ショパン・コンサート・プレトーク
下田幸二

Best Requests Classics Vol.1
ショパン・コンサート
~人気投票で決まるプログラム~

下田幸二 (音楽評論家・ピアニスト)

1990年以来ショパン国際コンクールの全ステージを聴いている。ショパンやポーランド音楽の研究者として信頼が篤い。モニューシコ国際ポーランド音楽コンクール、青少年ショパン国際コンクール(以上ポーランド)、せんがわピアノオーディション、ピティナピアノコンペティションなど審査員を歴任。現在、桐朋学園音楽部門・昭和音楽大学・フェリス女学院大学・相愛大学各講師。武蔵野音楽大学卒業。ポーランド国立ワルシャワ・ショパン音楽院研究科修了。8年間にわたり国立エルスネル高等音楽学校ピアノ科講師を務める。ピアノを相馬信子、石黒祥義、L.コズベック、B.ヘッセ=ブコフスカの各氏に師事。その他、J.スリコフスキ、T.シェバノワの各氏にも薫陶を受ける。多くの優秀なピアニストを輩出。著書、《ショパンその正しい演奏法》(ヤマハミュージックメディア)、《ショパン全曲解説》(ハンナ)、《ショパン-200年の肖像》(共著・求龍堂)ほか。《レコード芸術》にて 《下田幸二のピアノ名曲解体新書》を連載中。《ピアノの森》(一色まこと原作・NHKアニメ)音楽監修者。《ショパン-200年の肖像展》アドヴァイザー。

シェア!