• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEレポートららら♪クラシックコンサート Vol.1 リポート
レポート2018.10.10

ららら♪クラシックコンサート Vol.1 リポート

引用
NHK Eテレの人気番組「ららら♪クラシック」で紹介された名曲の数々を、今度は生演奏でお届けするという考えでスタートするこのコンサート、その第1回がサントリーホールで開催されました。プログラムは「ヴァイオリンの名曲特集」、チケットは完売でした。

「ららら♪クラシックコンサート Vol.1」ヴァイオリン名曲特集 2018年2月3日(土) 14時開演 サントリーホール 大ホール

 (3408)

 (3409)

オープニングは、イザイの無伴奏ヴァイオリンソナタ全曲集が「レコード芸術」特選盤に選出されたことでも注目されている松田理奈さん。20世紀を代表する天才ヴァイオリニスト、クライスラーの名曲選「テンポ・ディ・メヌエット」「愛の悲しみ」「前奏曲とアレグロ」の3曲を披露。柔らかな弓使い、純度の高い音色の演奏に引き込まれました。
 (3411)

松田理奈さんの演奏動画
続く辻彩奈さんは、新成人になられたばかりの今回の出演者では最年少ながら、落ち着いて堂々とした演奏で作曲家フランクの「ヴァイオリンソナタ イ長調」の第3, 第4楽章を披露してくれました。音楽専門誌による好きなヴァイオリン独奏曲ランキング第1位のこの名曲を色彩感豊かに表現。3楽章は「幻想的叙唱」。題名の通り、辻さんの演奏からは大地を踏みしめ喜びがふつふつと沸き起こるようなエネルギーと、想像の世界が広がりました。
 (3414)

続いて成田達輝さん。名器ストラディヴァリウス1711年製“Tartini”で、難曲のパガニーニ「24のカプリース」第24番を、高速パッセージや左手の指で弦をはじく特殊なピチカートなど妙技で演奏。高橋克典さんとのトークでは、成田さんのマイブームは占星術だとか。作曲家と演奏家の生まれた星座の相性が良いと演奏もより豊かなになる事もあるそうです。「占いによると本日の演奏メンバーの相性はバッチリだった」との話に会場からは笑い声が。
 (3491)

 (3516)

成田達輝さんの演奏動画
テレビ番組やCMと幅広く活躍されている宮本笑里さんは、やさしさに満ち溢れた甘く滑らかな旋律のエルガーの「愛のあいさつ」とモンティの「チャールダーシュ」を熱演。演奏後のトークでは、世界的オーボエ奏者だった父・文昭さんとの思い出を披露。真剣にヴァイオリンに向き合い始めた中学時代からは師匠と弟子の関係へ変貌したのだそうです。「私が一音出しただけで、『テンポが違う!』と怒って、メトロノームを耳のそばまで近づけてきて…」とスパルタ生活に突入。当時のヴァイオリンには涙の跡が残っているとか。
 (3582)

最後に登場したのは、2001年サラサーテ国際ヴァイオリン・コンクール優勝、2002年のチャイコフスキー国際コンクール最高位入賞など、華麗な履歴の川久保賜紀さん。今年は日本デビュー20周年の記念の年となるそうです。演奏曲は、ベートーヴェンの「春のソナタ」。爽やかな旋律はまさに「春」を思わせ、続くサラサーテの「ツィゴイネルワイゼン」で大喝采となりました。。
 (3655)

川久保賜紀さんの演奏動画
アンコールは、共演者5人全員でブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」を演奏。フレーズを受け渡しながら進行し、それぞれの持ち味を披露。終盤は5人で合奏して、華やかにフィニッシュ!贅沢なヴァイオリン演奏のフルコースに大満足のコンサートとなりました。
 (3762)

次回は、6月5日火曜19時から、上野の東京文化会館大ホールで「ショパン名曲特集」です。世界で活躍する若手ピア二ストの競演!見逃せないコンサートです。

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • Best Requests Classics Vol.1ショパン・コンサート リポート  本日は「ショパン・コンサート」。会場は...

  • TOKYO WIND SPECIAL 東京佼成&シエナ 夢の競演! リポート 引用  2022年10月1日(土)、東京...

  • ららら♪クラシックコンサート Vol.14 リポート  2022年10月2日(日)、秋空の広が...

  • ららら♪クラシックコンサート Vol.10 リポート 2022年5月4日、5日、東京文化会館に...

  • ららら♪クラシックコンサート Vol.12 リポート 2021年12月1日(水)サントリーホー...

  • ららら♪クラシックコンサート Vol.11 リポート  2021年8月31日(火)、サントリー...

  • ららら♪クラシックコンサート Vol.9 リポート 2020年10月14日(水)、東京文化会...

  • ららら♪クラシックコンサート Vol.8 リポート 2020年8月17日(月)、サントリーホ...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ