• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOME特集〜「怖いクラシックコンサート」特集〜 ナクソス・ミュージックライブラリー版「怖いクラシック」
特集2021.8.10

〜「怖いクラシックコンサート」特集〜 ナクソス・ミュージックライブラリー版「怖いクラシック」

「怖いクラシックコンサート特集」では、9月19日に開催される『怖いクラシックコンサート』にむけて、関連情報をお届けしていきます。今回は、ナクソス・ミュージックライブラリーで展開されている「怖さ」×「クラシック」の2つのコンテンツをご紹介します。「怖さ」にはいろいろな種類があるものです。夏になるとお化け屋敷や肝試しなどが人気なのも、「怖さ」と清涼感は意外と近い存在と言えるからかも知れません。なかなか外に出づらくて夏らしいことができていない、という方も「怖さ」の視点で音楽を聴いてみてはいかがでしょうか?

音楽で心霊スポットを巡る、「恐怖のクラシック・メドレー」

 最初にご紹介するのは、YouTubeで楽しめる音楽の心霊ツアー、「恐怖のクラシック・メドレー」です。学校、森、墓・・・など様々な心霊スポットと音楽を組み合わせることによって、「怖さ」を演出しています。また、『怖いクラシックコンサート』のプログラムにも入っているムソルグスキーの《禿山の一夜》も聴くことができますよ。

【楽曲リスト】
チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」:長靴をはいた猫と白い猫(第3幕)
シューベルト:魔王
J.S.バッハ:小フーガ ト短調
オルフ:カルミナ・ブラーナ「おお,運命の女神よ」
グリーグ:「ペールギュント」組曲 山の魔王の宮殿にて
ベートーヴェン:エリーゼのために
モーツァルト:レクイエム「呪われし者どもを罰し」
ムソルグスキー:禿山の一夜
プロコフィエフ:4つの小品「悪魔的暗示」
レスピーギ:ブラジルの印象 第2番[ブタンタン]
プロコフィエフ:バレエ音楽「シンデレラ」組曲第1番:真夜中
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」カタコンブ(ラヴェル編)
メシアン:「鳥のカタログ」第3巻 第5曲[もりふくろう]
ペンデレツキ:ルカ受難曲 めでたし、十字架よ(王の御旗)
ペンデレツキ:ルカ受難曲 キリストの逮捕 
(動画概要欄より) 

音楽肝試し!?ーー【配信限定】ガチで怖いクラシック ~ヤバさ右肩上がり!もう、今夜はトイレに行けません。

 さらに怖さを味わいたい方に、こちらもどうでしょうか?その名も、ちょっとやそっとの怖さじゃない!ナクソス・レーベルのレパートリーの総力を結集した、「ガチで怖い」ホラー・クラシック集です。トラックは、恐怖レベルごとに並んでいて、「音楽の時間に聴いて怖かったクラシック」の代表格ともいうべき「魔王(シューベルト)」がわずかレベル2、あのゾンビに追い回されるような大迫力の「交響曲第11番(ショスタコーヴィチ)」がレベル4とあれば、レベル10のペンデレツキ、レベルMAX(!)のバラダの阿鼻叫喚ぶりが伺えるというもの。恐怖レベルとその作品を照らし合わせながら、自分の挑戦したいところから聞いてみるのも楽しいかも知れません。まるで音楽による “肝試し” のよう!

試聴はこちらから
【収録曲リスト】
1 [恐怖レベル1]ラヴェル:歌劇「子供と魔法」 – 猫の二重唱
2 [恐怖レベル1]J.S.バッハ:小フーガ ト短調 BWV.578
3 [恐怖レベル2]シューベルト:魔王 Op. 1/D.328d
4 [恐怖レベル2]モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626 – 呪われし者どもを罰し
5 [恐怖レベル3]ムソルグスキー:展覧会の絵 – 小人(ラヴェル編)
6 [恐怖レベル3]オルフ:カルミナ・ブラーナ – おお、運命の女神よ
7 [恐怖レベル4]ショスタコーヴィチ:交響曲第11番 ト短調 Op.103 「1905年」 – 第2楽章(抜粋)
8 [恐怖レベル5]シェーンベルク:心のしげみ Op.20
9 [恐怖レベル6]アルフテル:ダリニアーナ – 記憶の固執(柔らかい時計)
10 [恐怖レベル7]黛敏郎:曼荼羅交響曲 – 第1楽章 金剛界曼荼羅
11 [恐怖レベル8]ロドリゲス:死者の日
12 [恐怖レベル9]ペンデレツキ:ルカ受難曲 – 第1部 – I. めでたし、十字架よ
13 [恐怖レベル10]ペンデレツキ:ウトレーニャ – 第2部 キリストの復活 – I. 福音
14 [恐怖レベルMAX]バラダ:ナレーター・合唱・管弦楽とテープのための交響的悲劇「無」(不可知論者のレクイエム) – 第2部
15 [ギブアップした人に]J.S.バッハ:カンタータ BWV.208 – 羊は安らかに草を食み

猛暑が続く今年の夏はお家で、9月には会場で怖いクラシックをお楽しみくださいね!

<文・ららら♪クラブ編集部>

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • Program library Vol.12 モーリス・ラヴェル(前編)  コンサートをより楽しむには、その演奏さ...

  • Program library Vol.12 モーリス・ラヴェル(後編)  コンサートをより楽しむには、その演奏さ...

  • Program library Vol.11 音楽の父、J.S.バッハ(後編) 引用  コンサートをより楽しむには、その...

  • Program library Vol.11 音楽の父、J.S.バッハ(前編) 引用  コンサートをより楽しむには、その...

  • Program library Vol.10 フランスの作曲家(後編) 引用  コンサートをより楽しむには、その...

  • Program library Vol.10 フランスの作曲家(中編) 引用  コンサートをより楽しむには、その...

  • Program library Vol.10 フランスの作曲家(前編) 引用  コンサートをより楽しむには、その...

  • Program library Vol.9 「神童」「天才」モーツァルト(後編) 引用 コンサートをより楽しむには、その演...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ