「ジョン・ウィリアムズ〜心をつかむ映画音楽の魅力〜」

2020年12月4日放送

12月4日の放送は、「ジョン・ウィリアムズ〜心をつかむ映画音楽の魅力〜」でした。ということで、今回は映画音楽が演奏されるコンサートをご紹介いたします。

※コンサートは12/14時点での情報です。新型コロナウィルスの感染状況により、スケジュール等変更となる場合がありますことあらかじめご了承ください。

おでかけ No.1【愛知】

名古屋フィル 
クリスマス・スペシャルコンサート
-ジョン・ウィリアムズ・ワンダラス・ワールド

日時 2020年12月24日(木)
18:45開演(18:15~プレトーク)
<会場> 愛知県芸術劇場コンサートホール
<出演> [指揮]原田慶太楼
[テューバ]林裕人(名フィル奏者)
[司会]有村昆
<演目> “ジョン・ウィリアムズ・ワンダラス・ワールド!”
J.ウィリアムズ:
オリンピック・ファンファーレとテーマ
映画『ジョーズ』より「シャーク・テーマ」
映画『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』より「レイダース・マーチ」
映画『E.T.』より「フライング・テーマ」
<詳細> こちら

オール・ジョン・ウィリアムズのコンサートです。ロサンゼルス・オリンピックの際に作られた有名な《オリンピック・ファンファーレとテーマ》をはじめ、『ジョーズ』、『E.T.』、『ハリーポッター』、『スターウォーズ』など、彼が手掛けた有名な映画の音楽が演目に上がります。隠れた名曲『フック』が演奏されるのは個人的に嬉しいところ。クリスマスの夜を素敵なサウンドとともにお過ごしください。


おでかけ No.2【群馬】

群馬交響楽団
~オーケストラで聴く懐かしの映画音楽~

<日時> 2021年2月23日(火) 
15:00開演 (14:00開場)
<会場> 玉村町文化センター・大ホール
<出演> [指揮]竹本泰蔵
[ナビゲーター]吉田孝
[管弦楽]群馬交響楽団
<曲目> モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
ロータ:道
マンシーニ:ひまわり
ウエストサイド・ストーリー
カヴァレリア・ルスティカーナ 他
<詳細> こちら

群馬県出身の声優、吉田孝氏をナビゲーターに迎え、懐かしい映画音楽の数々を群馬交響楽団が演奏します。モリコーネの『ニューシネマ・パラダイス』やロータの『ゴッド・ファーザー』、バーンスタインの『ウェストサイドストーリー』など、大人が聴いても懐かしく、子どもが聴いても楽しめる曲目が揃っています。


おでかけ No.3【大阪】ほか

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 in コンサート

<日程> 2021年03月5日(金)19:00開演
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
2021年03月28日(日)14:00開演
東京国際フォーラム ホールA
<出演> [指揮]⿑藤⼀郎
[管弦楽]
(大阪公演)大阪交響楽団
(東京公演)東京フィルハーモニー交響楽団
<詳細> こちら

大人気映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の公開35周年記念イベント。大スクリーンでの映画ノーカット上映に合わせてオーケストラの生演奏を聴くことができる、贅沢な演奏会です。3月5日は大阪国際会議場で開催されますが、3月28日には東京国際フォーラムでも同様の演目が行われます。大阪公演は大阪交響楽団が、東京公演では東京フィルハーモニー交響楽団が演奏します。


シェア!