「誘惑のジャズ」

2021年2月12日放送

●下記は期日の過ぎた内容が含まれます。

 2021年2月12日のららら♪クラシックは「誘惑のジャズ」でした。番組ではジャズの発展の過程が語られる中で、アメリカの作曲家ガーシュウィンやバーンスタインも紹介されました。そこで、今回はガーシュウィンがジャズとクラシック音楽の融合を目指した作品、《ラプソディ・イン・ブルー》が楽しめるコンサートをご紹介します。

※コンサートは2021年3月1日時点での情報です。新型コロナウィルスの感染状況により、スケジュール等変更となる場合がありますことあらかじめご了承ください。

おでかけ No.1【福岡】

山下洋輔&三舩優子スーパーセッション2021

日時 2021年03月14日(日)15:00開演
(14:30開場)
会場 黒崎ひびしんホール
出演 [ピアノ]山下洋輔、三舩優子
曲目 山下洋輔:Chiasma
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 他
詳細 こちら
お問い合わせ 黒崎ひびしんホール
TEL:093-621-4566

 日本のジャズ界を牽引し続けるレジェンド、山下洋輔と幅広いレパートリーをもつ三舩優子。2人のピアニストが2台ピアノでの《ラプソディ・イン・ブルー》を披露します。2人の共演を通じてオーケストラさながらのダイナミクスとジャズの即興の要素を満喫できることでしょう。


おでかけ No.2【神戸】他

辻井伸行×加古隆×レ・フレール 
THE PIANIST!

出演 [ピアノ]辻󠄀井伸行、加古隆、レ・フレール(斎藤守也&斎藤圭土)
曲目 辻󠄀井伸行/ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー[ピアノ・ソロ版] 他
加古隆/パリは燃えているか 他
レ・フレ-ル:Boogie back to YOKOSUKA 他
日程 2021年04月14日 (水) 18:00開場 19:00開演
3月13日(土)発売
[兵庫]神戸国際会館こくさいホール
詳細

2021年04月15日 (木) 18:00開場 19:00開演
3月13日(土)発売
[京都]京都コンサートホール 大ホール
詳細

2021年04月18日 (日) 13:00開場 14:00開演
[徳島]アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター)多目的ホール
詳細

2021年04月20日 (火)、21日(水) 
両日とも18:00開場 19:00開演

[高知]高知県立県民文化ホール
詳細

2021年04月23日 (金) 18:00開場 19:00開演
[愛媛]愛媛県県民文化会館 メインホール
詳細

2021年04月25日 (日) 14:15開場 15:00開演
[香川]レクザムホール (香川県県民ホール) 大ホール
詳細

 3組の”ピアニスト”たちがそれぞれのオリジナリティを存分に生かした白熱のステージを繰り広げる、関西・四国ツアーです。作曲家としてTVや映画音楽の分野で名作を残してきた加古隆の自作の演奏や、レ・フレールの息のあったパフォーマンス。その中で、辻󠄀井伸行がピアノ・ソロ版の《ラプソディ・イン・ブルー》を演奏します。2台ピアノ版と同様にガーシュウィン自身が書き残した版ですが、自由な曲調を辻󠄀井がどんな風に奏でるか、注目です。


おでかけ No.3【神奈川】

MUZA MUSIC BAR
底抜けに明るいトラッドジャズ!

日時 2021年6月15日(火)19:00開演
3月15日(月)発売
会場 ミューザ川崎シンフォニーホール 
2階ホワイエ
出演 中川英二郎TRAD JAZZ COMPANY “Trio”
[トロンボーン]中川英二郎
[バンジョー]青木研
[ピアノ]宮本貴奈
曲目 ストレイホーン:A列車で行こう
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(バンジョー・ソロ)他
詳細 こちら
お問い合わせ ミューザ川崎シンフォニーホール
TEL:044-520-0200
(10:00〜18:00/土・日・祝も営業)

 クラシックからジャズまで幅広く活動を行う世界的トロンボーン奏者、中川英二郎が青木研(バンジョー)と宮本貴奈(ピアノ)と一緒にトリオを組んで、”底抜けに明るい”ジャズの名作の数々を演奏します。その中でも、《ラプソディ・イン・ブルー》はなんとバンジョーのソロで演奏。ジャジーな雰囲気の中で作品に向き合うと、意外な発見があるかも知れません。


シェア!