• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEエリア・インフォメーション首都圏国内最大級のクラシック音楽の祭典 東京・春・音楽祭2025開幕
ニュース&レコメンド2025.3.17

国内最大級のクラシック音楽の祭典 東京・春・音楽祭2025開幕

開催期間:2025年3月14日 [金] ~4月20日 [日]

 東京・春・音楽祭実行委員会(実行委員長:鈴木幸一)は桜咲く春の上野を舞台にした国内最大級のクラシック音楽の祭典 「東京・春・音楽祭2025」 を2025年3月14日(金)から4月20日(日)まで開催いたします。
<文 東京・春・音楽祭実行委員会>


メイン会場の一つ東京文化会館。
音楽と生け花の競演で、音楽祭初日を飾った。

 21回目の春を迎える音楽祭は、3月14日に開幕いたしました。音楽祭の主会場である東京文化会館では、開幕イベントを開催。日本一に輝いた正則学園高校 花生け男子部が、無料のミニ・コンサート「桜の街の音楽会」に参加し、音楽と生け花の競演でオープニングの日を華やかに盛り上げました。 

開幕公演はベルリン・フィルのメンバーによる室内楽。会場はもちろん、ライブ・ストリーミング配信でも多くのお客様にお楽しみいただきました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 70599-23-60bef9403cbdedabbac543f622062d29-1200x900.jpg
ベルリン・フィルのメンバーによる室内楽公演

 翌15日からは東京文化会館での公演に加え、東京春祭ならではのミュージアム・コンサートや、街角の無料ミニ・コンサート「桜の街の音楽会」が連日開催。上野の街の人から観光客、海外からのお客様まで、様々な方に音楽をお届けしています。

 上野を離れた大手町では、家族揃ってお楽しみいただける東京春祭 for Kidsのひとつ「子どものためのワーグナー」が着々と準備中。金融街の一角にオペラの舞台が出現し、バイロイト音楽祭総監督カタリーナ・ワーグナーの監修のもと、歌手やオーケストラが作品に向き合う日々が始まります。

 桜の開花も近く、ますます盛り上がる上野公園一帯で開催される本音楽祭のご取材、および広い告知にご協力くだいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


「東京・春・音楽祭2025」開催概要

 「東京・春・音楽祭」は、桜咲く上野を舞台に東京の春の訪れを音楽で祝う、国内最大級のクラシック音楽の祭典です。長い冬が終わり、桜前線の知らせが聞こえ始める3月中旬に始まり、街が桜色に染まり、花吹雪から新緑を感じるまでの間、街が華やかに変化するときの躍る心をクラシック音楽で祝いたいと2005年に始まりました。

 2025年もオペラやオーケストラ、国内外一流アーティストによる室内楽をはじめとする演奏会から、街角で気軽に楽しめる音楽との出会いの場まで、様々な音色で東京の春の訪れを彩ります。

(有料無料含め約150公演を予定)

東京・春・音楽祭2025 メインビジュアル

期間:2025年3月14日[金]~4月20日[日]
会場:上野恩賜公園(東京)一帯、東京文化会館、東京藝術大学奏楽堂(大学構内)、旧東京音楽学校奏楽堂、東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、国立西洋美術館、上野の森美術館 /他
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
共催:東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)
後援:文化庁/東京都/台東区
協力:一般社団法人 上野観光連盟/上野の山文化ゾーン連絡協議会/上野文化の杜新構想実行委員会
助成:公益社団法人企業メセナ協議会 社会創造アーツファンド
URL: https://www.tokyo-harusai.com

「東京・春・音楽祭2025」9つのポイント

  1. 3つのオペラ作品、3つのオーケストラ公演をお届け
  2. ワーグナー&ベートーヴェン 晩年の傑作を名匠ヤノフスキの指揮で堪能
  3. オペラ、オーケストラ、室内楽など、国内外一流アーティストが奏でるクラシック音楽
  4. コンテンポラリーな響きをハルサイで
  5. 東京春祭ならではの、個性的なシリーズ企画の数々
  6. 上野公園の美術館・博物館を舞台にした「ミュージアム・コンサート」
  7. 子どもたちがクラシック音楽と出会う場! 「東京春祭 for Kids」
  8. 舞台は上野の街中! 「桜の街の音楽会」など無料イベント多数開催
  9. 高音質・高画質・自由視点映像でのライブ・ストリーミング配信を実施

東京・春・音楽祭2025 プログラム

「東京・春・音楽祭2025」イベント&キャンペーン 展開中!

東京・春・音楽祭2025では、開催にあわせて様々なキャンペーンやイベントを展開しています。公演会場にお越しの際は、ぜひあわせてお楽しみください。

JR上野駅に駅ピアノ設置!

音楽祭期間中、JR上野駅構内に駅ピアノが設置されています。約40日間にわたって、上野駅を音楽で満たします。
<駅ピアノin UENO>
【日程】3月12日[水]~4月20日[日]
【利用時間】10時~20時
【設置場所】 JR上野駅3階コンコース
(公園改札から直進した9・10番線エスカレータ付近)

東京春祭×多摩美術大学 写真展

昨年、ハルサイに集う出演者の方々を多摩美術大学に通う学生の皆様に収めていただいた写真を、東京文化会館 小ホールのスロープに掲示しています。お越しの際はぜひ足を止めてご覧下さい。
【展示期間】2025年3月14日~4月20日
【展示場所】東京文化会館館内 小ホールスロープ

2024年開催の様子

誰でも指揮者になれる! Conduct Us 上野公園で開催!

多くの方に「指揮者体験」をお楽しみいただける、老若男女、年齢問わずウェルカムな体験型イベント。

<指揮者はあなた!Conduct Us in 上野公園>
【日程】3/23[日]①10時~11時 ②12時~13時
      4/3[木]①11時~12時 ②13時30分~14時30分
【場所】上野恩賜公園内「うえの桜フェスタ」噴水広場会場イベントステージ
【管弦楽】タクティカートオーケストラ
【曲目】・J.シュトラウス2世:ワルツ《春の声op.410》
    ・ビゼー:歌劇《カルメン》より第1幕前奏曲
※荒天中止、参加無料、事前申し込み無し

東京春祭の日は上野散策! 上野とお店と“東京春祭×UENOキャンペーン”今年も実施!

20年以上にわたり、東京春祭の拠点として温かく迎えて下さっている上野の街。東京春祭にお越しの際はぜひ、上野の街も楽しんでいただきたい! 東京春祭の公演会場で、そして、対象の上野のお店の両方で特典が受けられるキャンペーンです。

詳しくはこちらをご覧下さい。
イベント&キャンペーン情報

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • 新国立劇場 新作オペラ『ナターシャ』。台本を手がけた多和田葉子のトークイベント動画公開 新国立劇場が世界初演の新作オペラ『ナター...

  • NHK『クラシック倶楽部』「アサド兄弟 ギター・デュオ・リサイタル」 ブラジルの熟練ギター・デュオ、アサド兄弟...

  • グラミー賞受賞ピアニスト、パブロ・シーグレルが来日決定!東京公演を江東区文化センターにて8月27日開催 ブエノスアイレス・コネクション事務局は、...

  • 池辺晋一郎 音楽の不思議 「サクソフォン」上野耕平 <9月23日 新潟・柏崎市文化会館アルフ...

  • チョン・ミョンフン指揮 ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:藤田真央 <9月22日 東京・サントリーホール ほ...

  • 清塚信也 47都道府県ツアー2025-2026 <9月4日 神奈川・横浜みなとみらいホー...

  • 中国最前線のオーケストラが待望の初来日!ー深セン交響楽団 2025年 日本公演 開催決定  1982年に創立され、中国の都市・深圳...

  • 日本オペラ振興会、「ラ・トラヴィアータ ~椿姫~」を新国立劇場 オペラパレスにて9月5日~7日(日)に上演 公益財団法人日本オペラ振興会は、2025...

もっと見る
レコメンド
  • 響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人 画像

    響く才能、若き繊細さ トランペット奏者・児玉隼人

  • フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢 画像

    フルートの魅力を多くの愛好家へ発信 フルート奏者・上野星矢

  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
らららクラブ 公式X アカウント
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ