• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOME【発売中】ららら♪クラブのコンサート石田泰尚 Violin × 加羽沢美濃 Piano
ららら♪プレミアムコンサート

石田泰尚 Violin × 加羽沢美濃 Piano

石田泰尚 × 加羽沢美濃

石田泰尚 Violin × 加羽沢美濃 Piano

目次

チラシダウンロード

お知らせ

2025年5月9日(金)
ららら♪プレミアムコンサート Vol.1  石田泰尚 × 加羽沢美濃  開催決定

2025年10月30日(木)福岡シンフォニーホール

公演概要

~ヴァイオリンとピアノで奏でるクラシックの名曲と映画音楽~

「ららら♪クラシックコンサート」シリーズから、“特別”をテーマにした新シリーズ「ららら♪プレミアムコンサート」が誕生。
その第一弾は、石田組武道館公演で8,000席をソールドアウトさせたヴァイオリニスト石田泰尚と、
NHK「ららら♪クラシック」の初代MCを務め、親しみある語り口と天才的な感性で人々を魅了する作曲家・ピアニストの加羽沢美濃が共演。
この特別なデュオが奏でるクラシックの名曲と美しい映画音楽に浸る、プレミアムなひとときをお楽しみください。

  
公演名 ららら♪プレミアムコンサート Vol.1 石田泰尚 × 加羽沢美濃~ヴァイオリンとピアノで奏でるクラシックの名曲と映画音楽~
会場 福岡シンフォニーホール
日時 2025年10月30日(木)19:00開演(18:15開場)
出演 ヴァイオリン:石田泰尚
ピアノ:加羽沢美濃
チケット S席:6,800円 A席:5,800円 B席:4,800円
※全席指定・税込み
※未就学児は入場不可
※ご購入手続き後のキャンセル・変更・解約・返金はできません
※営利を目的として第三者に転売する行為を禁止します
※車いす席5,400円の取り扱いはアクロス福岡チケットセンターまでお問い合わせください
主催 西日本新聞社 一般社団法人らららクラブ
企画・制作 合同会社鍛冶企画室 株式会社venusact
提供 WEBマガジン≪ららら♪クラブ≫
問い合わせ ヨランダオフィス・チケットセンター TEL:092-406-1771
10:00~18:00

プログラム

<演奏予定曲・ピックアップ紹介> 文・加藤新平(ららら♪クラブ編集部)

〇エンニオ・モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
1988年公開のイタリア映画『ニュー・シネマ・パラダイス』は、ある映画監督が、映写技師として働いた少年時代や青年時代の恋愛を回想する作品で、公開以来多くの映画ファンを魅了してきた。モリコーネによる郷愁に満ちたテーマ曲も人気を博し、世界中のテレビCMなどで使用されている。

〇アストル・ピアソラ:リベルタンゴ
ピアソラが1974年に発表した楽曲で、作曲者の代表作に位置付けられる。作曲当時、抑圧的かつ独裁的なフアン・ペロンが18年ぶりにアルゼンチンの大統領に返り咲いたことに不安を感じたピアソラは、イタリアに拠点を移していた。「リベルタンゴ」とは「リベルタ(自由)」と「タンゴ」を合わせたいわゆる“かばん語” である。

〇加羽沢美濃:チルソクの夏
2004年公開の映画『チルソクの夏』は、山口県下関市と韓国釜山を舞台とし、両都市の親善を目的とした陸上競技大会に参加した女子高生たちの姿と、海峡を越えた淡い恋を描いた作品である。テーマ曲は、青春の甘酸っぱさを思い起こさせる旋律と和声が特徴で、加羽沢の楽曲のなかでも特に人気のある作品となっている。

〇坂本龍一:戦場のメリークリスマス
1983年公開の映画『戦場のメリークリスマス』は、1942年当時、日本軍による軍政下のジャワ島にあった捕虜収容所を舞台とした作品であり、音楽を担当した坂本龍一は「ヨノイ大尉」役で自ら出演もしている。テーマ曲はその旋法的な響きで多くの人の心をつかみ、坂本の代表曲に位置付けられている。

〇ジュール・マスネ:タイスの瞑想曲
1894年に初演された歌劇《タイス》は、第2幕の第1場と第2場をつなぐ間奏曲が人気を博し、ヴァイオリニストにとって欠くべからざるレパートリーとして定着した。主人公である美貌の高級娼婦タイスが、修道僧アタナエルに諭され、享楽的な生活を捨てて信仰の道へ進むべきか熟慮する場面を描いた楽曲である。

※上記の演奏曲は一部です。変更になる場合があります。

出演者プロフィール

石田泰尚 Yasunao Ishida (ヴァイオリン) 

神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、2001年から神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスター(現在は首席ソロ・コンサートマスター)、2020年からは京都市交響楽団特別客演コンサートマスター(現在はソロ・コンサートマスター)も務める。その傍らYAMATO String Quartetをはじめ、さまざまなユニットで独特の輝きを見せるほか、幅広いレパートリーを誇り全国のオーケストラとの共演やリサイタルを行うなど、ソリストとしての顔も持つ。また、ミューザ川崎での「石田泰尚スペシャル熱狂の夜」、日本武道館での石田組公演を完売させるなど、音楽家として前人未踏の舞台に挑み続ける。最新アルバムは2024年4月にユニバーサルからリリースされた『石田組結成10周年記念2024・春』。使用楽器は1690年製G.Tononi、1726年製 M.Goffriller。

加羽沢美濃 Mino Kabasawa (作曲家・ピアノ) 

東京藝術大学大学院在学中、1997年に日本コロムビアからCDデビュー。オーケストラや室内楽、吹奏楽、歌曲など幅広いジャンルで作曲活動を展開し、国内外のオーケストラと共演。器楽奏者や声楽家のための作編曲を手がけるほか、共演ピアニストとしても評価が高い。活動は多岐に渡り、『題名のない音楽会』『名曲リサイタル』『ららら♪クラシック』では司会を務め、テレビやラジオ番組にも数多く出演。作曲家の視点からクラシック音楽の魅力を伝えるレクチャーコンサートや、ジャンルを超えたコラボ企画にも積極的に取り組んでいる。現在、ヴァイオリニスト高嶋ちさ子とのユニット“Chisa&Mino”によるコンサート「高嶋ちさ子&加羽沢美濃 ~ゆかいな音楽会~」の全国ツアーを開催中(2025年4月~7月)。

チケット

S席:6,800円 A席:5,800円 A席:4,800円

※全席指定・税込み
※未就学児は入場不可
※ご購入手続き後のキャンセル・変更・解約・返金はできません
※営利を目的として第三者に転売する行為を禁止します
※車いす席5,400円ご希望の方はアクロス福岡チケットセンターまでお問い合わせください

チケット販売

●先行受付

◎ヨランダオフィス・チケットセンター
5月17日(土)~
0570-033-337(ナビダイヤル)
092-406-1771(10:00~18:00 オペレーター対応)

◎アクロスWEBチケット
5月24日(土)~
https://www.acrosticket.jp/

◎チケットぴあ
5月17日(土)~
https://w.pia.jp/ Pコード:298-714
 
◎ローソンチケット
5月17日(土)~
https://l-tike.com/ Lコード:82546 

◎イープラス
5月17日(土)~
https://eplus.jp/

●一般販売:2025年6月1日(日)10:00~

◎ヨランダオフィス・チケットセンター
0570-033-337(ナビダイヤル)
092-406-1771(10:00~18:00 オペレーター対応)

◎アクロス福岡チケットセンター
092-725-9112 (10:00~18:00)

◎アクロスWEBチケット
https://www.acrosticket.jp/

◎チケットぴあ
https://w.pia.jp/ Pコード:298-714
セブン-イレブン店内/WEB予約
 
◎ローソンチケット
https://l-tike.com/ Lコード:82546 
ローソン、ミニストップ店内/WEB予約

◎イープラス
https://eplus.jp/
ファミリーマート店内/WEB予約

1,943

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック

関連記事が見つかりませんでした。

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ