日本フィル 第49回 夏休みコンサート 2023

<7月22日 神奈川・横浜みなとみらいホール ほか> 日本フィルハーモニー交響楽団が子どもたちのために贈る「夏休みコンサート」は、2023年で49回目を迎えた。「初めてクラシック音楽を聴く子どもたちに、家族と一緒に本物のオーケストラをお聴きいただきたい」という願いを込めて1975年に始まった「夏休みコンサート」は、長きにわたって多くの人に愛され、子どものころに「夏休みコンサート」で初めてクラシック音楽に触れた子どもたちが、大人になって自分の子どもや親を連れて訪れる“三世代コンサート”となっている。
 7月15日(土)から8月6日(日)にかけて、全16公演が開催される今年度は、7月公演の指揮を梅田俊明、8月公演の指揮を大井剛史が務める。
 コンサートは3部構成となっており、第1部ではエルガーの《威風堂々》や、《パッヘルベルのカノン》、そしてハチャトゥリアンの《剣の舞》と、オーケストラの多彩な音色を楽しめる作品をお届けする。
 第2部は、「あこがれのピアノ」「バレエ《シンデレラ》」というふたつのプログラムが用意されている。7月15日(土)、相模女子大学グリーンホールを皮切りに、7月30日(水)までの11公演で楽しむことができるのは、プロコフィエフのバレエ《シンデレラ》。スターダンサーズ・バレエ団と共に披露するこの作品は「夏休みコンサート」の人気プログラムのひとつ。誰もが知っている「シンデレラ」の物語をバレエで楽しめる。
 8月4日(金)から8月6日(日)までの5公演では、「あこがれのピアノ」と題して、チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門で日本人史上初の第1位に輝いたピアニスト、上原彩子の独奏でモーツァルトの《トルコ行進曲》やショパンの《別れの曲》、上原自身の編曲によるチャイコフスキーの《花のワルツ》を演奏したのち、第2部の後半では、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番《皇帝》の第1楽章を上原と日本フィルの共演で披露する。
 第3部は「みんなでいっしょに!」と題し、NHK『うたって・ゴー』で「うたのおねえさん」を4年間担当したことでも知られる、歌手の江原陽子のお話とうたをお届け。映画『となりのトトロ』より《さんぽ》、アニメ『忍たま乱太郎』より《勇気100%》、そして《赤とんぼ》は、世代を超えて心に響くことだろう。ステージと客席がひとつになる、この感動を、ぜひ肌で感じてほしい。
 また、7月17日(月・祝)にはロームシアター京都で、7月25日(火)には杉並公会堂でも公演が行われる。
 オーケストラを初めて聴く子どもたちにとっても、クラシック音楽に長年親しんできた人にとっても楽しめる「夏休みコンサート」。「ららら♪クラブ」をご覧の読者にも、夏休みのお出かけ先としてお勧めしたい。

<文・加藤新平>

公演名 日本フィル 第49回 夏休みコンサート 2023
日程・会場 ●7月15日(土) 14:00開演(13:15開場)
相模女子大学グリーンホール 大ホール

●7月22日(土) 13:00開演(12:15開場)/16:30開演(15:45開場)
横浜みなとみらいホール 大ホール

●7月23日(日) 14:00開演(13:15開場)
江戸川区総合文化センター 大ホール

●7月24日(月) 14:00開演(13:15開場)
ウェスタ川越 大ホール

●7月28日(金) 13:00開演(12:00開場)/17:00開演(16:00開場)
東京芸術劇場 コンサートホール

●7月29日(土) 13:00開演(12:15開場)/16:30開演(15:45開場)
大宮ソニックシティ 大ホール

●7月30日(日) 13:00開演(12:15開場)/16:30開演(15:45開場)
サントリーホール 大ホール

●8月4日(金) 14:00開演(13:15開場)
柏市民文化会館 大ホール

●8月5日(土) 13:00開演(12:15開場)/16:30開演(15:45開場)
サントリーホール 大ホール

●8月6日(日) 13:00開演(12:15開場)/16:30開演(15:45開場)
横浜みなとみらいホール 大ホール

出演 【7月15日(土)~7月30日(日)公演】
[指揮]梅田俊明
[お話とうた]江原陽子
[バレエ]スターダンサーズ・バレエ団
[バレエ演出・振付]鈴木稔

【8月4日(金)~8月6日(日)公演】
[指揮]大井剛史 
[お話とうた]江原陽子
[ピアノ]上原彩子

プログラム ●第1部
エルガー:行進曲《威風堂々》より第1番
パッヘルベル:カノン ニ長調
ハチャトゥリアン:バレエ音楽《ガイーヌ》より〈剣の舞〉

●第2部
【7月15日(土)~7月30日(日)公演】
プロコフィエフ:バレエ音楽《シンデレラ》[日本フィル夏休みコンサート2023版]

【8月4日(金)~8月6日(日)公演】
モーツァルト:ピアノソナタ第11番より第3楽章《トルコ行進曲》
ショパン:練習曲 作品10 第3番より《別れの曲》
チャイコフスキー(上原彩子編曲):バレエ音楽《くるみ割り人形》より〈花のワルツ〉
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》第1楽章

●第3部
久石譲:映画「となりのトトロ」より《さんぽ》
山田耕筰:赤とんぼ
馬飼野康二:アニメ「忍たま乱太郎」より主題歌《勇気100%》

チケット 全席指定
S席:子ども3,400円/大人5,400円 
A席:子ども2,700円/大人4,400円 
B席:子ども2,000円/大人3,400円
※4歳未満は入場不可

詳細はこちら

シェア!