第34回人気投票は、今年10月にポーランドで開催される第19回ショパン国際ピアノコンクールのファイナルに進出する日本人ピアニストの予想・ベスト3です。
下記の投票フォームの本選出場者13人の中で、ファイナルに進出すると思うピアニストを3名選んでください。そしてあなたの生年、性別、居住地を選択し、最後に「投票」ボタンを押してください。ご協力よろしくお願いします。
※投票はおひとり1回限定となります。
※投票期限は2025年6月8日(日)まで。
<本選出場予定者>(五十音順)
牛田智大 Tomoharu Ushida
1999年生。福島県出身。12歳でCDデビュー。2018年浜松国際ピアノコンクール第2位。
小野田有紗 Arisa Onoda
1996年生。三重県出身。ブダペストショパン国際コンクール第3位、ダブリン国際ピアノコンクール最優秀ベートーヴェン賞、第5回日本ショパンピアノコンクール入選(2024)。
京増修史 Shushi Kyomasu
1996年生。宮城県出身。2021年第18回ショパン国際ピアノコンクール・ディプロマ。2022年ロン=ティボー国際コンクールピアノ部門出場。
桑原志織 Shiori Kuwahara
1995年生。東京都出身。ルービンシュタイン国際コンクール第2位、ブゾーニ国際ピアノコンクール第2位。
小林海都 Kaito Kobayashi
1995年生。神奈川県出身。リーズ国際ピアノコンクール第2位、浜松国際ピアノコンクール第3位。
島田隼 Jun Shimada
2005年生。東京都出身。ジュリアード音楽院プレカレッジ・コンチェルト・コンクール第1位(2023)。
東海林茉奈 Mana Shoji
1997年生。兵庫県出身。第12回セシリア国際音楽コンクールリサイタル部門ピアノの部第1位、第19回大阪国際音楽コンクールピアノ部門Age-G第3位、ブラームス国際コンクール(ペルチャッハ)にてセミファイナル進出(2024)。
進藤実優 Miyu Shindo
2002年生。愛知県出身。前回大会(2018)のセミファイナリスト。ジュネーヴ国際音楽コンクール セミファイナリスト(2022)、ピティナ・ピアノコンペティション特級銀賞・聴衆賞(2021)。
中川優芽花 Yumeka Nakagawa
2001年生。独デュッセルドルフ出身。ロベルト・シューマン国際音楽コンクール(デュッセルドルフ)第1位(2019)、クララ・ハスキル国際ピアノコンクール第1位・聴衆賞受賞(2021)。
中島結里愛 Yulia Nakashima
2009年生。岡山県出身。大阪国際音楽コンクールリサイタルコース最高位、第14回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan特級部門(年齢制限なし)金賞第1位・グランプリ、ショパン国際ピアノコンクールinASIA プロフェッショナル部門銀賞(2024)。
西本裕矢 Yuya Nishimoto
2002年生。香川県出身。米国ショパンピアノコンクール第1位優勝及びシマノフスキ最優秀演奏賞、高松国際ピアノコンクール第4位(2023)、エピナル国際ピアノコンクール第1位・現代音楽賞(2025)。
山縣美季 Miki Yamagata
2002年生。神奈川県出身。第89回日本音楽コンクールピアノ部門第1位及び野村賞、井口賞、河合賞、三宅賞、アルゲリッチ芸術振興財団賞受賞。第44回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナル入選。
山﨑亮汰 Ryota Yamazaki
1998年生。福島県出身。2014年ピティナ・ピアノコンペティションにおいて史上最年少タイの15歳で特級グランプリ。2016年クーパー国際コンクール日本人初優勝、2022年ケアロヒ国際コンクール優勝。