• ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 動画
  • 特集
  • ららら♪クラシックコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ
© 2024 ららら♪クラブ
クラシックコンサートを楽しもう!WEBマガジン
ららら♪クラブ TIME FOR FUN
ららら♪クラブ ロゴ
  • ニュース&レコメンド
  • エリア・インフォメーション
    • 首都圏
    • 北海道・東北
    • 関東・甲信越
    • 中部・北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
  • インタビュー
  • 人気投票
    • 投票受付中
    • 投票結果
    • アーカイブ
  • 特集
  • 動画
  • ららら♪クラブのコンサート
    • 発売中
    • アーカイブ
    • レポート
HOMEららら♪クラシックコンサートショパン名曲特集
らららクラシックコンサート Vol. 2

ショパン名曲特集

ショパン名曲特集

目次

引用
ららら♪クラシックコンサートVol.2は終了しました。
以下はバックナンバーとして掲載します。

公演概要

第2回は「ショパン名曲特集」。国際コンクール入賞などの実力と人気を兼ねそなえた、今注目の若手ピアニスト6名が、ピアノの詩人ショパンの名曲を奏でる、ららら♪クラシックコンサートならではの豪華企画です。司会は今回も高橋克典さん。楽しいトークと共にクラシックの魅力をお届けします。
公演名

ららら♪クラシックコンサート
第2回「ショパン名曲特集」
会場

東京文化会館大ホール
日時

2018年6月5日(火)18:30開演(18:00開場)
主催

ららら♪クラブ実行委員会
(パルコ 読売新聞社 NHKエンタープライズ ヴィーナスアクト)
問い合わせ

テンポプリモ TEL:03-3524-1221

出演

出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
©Ayako Yamamoto
出演者名
金子 三勇士(Miyuji Kaneko)
出演者プロフィール説明
1989年、日本人の父とハンガリー人の母のもとに生まれる。6歳で単身ハンガリーに渡りバルトーク音楽小学校に入学。2001年、11歳でハンガリー国立リスト音楽院大学(特別才能育成コース)に入学し、2006年に全課程取得とともに帰国。東京音楽大学付属高等学校に編入し、清水和音、迫昭 嘉、三浦捷子に師事。2008年、バルトーク国際ピアノコンクール優勝の他、数々の国際コンクールで優勝。これまでに、ゾルタン・コチシュ指揮/ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、準・メルクル指揮/読売日本交響楽団、ジョナサン・ノット指揮/東京交響楽団等と共演。海外ではハンガリー、アメリカ、フランス、ドイツ、オーストリア、スイス他各国で演奏活動を行なう。東京音楽大学を首席で卒業、同大学院修了。2018年4月よりNHK-FM「リサイタル・ノヴァ」の支配人として番組を担当する。
オフィシャルサイトリンク
https://miyuji.jp/biography
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
©Akira Muto
出演者名
小林 愛実(Kobayashi Aimi)
出演者プロフィール説明
9歳で国際デビューを果たし、14歳でEMIよりCDデビュー。発売記念リサイタルは完売、追加公演としてサントリーホールで日本人最年少となるリサイタルを開催した。これまでに、アメリカ、フランス、ポーランド等に招かれ、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトゥオーゾ、ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラほか国内外のオーケストラと共演。2015年10月「 第17回ショパン国際ピアノ・コンクール」に出場、ファイナリスト。2018年ワーナークラシックスとのインターナショナル契約を発表。4月には7年ぶりとなるCDをリリース予定。8歳より二宮裕子氏に師事し、2011年桐朋学園大学付属高校音楽科に全額奨学金特待生として入学。現在、フィラデルフィア・カーティス音楽院で、マンチェ・リュウ教授のもと研鑽を積んでいる。
オフィシャルサイトリンク
https://www.kajimotomusic.com/artists-projects/aimi-kobayashi/
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
©ミューズエンターテインメント
出演者名
實川 風(Kaoru Jitsukawa)
出演者プロフィール説明
2015年ロン=ティボー=クレスパン国際コンクールにて1位なしの第3位受賞、翌年にはカラーリオ国際ピアノ・コンクールで優勝他国内外での入賞多数。東京藝術大学音楽学部首席卒業、同大学院修士課程修了。国内外でのコンサート活動や音楽祭、テレビ・ラジオの出演も数多い。2015年ヨーロッパ・デビュー。山田千代子、御木本澄子、多美智子、江口玲の各氏に師事。CDはアールアンフィニ(ソニーミュージック/ミューズ)より2枚リリースされている。現在グラーツ国立芸術大学ポストグラデュエート課程在籍マルクス・シルマー氏に師事。
オフィシャルサイトリンク
http://kaoru-jitsukawa.net/
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
©Yuuji
出演者名
中野 翔太(Shota Nakano)
出演者プロフィール説明
茨城県つくば市生まれ。江戸弘子に師事し、1999年からジュリアード音楽院プレ・カレッジに留学。その後、同音楽院に進み、2009年に同大学院を卒業。1996年第50回全日本学生音楽コンクール小学生の部で全国1位および野村賞受。これまでにシャルル・デュトワ指揮/NHK交響楽団、小林研一郎指揮/読売日本交響楽団、小澤征爾指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団等、多数共演。また、リサイタルのほかジャズの松永貴志と即興も交えた2台ピアノ、そのほか3台ピアノや室内楽等でも各地で好評を得ている。CDは、オクタヴィア・レコードより3枚をリリース。いずれもレコード芸術誌の特選盤に選出されている。2014年には、アシュケナージ指揮/NHK交響楽団と共演、豊かな表現力と透明感のある響きで好評を得る。クラシックを基盤に、作曲、編曲、ジャズ演奏など音楽活動の幅を広げている。第15回出光音楽賞受賞。
オフィシャルサイトリンク
https://www.japanarts.co.jp/artist/ShotaNAKANO/
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
©Masaaki Hiraga
出演者名
福間 洸太朗(Kotaro Fukuma)
出演者プロフィール説明
パリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学で学ぶ。20歳でクリーヴランド国際コンクール優勝(日本人初)およびショパン賞受賞。これまでにカーネギーホール、リンカーンセンター、ウィグモアホール、サントリーホールでリサイタル他、クリーヴランド管、イスラエル・フィル、NHK交響楽団など国内外の著名オーケストラとの共演も多数。2016年7月にはネルソン・フレイレの代役として急遽、トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団定期演奏会において、トゥガン・ソヒエフの指揮でブラームスのピアノ協奏曲第2番を演奏し喝采を浴びた。CDは昨年発売した「ショパン〜LEGACY〜」など、これまでに12枚をリリース。現在ベルリン在住。
オフィシャルサイトリンク
https://www.japanarts.co.jp/artist/ShotaNAKANO/
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
©Shigeto Imura
出演者名
藤田 真央(Mao Fujita)
出演者プロフィール説明
1998年東京都生まれ。3歳からピアノを始める。2017年、東京音楽大学 1年在学中に、第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝。併せて「青年批評家賞」、「聴衆賞」、「モダンイズム賞(新曲賞)」の特別賞を受賞し、一躍世界の注目を浴びる。幼少のころから国内外での受賞を重ねると同時に、2013年に初めてのリサイタルを開催。以降、国内はもとより、各地でリサイタル、オーケストラとの共演を行なっている。CDはナクソス・ジャパンからリリース。現在、特別特待奨学生として東京音楽大学1年ピアノ演奏家コース・エクセレンスに在学。ピアノを野島稔、鷲見加寿子、佐藤彦大の各氏に、ソルフェージュを西尾洋氏に師事。平成29年度公益財団法人青山財団奨学生。
オフィシャルサイトリンク
https://maofujita.com/
出演者プロフィール
 

出演者プロフィール画像
出演者プロフィール画像キャプション
出演者名
高橋克典(Katsunori Takahashi)
出演者プロフィール説明
1993年「抱きしめたい」で歌手デビュー。その後、俳優として、「サラリーマン金太郎」「特命係長 只野仁」などのヒット作を得る。最近では、2015年にNHK-BSプレミアム「子連れ信兵衛」に主演するなど、時代劇にも活躍の場を広げている。両親は共に音楽家で、小学生の頃はピアノとトランペットに親しんだ。現在も、ロック・ジャズ・クラシックと音楽全般に関心をもっている。2017年4月よりNHK「ららら♪クラシック」の司会担当。
オフィシャルサイトリンク
https://www.katsunori.net/

チケット

S席: 7,800円/A席: 6,800円
B席: 5,800円/C席: 4,800円
※未就学児の入場不可
3月2日(金)10時~ 一般発売開始
テーブル
 

テーブル見出し
イープラス
テーブル本文
http://eplus.jp/lalala/
 

テーブル見出し
チケットぴあ
テーブル本文
http://t.pia.jp/
0570-02-9999 [Pコード:109-843]
 

テーブル見出し
ローソンチケット
テーブル本文
http://l-tike.com/
0570-000-407 [Lコード:33913]
 

テーブル見出し
テンポプリモ
テーブル本文
03-3524-1221
(平日10時~18時)
http://www.tempoprimo.co.jp/
 

テーブル見出し
東京文化会館チケットサービス
テーブル本文
03-5685-0650
 

テーブル見出し
スマホアプリ「パルステ!」 ダウンロードはこちらから
テーブル本文
http://www.parco-play.com/parste/
※アプリへの会員登録の他にチケットぴあが運営するパルステ!
チケットへの会員登録が必要です(無料)

プログラム

中野翔太
ショパン:夜想曲第2番 Op.9-2(アーカイブリンク)
ショパン:練習曲10番 Op.25-10
ショパン:練習曲12番「大洋」Op.25-12

藤田真央
ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22

實川風
ショパン:前奏曲「雨だれ」 Op.28-15(アーカイブリンク)
ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31

小林愛実
ショパン:夜想曲第20番 嬰ハ短調(遺作)
(Lento con gran espressione)
ショパン:ソナタ第2番より第3楽章「葬送行進曲」、第4楽章

金子三勇士
ショパン:練習曲12番 ハ短調 「革命」Op.10-12(アーカイブリンク)
ショパン:練習曲3番 ホ長調「別れの曲」Op.10-3(アーカイブリンク)
ショパン:ポロネーズ 変イ長調「英雄」Op.53(アーカイブリンク)

福間洸太朗
ショパン:舟歌 嬰ヘ短調 Op.60(アーカイブリンク)
ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23(アーカイブリンク)

注1)公演当日の演奏順となります。
注2)出演者の都合により演奏曲目は変更になる場合があります。

133

シェアする

  • Xでシェア
  • facebook
合わせてチェック
  • クラシック界 期待のヴィルトゥオーソ お知らせ コンサートお知らせリスト &n...

  • 「美しい日本の歌 歌い継ぐ音楽のこゝろ」 お知らせ コンサートお知らせリスト &n...

  • 「祝祭音楽の展覧会 読響 × パイプオルガン」 お知らせ ◎「ららら♪クラシックコンサー...

  • 『ソリストたちのカルテット』 お知らせ ◎本日のアンコール曲(2021...

  • ミュージカル特集 お知らせ コンサートお知らせリスト &n...

  • 「躍動するバロック音楽」 公演概要 男たちだけで奏でるバッハなどは...

  • 「4手6手ピアノ特集」 公演概要 第8回は「ピアノ特集」第二弾。...

  • ベートーヴェン特集 引用 ららら♪クラシックコンサートVol...

もっと見る
レコメンド
  • オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生 画像

    オーボエ奏者から指揮者へ―― 茂木大輔の音楽人生

  • 世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから 画像

    世界を旅する“熱狂の日”! ルネ・マルタンが描く音楽のいまとこれから

  • 現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈 画像

    現在のわたしのヴァイオリンを聴いてほしい! ヴァイオリニスト辻彩奈

  • 魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い 画像

    魂の音楽よ、日本に届け! 指揮者・吉田裕史の思い

  • ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来 画像

    ナチュラルに、論理的に、曲の神髄を読み解き届けるピアニスト 角野未来

  • “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編) 画像

    “天才たち”に愛されるヴァイオリニスト 三浦文彰(前編)

  • “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音 画像

    “天才たち”と対話するピアニスト 清水和音

  • 反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編) 画像

    反田恭平を取り囲む音楽と世界(前編)

  • 豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ 画像

    豪華贅沢編成「オルケスタ・ティピカ」で楽しむ、小松亮太のバンドネオンとアルゼンチン・タンゴ

  • 音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎 画像

    音楽とは常に正直でいたい 指揮者・川瀬賢太郎

  • ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈 画像

    ヴァイオリンに救われ、歩んだ25年 松田理奈

  • チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹 画像

    チェロって楽しい! 音楽の自由を探求するチェリスト、柏木広樹

  • あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道 画像

    あこがれへ一直線! 若きヴァイオリニスト渡辺紗蘭の道

  • マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦 画像

    マリンバの世界を広めるために―― 出田りあの挑戦

  • 医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流 画像

    医師・ピアニスト、沢田蒼梧が挑む二刀流

  • ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ 画像

    ストリートとYouTube、ふたつの世界を魅了するよみぃのピアノ

  • 「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢 画像

    「好き」と「直感」を大切に挑むピアニスト 亀井聖矢

サイト内検索
ランキング
  • ららら♪クラブとは
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問合せ

© 2024 ららら♪クラブ