」をお楽しみいただけるコンサート。公演前半にイラストとお話で綴る「第九ものがたり」を上演することで子どもたちの第九への理解を深めます。
主催:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団
共催:すみだトリフォニーホール(公益財団法人墨田区文化振興財団)
特別協賛:株式会社龍角散 協賛:国際移住機関(国連IOM)
助成:令和7年度文化庁劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業
【出演】(両公演共通)
指揮:佐渡裕
ソプラノ:ハイディ・ストーバー メゾ・ソプラノ:清水華澄 テノール:リッカルド・デッラ・シュッカ バリトン:グスターボ・カスティッロ
合唱:栗友会合唱団 朗読:土肥陽子*(12/18のみ)
【チケット】
一般SS席12,000円 S席10,000円 A席8,000円 B席6,500円 C席5,000円
U25(25歳以下):3,000円 ※席数限定
★印の2公演は、18歳以下のお子様無料ご招待がございます。令和7年度文化庁劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業
18歳以下(但し2007年/平成19年4月2日以降に生まれた方)のお子様1~2名(無料ご招待)あたりご同伴の保護者1名様はチケット代金が一般価格より半額でお買い求めいただけます。詳細はNJP公式サイトへ:https://www.njp.or.jp/news/10687