• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 日本人管楽器奏者・ベスト3
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション九州・沖縄「みえる かんじる 新しい第九~ぼくらはみんなうたうたい~」 12月7日(日)福岡市民ホールにて開催
ニュース&レコメンド2025.7.26

「みえる かんじる 新しい第九~ぼくらはみんなうたうたい~」 12月7日(日)福岡市民ホールにて開催

ホワイトハンドコーラスNIPPON×九州交響楽団によるインクルーシブな音楽会

「アートと市民をつなぐ」を目標に活動する(公財)福岡市文化芸術振興財団は、2025年12月7日(日)、福岡市民ホールにてホワイトハンドコーラスNIPPON×九州交響楽団によるインクルーシブな音楽会『みえる かんじる 新しい第九~ぼくらはみんなうたうたい~』を開催します。
<文・福岡市文化芸術振興財団>

 当公演では、インクルーシブな芸術活動を行うユニークな合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON」を中心に福岡で新たに公募した参加者たちと九州の常設オーケストラとしてアジアの交流拠点都市“福岡”に本拠地を置く九州交響楽団とのコラボレーションが実現。年末の風物詩、ベートーヴェン交響曲第9番(=第九・合唱付)の音楽会を開催します。
ドイツ手話を元に訳した「手歌(しゅか)」で12 月7 日、歓喜の歌を奏でます。

田中千智「うたうひと」2025年制作© 2025 TANAKA CHISATO All Rights Reserved.

出演者もお客様も誰もが心ひとつに楽しめる公演を-

2025年12月7日(日)に今年3月にオープンしたばかりの福岡市民ホール・大ホールにて、インクルーシブな芸術活動を行うユニークな合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON」と九州交響楽団のコラボレーションが実現。師走の風物詩、ベートヴェン交響曲第9番(=第九・合唱付)の音楽会を開催します。
12月7日、会場で白い手袋が歓喜に舞い、よろこびが響き渡る瞬間を一緒に体感しませんか?

【開催概要】
公演名:「みえる かんじる 新しい第九~ぼくらはみんなうたうたい~」
日  時:2025年12月7日(日)13時30分開演(開場は12時30分)
会  場:福岡市民ホール・大ホール(住所:福岡市中央区天神5丁目2-2)
出  演:ホワイトハンドコーラスNIPPON/九州交響楽団/
手歌指揮・コロンえりか/指揮・辻博之 (※辻は一点しんにょう)
   [手歌ソリスト]S.奈苗/A.信太美紗生/T.並木晴二郎/Br.井崎哲也
   [ソリスト]S.梅津碧/Ms.村椿彬子/T.新城匠/Br.濱野杜輝
    九響合唱団 ほか
内  容:ベートーヴェン交響曲第9番・合唱付、手歌ワークショップ、Zero Project Anthem(※)
特設サイト:https://sites.google.com/view/whitehand-chorus-fukuoka/
前売料金:[特典付一般S席]4,500円(3,500円)[一般S席]4,000円(3,000円)
        [一般A席]3,500円(2,500円)[一般B席]2,500円(2,000円)
        ※()内はU-18料金 (B席のみ当日も前売料金)
        ※障がい者割引:各券種より
        ※当日券は各券種前売りの500円増し

※Zero Projectとは・・・国連障害者基本条約の原則と目標に基づき、バリアのない世界を目指し活動することを目的とし、オーストリアのエスル財団が2008年に設立され、2012年より国際会議「ゼロ・コンファレンス (Zero Conference)」を主催、2014年からは国連ウィーン事務局を会場として毎年開催しています。2024年に「ホワイトハンドコーラスNIPPON」が Zero Project Awardを受賞し、オーストリア国会議事堂にてテーマソングであるZero Project Anthemを演奏しました。


主催:(公財)福岡市文化芸術振興財団・(公財)九州交響楽団・福岡市
福岡市民芸術祭実行委員会(西日本新聞社・RKB毎日放送・福岡文化連盟)
共催:(一社)El Sistema Connect
協賛:九州旅客鉄道株式会社・九州電力株式会社・株式会社 西日本シティ銀行・株式会社 福岡銀行
株式会社九電工(※10月より株式会社クラフティアに変わります)・西部ガスホールディングス株式会社・西日本鉄道株式会社・株式会社JTB
後援:福岡市教育委員会・社会福祉法人福岡県社会福祉協議会・福岡市社会福祉協議会・(一社)福岡市ろうあ協会・読売新聞社・ 朝日新聞社・毎日新聞社・テレビ西日本・ KBC・FBS福岡放送・NHK福岡放送局・LOVE FM
協力: 福岡舞台芸術施設運営共同事業体(福岡市祇園音楽・演劇練習場指定管理者)・NPOティエンポ・イベロアメリカーノ
宣伝美術:田中千智/北川デザインオフィス
企画制作:(公財)福岡市文化芸術振興財団
助成:(一財)地域創造

ホワイトハンドコーラスNIPPONとは?

ホワイトハンドコーラスNIPPONはすべての子どもに開かれています。ろう者、難聴、全盲、弱視、車いすユーザーなど、多様なメンバーが所属しているインクルーシブな合唱団です。南米ベネズエラで始まった、誰もが平等に音楽教育を受けることができる音楽の社会活動「エルシステマ」の理念に共感して設立されました。障がいの有無に関わらず、また経済的な状況に関わらず、誰もが無料で参加し、学ぶことができます。手話の表現で歌う(手歌)サイン隊と、声で歌う声隊がともに奏でる音楽は、可能性に溢れた未来世代の芸術創造です。
これまで、2021年新国立劇場新作オペラ『Super Angels』、NHKみんなのうた《ツバメ》、バッハ・コレギウム・ジャパンとの共演や、沖縄国民文化祭などに出演しています。2024年2月にはウィーンの財団「ZEROPROJECT」の招聘を受けオーストリア国会議事堂、国連事務局での「ZeroCon24」特別公演に出演しました。「KIDS DESIGN賞(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)」、バリアフリーの国際賞「ゼロ・プロジェクト・アワード2024」などを受賞。

過去の公演の様子

ホワイトハンドコーラスをより楽しむための関連イベント・インクルーシブアート展を開催!!

12月7日の本番公演に先駆け、関連イベントとして「見て」「触れて」「参加して」楽しめる3つのイベントを福岡アジア美術館にて開催します。

主催:(公財)福岡市文化芸術振興財団・福岡市・福岡市民芸術祭実行委員会(西日本新聞社・RKB毎日放送・福岡文化連盟)
共催:(一社)El Sistema Connect・福岡アジア美術館
後援:福岡市教育委員会・社会福祉法人福岡県社会福祉協議会・社会福祉法人福岡市社会福祉協議会・(一社)福岡市ろうあ協会・読売新聞社・朝日新聞社・毎日新聞社・テレビ西日本・KBC・FBS福岡放送・LOVE FM
協力:(一財)さわかみ財団・株式会社アンライク 平原慎士・NPOティエンポ・イベロアメリカーノ
企画制作:(公財)福岡市文化芸術振興財団
宣伝美術:北川デザインオフィス
助成:(一財)地域創造

【関連イベント① 第九のきせき写真展】
「歓喜の歌」を写真でも体験!手話に訳し可視化された音楽を、“きせきの人”シリーズをはじめとした写真から感じる展覧会。見えない人も触って楽しめる立体写真や実際に体験できる手歌ワークショップにフォトセッション。「見て」「触れて」「参加する」インタラクティブでインクルーシブなアートを体感。
開  期:2025年9月11日(木)~16日(火)9時30分から18時
       ※金・土のみ20:00まで ※入場はギャラリー閉室の30分前まで
会  場:福岡アジア美術館8F・交流ギャラリー
入  場:無料

【関連イベント② 歓喜-Freude- フォトセッション&手歌ワークショップ】
フォトセッションのテーマは、第九のキーワードである「歓喜―Freude―」。
コロンえりか氏による手歌ワークショップで覚えた歓喜の手話表現をLEDライトの入った白い手袋をつけ、写真家・田頭真理子氏に撮影してもらい、12月7日の公演当日に会場・ホワイエにて展示します!
開  期:2025年9月15日(月・祝)
     ①1回目/13:00~14:30 ②2回目/15:00~16:30
      ※受付は各回30分前から開始します。
会  場:福岡アジア美術館8F・交流スタジオ
入  場:無料
定  員:手歌ワークショップ/定員なし・フォトセッション/各回10~12組程度(先着順)

【関連イベント③ ドキュメンタリー映画上映「ホワイトハンドコーラスNIPPON Freude!よろこびのうた」(新作含む2作品)】
「ホワイトハンドコーラスNIPPON」の子どもたちがプロオーケストラ・合唱団と同じ舞台に立ちベートーヴェンの「第九」に挑戦したドキュメンタリーとウィーン遠征の続編ドキュメンタリーの2作品を上映。
上 映 日:2025年9月14日(日)・15日(月・祝)10:00〜20:00
会   場:福岡アジア美術館8F・あじびホール
料   金:500円/回  ※未就学児・賛助会員は無料
上映スケジュール:特設サイトにて掲載

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 「シルク・ドゥラ・シンフォニー」、4度目の来日決定 東京、神奈川、愛知などを回る全国ツアー開催 全米で年間100回近くの公演が行われてソ...

  • NHK『クラシック倶楽部』「ヴィオラスペース2025 ガラ・コンサート」 今年の33回目の「ヴィオラスペース」より...

  • 「Concert for KIDS ~そらくんといっしょ!~」10/11初開催!「鬼のパンツ」で話題のテノール歌手:鳥尾匠海さんらが出演! 公益財団法人ソニー音楽財団は、未就学児か...

  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳  ピアノを愛する方なら一度は耳にしたこと...

  • ル・ポン国際音楽祭2025赤穂・姫路の開催 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コ...

  • 西関東、東京都、東海、四国の吹奏楽コンクールを無料ライブ配信  株式会社朝日新聞社は、今年も吹奏楽コン...

  • 鈴木雅明指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン J.S.バッハ:管弦楽組曲(全曲) <9月15日 静岡・グランシップ 中ホー...

  • 新国立劇場 新作オペラ『ナターシャ』。台本を手がけた多和田葉子のトークイベント動画公開 新国立劇場が世界初演の新作オペラ『ナター...

もっと見る
レコメンド
  • ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳 画像

    ピアノは“もうひとりの自分” ピアニスト・南杏佳

  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ